ドラゴン堀江プロジェクトのTAWASHI君が模試で東大A判定

ホリエモンの半年で東大に合格させるドラゴン堀江プロジェクトの唯一の生き残りのTAWASHI君が模試で東大A判定だったそうです。おそらく5月の模試だろうと思われます。

去年は最高で東大はC判定だったそうなので、確実にレベルアップしてますね。来年はTAWASHI君の東大合格が見れるかも知れません。

とはいえ、この時期は、東大合格レベルのライバル受験生が受かってほとんど抜けて、その残りと争っている時期ですから、ここでA判定を取るのは、むしろ必要条件と言っていいと思います。

今後、夏から秋にかけて、現役生が成績を伸ばしてきますから、そこで、順位や偏差値を落とさずに行ければいいのですが、そう簡単ではないと思います。

浪人を何年もやっていると、模試の問題にも慣れていい点数が取れますから。

私は1浪時の5月の駿台模試では500番台でした。現役のときは、全国で6000番くらいで、とても合格できるレベルではなかったのですが、それでも自分でもビックリするくらいいい順位が取れました。

しかしながら、その後、8月くらいに順位が落ちて焦りました。その後、成績を伸ばし続ける勉強法に気づき、挽回して東大入試オープンでは東大楽勝レベルの点数が取れました。

ただ、当時の有名人で5浪していた東大医学部受験生は、春の駿台模試では全国トップでしたが、その後徐々に順位を落としていき、秋には合格圏から消えていました。

浪人生の場合は、そういうケースもありますので、TAWASHI君も今回のA判定に油断せず、さらなるレベルアップを目指すようにすればいいと思います。

よろしければサポートお願いします。サポートは、情報収集に使わせていただき、より価値の高い記事を書くために使わせていただきます。