見出し画像

隅田川×お散歩コース

みなさま、おはようございます☀
Beor@(ビオラ)です✨

本日はあいにくの雨ですが、
気温が高くお家でのんびり過ごした方も
多いのではないでしょうか😊☔

今回はGWにおすすめの
「お散歩コース」を紹介したいと思います♪

01|隅田川

隅田川とは、東京都北区の岩淵水門で荒川から分岐し、
東京湾に注ぐ全長23.5kmの一級河川になります😆

途中でたくさんの川と支流河川と合流しており、
横に広くてどこまでも続いている印象です🤔

隅田川の名前についでですが、
平安時代には「住田河」や「宮戸川」
と呼ばれていましたが、
その後も時代によって呼び名が変わっていき、
現在と同じように「隅田川」と呼ばれるように
なったのは、昭和40年のことだそうです✨

02|隅田川の魅力

古くからある川なので、舞台にした作品は多くあり、
歌や歌舞伎、落語にも出てきます♪

そんな隅田川は、
季節によって楽しみ方が変わってきます♪
隅田川花火大会、川に沿ってどこまでも続く桜の道、
屋形船で納涼、鯉のぼりフェアなど、
地域に寄り添ったイベントがたくさん設けられています♪
隅田川は下町ならではの魅力がたくさんあります😆

03|隅田川の楽しみ方

隅田川は、とても大きく存在しているので、
川の上を楽しむ屋形船や、
その綺麗な風景を切り取って写真に納めたり、
川に沿いながら変わる景色を眺めてみたり、
それぞれの楽しみ方があります😆✨

隅田川の周りには素敵なお店や人が
賑わっている場所もあります♪

散歩に出歩いた際には、
ぜひBeor@にも足を運んでみてください!

次回は自粛やテレワークなどでなまってしまう
「筋肉」について書きたいと思います!💪✨

お読みいただきありがとうございました🌸✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?