見出し画像

【雑記】文学フリマ東京38での新刊告知ー文章・創作のサークル A-53~54

 カラカラと回る水車の音。暖かい春のような日差しと柔らかい風。
 気がつくと俺は、縁側に座り、地平線まで続く田んぼとあぜ道を眺めていた。すぐ右隣りには山内がいて、目を閉じて心地よさそうに風に吹かれている。
「山内。俺、気になってたんだ。なんかもっと、山内にしてやれること、あったんじゃないのかなって」

「トランジット」『電車にゆられて』


というわけで(?)告知です! 出ますぜ、アンソロジー本が!

昨年末に、文章・創作のサークル の秋様がリレー小説を募集されていました。そのリレー小説を、第1話目を書いた人によって調整・編集して、まとめた短編集でございます。

中身はこんな感じです。

  • 「トランジット」(当時はタイトル未設定)
    ひよこ、日出詩歌様、きたこ様、Love the PTA Toshi Inuzuka様 でリレーしました。

  • 「ゆれる感情線」
    日出詩歌様、秋様、ひよこ、スズムラ様 でリレーしました。

  • 「おばさんと電車と死体」
    闇夜のカラス様、ひよこ、はそやm様、スズムラ様 でリレーしました。

  • 「telecine」
    武田健人様 による書き下ろし

いやはやアンソロジーもアンソロジー。一冊にこれだけ色んな人が関わるのってなかなか無いんじゃないでしょうか。
しかも今回は、Love the PTA Toshi Inuzuka様による(真面目な)あとがき付き。

ブラッシュアップされた各話と新たに寄せられた短編・あとがき。年末のリレー小説をリアタイで追っかけてくださっていた方も楽しめる一冊です。

ちなみに冒頭で引用したのは、ひよこがリレーの後で手を加えた「トランジット」の一節。リアタイ追っかけ組の方にも「?」が浮かんでいることでしょう。それもそのはず。すみません、お話の後半、ザックリ変えました。

それはもう、きたこ様とLove the PTA Toshi Inuzuka様には丸焼き🍗にされても文句を言えないくらいザックリいっちゃってます。
もとのお話もnoteの記事で残っていますので、そちらと照らし合わせてお楽しみいただければ幸いです。あわせて読んでいただけば、変更された部分にもオリジナルの香りを感じていただけるはずです。



あと、ひよこ関連のものを告知しておきます🐤

『家族がみんな隠しごとをしている』
文章・創作のサークル では初のライトノベル短編集

同タイトルの短編を寄せております。あっっっつい夏に読んでいただきたい、一作です。

『四節の輪舞曲』
Kindle Unlimitedでも販売しておりますが、本の形もまた一興です。


第一展示場の入口からすぐ近く、壁際のブースです。

当日、ひよこも出没します。
どうぞよろしくお願いします。

よろしければサポートをお願いします!サポートいただいた分は、クリエイティブでお返ししていきます。