見出し画像

【雑記】北陸のオススメを分類してみた~旅行編~#北陸のオススメ

1月はこんな企画をしていました。

 この企画に実に計21名、26記事もご参加いただきました! ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました🐤💖
 皆様の記事を参考にしていただくためにも、内容別に並べ替えてみました。数が多いので、こちらでは紹介いただいたキーワードとリンクを羅列するのみとなります。各項目に紹介者のお名前と記事のリンクを張りますので、詳細はそちらをご覧ください。
 今回は実際に現地へ足を運ばれる方、旅行編です。
(すべてのご紹介を拾い切れているか甚だ不安です。もし取りこぼしがあればお知らせください。即、追加します)


石川県の旅

観光地

兼六園 NN様
日本三名園の一つ、兼六園。石川県金沢市へ行くなら寄りたい名所。

雪吊りNN様
樹木に傘をかけてあげる雪吊り。雪のない地域から見れば珍しいかも。ライトアップすることも。

安宅あたかの関NN様
石川県小松市にある、弁慶の勧進帳で有名なあの場所。安宅住吉神社は「全国唯一の難関突破の守護神」らしいので、受験とかにご利益ありそう。

ハイディワイナリーShoko様
石川県輪島市にある、ワイナリー。見学やテイスティングも出来ますが今は震災のため休憩中。オンラインショップもあるようです。


お食事

仁志川ひよこ初心者
金沢市にある料亭。昭和30年建築の名士の邸宅を改修した趣ある建物と日本庭園。

山代温泉 温泉たまご高田様
加賀市の山代温泉の名物。「黄身がしっかりと、それでいてまったりしていて、白身がプルップルでちょっと塩っけがあってうまい」らしいです。

金沢六角堂(数学科の国語教師オニギリ様)
金沢市のステーキハウス。海鮮も美味しいけど、急に肉のかたまりを食べたくなる時、あるよね。

回転寿司 左衛門たろちん様
日本海側の回転寿司を侮るなかれ。全国チェーンな回転寿司のイメージで行くとびっくりします。

加賀麩司 宮田たろちん様
お麩屋さん。生麩に焼麩に麩菓子。懐石料理もあるみたいです。

ゴールドカレーかなこ様
カレーの都、金沢。レトルトも販売しているようですが、やっぱり現地で食べたい。


ご宿泊

加賀屋NN様
七尾市の和倉温泉。現在は震災のためお休み中です。オンラインショップはやってるみたい。

マンテンホテルshibakaoruko様
立地とコスパで選ぶならココ。地元のホテルチェーン。


その他

オーケストラ・アンサンブル金沢(フラーノ様)
金沢の石川県立音楽堂を本拠地にしたオケ。指揮者の広上淳一、川瀬賢太郎はクラシック好きなら絶対知ってる有名人。

加賀八幡起上り手描き体験けいちゃん♪様
絵具を使って自由に絵付けができるそうです。絵心は要ります。


富山県の旅

観光地

チューリップ麻生ツナ子様
富山の県花はチューリップらしいです。(実は新潟も……)砺波市ではGWあたりでフェアも開催。

蜃気楼麻生ツナ子様
魚津市では3月~6月頃、運が良ければ蜃気楼が観れるらしいです。

セイズファームShoko様
氷見市のワイナリー。レストランでお食事も、ゲストハウスで宿泊も可能。


お食事

クシ ソウガワベースhari_motoi様
魚のカレー。

アル バラカhari_motoi様
こってりめ。

カシミールhari_motoi様
イミズスタン発祥の地。

ニルカレーhari_motoi様
現地系カレー初心者はこちらから。


新潟県の旅

観光地

ぽんしゅ館 長岡駅店りみっと様
新潟の全酒造の代表銘柄を利き酒できる。オンラインショップもあります。

魚の市場通りりみっと様
寺泊てらどまりの魚市場は「魚のアメ横」と呼ばれて超有名なんだって。

ぎおん柏崎まつり 花火大会りみっと様
めっちゃ派手な花火! 毎年7月26日開催。日程が合わなければ『長岡まつり大花火大会』(毎年8月2日と3日)へ。

カーブドッチShoko様
泊まれるワイナリー。ランチやアフタヌーンティーもあるけど温泉もあるし、酔っぱらうことを考えると泊まりか。


ご宿泊&スキー

ガーラ湯沢スキー場りみっと様
ファミリーで楽しめるスキー場。

越後湯沢温泉 ホテル双葉りみっと様
スキーではしゃいだら温泉で癒す。

グリーンピア津南りみっと様
スキーでもボルダリングでも電池切れるまで遊べる複合施設。もちろん宿泊できます。

あてま温泉りみっと様
小さなお子様から楽しめるオールシーズンアクティビティ。温泉もアメニティが充実。


その他の地域

【福岡】加賀屋 博多店あこはるか様
七尾市和倉温泉の加賀屋さんはお休み中ですが、他のところなら味わえます。
その他、銀座・広島・名古屋・金沢・京都にも店舗があるようです。

【東京】八重洲いしかわテラスかなこ様
3月9日オープン予定の石川県のアンテナショップ。

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r6/documents/0122_15_sangyouseisaku.pdf

【東京】石川と福井 物産と観光展かなこ様
各地で行われている物産展。

【東京】日比谷 Värmen(バーマン)Shoko様
新潟のカーブドッチのワインが飲めるビストロ。

【東京】新宿 葡庵(ブアン)Shoko様
2月12日にはチャリティーイベントを実施予定。義援金は能登ワインとハイディワイナリーへ届けられるという素敵な横のつながり。

グランクラスたろちん様
東北・北海道新幹線、北陸新幹線、上越新幹線にあるVIPの列車。一回乗ってみたい。


行きたいけどすぐには行けない……という方向け、お取り寄せ編はこちら

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

よろしければサポートをお願いします!サポートいただいた分は、クリエイティブでお返ししていきます。