山本千歳

Beauty Japan 2022 グランドファイナリスト 山本 千歳です。 更に自身…

山本千歳

Beauty Japan 2022 グランドファイナリスト 山本 千歳です。 更に自身の将来をより濃く生きる為に、 日本大会に進む事を決めました。 そして日本の美しい女性とは。 存在価値もないと思ってきた私が、 人生変えちゃうストーリー。最終章です✨!

最近の記事

#本気のbj22 本気で走った7ヶ月。    お礼と出発のご報告。

2022.4.24 Beaty Japan 山口広島大会に エントリーして7ヶ月。 人生に希望も欲もなく 惰性で生きる事を決めていた7ヶ月前。 そんな人生にすら嫌気がさしていた時、 この大会に出会いました。 主催の亀田志保先生との zoomでは、 何かをしてる人が出る大会じゃないのよ。 どんな人でも、変わりたいって思ったら それが資格なのよ。 大丈夫!何か掴んで! 私に任せて!一緒に頑張りましょう! その言葉を信じて4ヶ月。 慣れないSNSを通して世界が広がり、 た

    • BeautyJapanと歩んだ半年の軌跡

      社会で活躍し、できる事を仕事にして、人から求められる女性になってみたい。 変えようの無い現実に嫌気がさし先の見えない孤独、不安、寂しさを 抱えている人たちの一筋の光になりたい。 この半年で私の心はここまで変化しました。 私が体現するBeautyJapan 7つのコンセプト。 Beauty 自身の過去、トラウマを持ちながらどんな形でもいい。 今を明日からを変えたくて、この大会にエントリーすると決意した自分。 気持ちの変化、外見の変化をSNSを通して発

      • 当たり前じゃねーからな  #本気のbj22

        12:05キックオフ 高川VS西京 1-0で高川学園5年連続 冬の全国高校サッカー大会出場決定。 本当は応援に行かず、 朝アミさんのレッスンを受けたそのままの マインドのまま BJの事だけ考えても良かった。 考えた方が賢明だった。 だけど。観に行きたかった。応援したかった。 どちらの学校も。 次男の通う学校は県内では常勝高。 部員も171名。勝って当然。 でもね。 勝って当然。 この言葉を県内で当たり前にさせてるのは、 常に練習、どんな時もサッカー、 3年間全てを

        • 全部鍋!!!🍲

          朝から晩まで何もなくても忙しい。 でも、今は 心まで忙しい! 大会まであと10日とちょっと。 カウントが怖い。 だけど、いくら時間があってもきっと結果は同じ。 だからこそ時間が欲しい!惜しい。 今朝、寝坊した。 こんなに気持ちいい睡眠を取ったの いつぶりだろう。。 忘れたけど楽しい夢を見ていて、 スーッと目が覚めて、朝日が眩しい✨✨ ・・・・ヤッテシマッタ 時計なんて見なくても分かる! 慌てて支度して、子供を起こして、 犬の散歩にダッシュで行って 車に乗り込んで大きな駅

        #本気のbj22 本気で走った7ヶ月。    お礼と出発のご報告。

          #本気のbj22 次男と私。

          久しぶりの投稿になります。 おそらく、大会前最後になるかと。 私は 20歳大学生の長男 17歳高2の次男 13歳中1の長女 の母親です。 大きくなったから子育てはひと段落だよね。 とよく、よーーーく言われます。 が。。 とんでもないです。 ほぼ365日部活のある次男。 今も週の半分私は4:30起きで お弁当、朝ごはん、補食を作り 駅まで送り届けます。 終電間際で帰るから、 寝るのもいつも12時を越えてしまいます。 確かに。 夜泣きもないし、黄昏れ泣きも 抱っこーー

          #本気のbj22 次男と私。

          #本気のbj22 10/29

          ラストインスペクションが終わった。 みんなのインスタ更新も半端ない。 私は、、、? 月末月始のバタバタな仕事に いつも通りの母親業に、 合間で衣装探したり、 スピーチの入りを考えたり、、、 ながら作業だらけ。 気の利いた事がこのラスト1ヶ月でも 出来るのが美しい。 どんな事があっても 見せずに限りなく時間を有効に使う事が ファイナリストofファイナリスト。 であろうが。。 私はそんな器用ではない。 ただ、どれもちゃんとやりたい。 そこそこの 完璧主義でせっかち。

          #本気のbj22 10/29

          いきなりギフト🎁補足

          ふっと、、、思ったので補足。 子ども達に言いたい。 やってる事に評価が欲しければ 舞台に上がるしかない。 一歩踏み出すしかない、 どんなに頭が良くてもテストを受けなければ 順位も評価もない。 それと同じ。 同じルールの中で、 どう自分を表現して 自分なりの取り組み方をするか。 過程では 苦手な事、圧倒的に苦手な事にも 取り組まないといけないと思う。 頑張っても褒めてもらえなくて、 やり方が分からなくなる時もある。 だけど、、 ふっと、誰かに過程を評価されたり、

          いきなりギフト🎁補足

          いきなりギフト🎁

          どうも。こんばんわ。 Beauty Japan2022日本大会 山口広島エリアから出場している 山本 チトセです✈️ 私のInstagramには、 毎日数人が登録をしてくれています。 Facebook、、 お友達増えたのかな?? 皆さんは、 私に興味がありますか? 大会に出ているから オススメに上がってきましたか? 私がお願いしたから、フォローしてくれましたか? ずっと漠然と思っている日々の中で。 今日、コツコツしている事を ふと、気になって見てみたら。 私の中ではあ

          いきなりギフト🎁

          42歳シングルマザーで自己投資。勿体ないんですか?

          あなたは何歳までなら、 人生リセット、人生リトライ、人生チャレンジ してもいいと思いますか? 私は、何歳でも。というか、 いつでも良いと思っています。 自分の事嫌いでした。 存在なんてなくて良いし、 子ども達の ご飯に送迎に、保護者会に出る マスコットでいいと思ってました。 私達家族はチームです。 たくさんの試練や悲しみや、あり得ない出来事を 乗り越えてきました。 その都度、これが現実なの。 だけど、こう考えるんだよって、 話してきました。 私の事で子ども達が 悔し涙

          42歳シングルマザーで自己投資。勿体ないんですか?

          やってみたかった事。

          7月くらいから ずっとずっと頭にあった事。 色んなエリアのファイナリストと繋がって、 活動を見て クラファン、、、。 凄いなぁ。。 自分で企画して、作成して、お金を集めるだけの 注目度、人気があって、、 人にお礼を返せる物を持ってる人って凄いなあ。。 もし私が今、課題としてクラファンを 課せられたら。。 何をリターンにするんだろう。 (ーー;)(ー ー;)何もない。。 でも、なぜか あの時からバカみたいに 自分の基準は全国だった。 私がもし、 日本大会に進んだら 何

          やってみたかった事。

          私は私らしく

          私は誰かの代表でも 誰かの思いを背負ってるわけでもない。 最初から今も変わらず自分の為だけ。 に この大会に出てる。 日本中の人達がInstagramを利用して、 SNSを発信してる。 私も毎日投稿してる。 フォロワーは8人から300人を超えた。 だけど、どれだけの人が私の 一生懸命を知って いいね👍押してくれてるんだろうね。 そんな事考えても仕方ないし、 考えてもないけど。 67人のファイナリストの中で 埋もれていたとしても 今の一生懸命を たった1人が共感してく

          私は私らしく

          Beaty Japanで成長する私の話。

          私には今はまだ コンセプトもキャッチフレーズも 名刺も←しつこいw ありません。 私のこの気持ちに合う言葉がないだけ。 朝の投稿に暗いなぁと自分でも思ってた。 だけど、 本当にそれくらいギリギリの気持ちで 毎日やってる。 現実の自分と、 未来の自分を追っかけてる自分。 変えてやろう! 負けない自分になろうって、 必死にやってたら 気付いたら過去が軽くて。 変えようの無い現実も ちゃんと並走してた。 それで良いよあんた達は、それで良いよ。 ただ、私は違う。 変わるか

          Beaty Japanで成長する私の話。

          焦る気持ちと過ぎていく時間

          とても悩んでいる。 リアルを書きたいと思う。 今悩んでいる。 11月25日、 ウォーキング→テーマスピーチ→プレゼン 3段階での審査。 事前審査で得点が足りなければ、 ウォーキングのみで終わる。 そんな事はどうでもよくて。 だって絶対スピーチする。 願わくばプレゼンもしたい。 だから悩んでいる。 相談したい。 私は止まっている。 2ndインスペクションの後に お誘い頂いた食事会。 私って、、、本当に何もなかった。 名刺もなければ、 今やってる事もまだお勉強

          焦る気持ちと過ぎていく時間

          2ndインスペクションを前に

          こんにちは。 Beauty Japan山口広島エリア 初代ファイナリストの 山本 千歳✈️です。 9月25日、26日と 静岡県での2ndインスペクションに向かいます。 私達山口広島エリアは初開催。 私達日本大会出場メンバーは4人。 助産師の綺花ちゃん、 20歳大会最年少の高専5年生 幸芽ちゃん、 フラダンス講師の利枝さん、 お母さんの味を日本の家庭に伝える 韓国家庭料理家のヨンヨン。 そして、 人生変えたい!それだけで出場して ここまでやってきている私。 (

          2ndインスペクションを前に

          どっち向いてるんだろう。

          掌の上で欲しいものが買えて、 掌の上で友達が作れて、 世界が広がるのに、 世の中が ポチポチとボタンで変わっていく。 人生を変えるには環境を変える事が1番。 なんて聞いて共感して、 送信ボタンをポチッと押したのに。 人生はそう簡単には変わらない。 どこまでデジタルになっても、 人生はアナログ。 手漕ぎ船。 パソコンにかじりつき、携帯を持ち ペンを持ち、 1分1秒自分を変える時間を作って、 なりたい自分になる為に、 欲を満たす時間を作る。 学べば学ぶ程、今日ここに思

          どっち向いてるんだろう。

          生きると決めた呆れた根性

          今朝、急にお腹を壊してしまいました。 本当に急に。 寒くて、痛くて、、、気付けば気絶する様に 床に倒れ込んでいて。 意識が時々消えてしまう中、 ずっと考えてた事、、 寝込んだら予定が 間に合わん、、。 キッチキチで詰めた予定。 あの日にあれを打ち出したいのに、、、。 やりたいのに、、、。 こんなにお腹痛いのに、意識も飛ぶのに、、 ずっとBeauty Japanの事ばかり。 バカみたいに倒れ込む自分に、 身体を起こしなさい。 時間は有限、人生も有限なんだから。 できる

          生きると決めた呆れた根性