夜間保育園ビリーブ・ハウス

シングルマザー、こどもの貧困が一位の沖縄県の那覇市にある歓楽街、松山にて夜間保育園を開…

夜間保育園ビリーブ・ハウス

シングルマザー、こどもの貧困が一位の沖縄県の那覇市にある歓楽街、松山にて夜間保育園を開園準備中です。 ビリーブ・ハウスではこどもたちが生きていく中で幸せに生きる力になってくれる「根拠のない自信」を育むことを大切にしてます。 クラファン挑戦準備❤️‍🔥:(これから公開します!)

最近の記事

「ビリーブ・ハウス」 クラウドファンディングをします。

僕の幼少期ビリーブ・ハウスを運営する株式会社アヴァンギャルドの代表のとらです🐯 僕は、株式会社アヴァンギャルドという会社をたて、沖縄県那覇市松山にある夜間保育園を事業譲渡にて買収しました。 そして認可外保育施設「ビリーブ・ハウス」を開園します。 僕は、1998年に福岡県に生まれました。 小中高大と野球少年だったので一生懸命甲子園を目指しました。甲子園には残念ながら行けず、大学受験をして福岡の私立大学に入学しました。 大学の受験方法が推薦入試だったので、高校3年生の時に本や新聞

    • 園長へのメッセージ

      ビリーブ・ハウスを運営する株式会社アヴァンギャルドのとらです🐯 昨日、Facebookにてまりも園長が【🌝夜間保育園の園長になります!👶】という内容の投稿をしてたので、アンサーnoteを書こうと思います。 まりも園長との出会いまりもさんと僕は、GSC(グローバルシェイパーズコミュニティ)というコミュニティに所属しています。 まりもさんは、沖縄ハブ。僕は、福岡ハブ。 僕は、不真面目なメンバーなのであまり活動に参加してなかったのですが「沖縄ハブのまりもさんが福岡来るのでご飯行き

      • 【レポ】台湾視察🇹🇼

        はいたい!ビリーブ・ハウス園長のまりもです。 先日台湾視察に行ってきました!学びや気づきが多かったのでレポートという名のメモを公開します◎ 台湾は4月の初めに行った福岡のエミール保育園の理事長(?)先生の息子さんが台湾の首都台北でモンテッソーリの園を経営しているとのことで紹介いただいて、ビリーブ・ハウスも内装工事や保育内容のインスピレーションをもらいに見学してきましたー! 他にも教育系は4箇所行ったので行った順にまとめます。 ①信義児童館 ここは観光スポット、台北10

        • “お金“とアヴァンギャルドに向き合ってみる

          ゼロからの起業時にお金をどうるすかお世話になってる、沢山の経営者の方々も直面して乗り越えてきたであろう資金調達問題。 まさに、葛藤中です。とりあえず、身内から350万を頭下げて借りました。だが、僕はテナントも人もマストの保育園を経営するのでキャッシュが必要であります。 お金が必要なこと資金繰りを隠す必要もないので、全てオープンにすると ・事業譲渡にあたり約100万円 ・賃貸契約で約40万円(予想) ・デザイン費用で約30万円 ・内装費用で約1,000万円 「そんな、言うも

        「ビリーブ・ハウス」 クラウドファンディングをします。