見出し画像

【stand.fm】世界は私に何も要求していない...という自由

2024.3.8(日)放送分より一部抜粋


さて今日のお話ですが、さっきも期待とか思惑とか物憂げなるとかいうそういう言葉が出てきましたが、期待とか自慢とか自信とかそういうお話です。 先日ね、私が一番最初に所属した劇団、まだ10代の頃でしたけれども、今はね、その劇団はないんですが、その時お世話になった大先輩女優さんと会う機会があってちょっとお話をしてきました。 その方は今でもテレビや映画で見かけることがあるので、私としてはそんなに懐かしいという感じではなかったのですが、向こうは、「いやー久しぶりやー、まあいい女になって立派になって」とお世辞たっぷりでハグしてくださいました。 その方には、芝居のことなど何も知らない私にいろんなことを教えてくださったんですけれども、彼女の教えの中で一番覚えているのは、『自信を持ってやりなさい、でもそれを自慢してはいけません』ということでした。 詳しく説明すると、自分はできるんだという自信を持ってやることはいいことだけれども、それをお客さんの前で、どう?私すごいでしょ?と自慢する態度をすることはやめろ、ということなんです。 その自慢は演技や顔つきに必ず出るからと常々おっしゃっていました…続きは⬇️


お時間のある時に、お耳寄りください。



読んでいただきありがとうございます。 書くこと、読むこと、考えること... これからも精進します。