見出し画像

ぼーっとしながら生きてみる

最近あまり楽しい事がない。

家にこもっているときはプラモデルをやっているが、やりすぎて手首が痛くてやる気がなくなってしまった。

休職中に申請している傷病手当も入ってこないので貯金を切り崩しながらの生活をしており、あまり心に余裕がない。

夜早く寝ても、朝起きるのが遅くて起きると何だかゲンナリしてしまう。


楽しくない理由はいくつか想像がつく。

転職活動で第一志望の会社のWEB適性検査をしたのだが、2週間ほど結果が来なかった。

その間すぐにでもメールが見られるようにiPhoneは握り締めてたし、パソコンも開きっぱなし。ちょっと疲れてしまった。


疲れた時や気分転換などはいつも東京都現代美術館に行き、二階のサンドイッチでコーヒーを飲みながらテラスに出て大空を眺めて深呼吸するのだが、あいにく今は休館期間中でいくことができない。


WEB適性検査の結果がきたので久々?に映画を見に行ったが、iphoneの通知が気になってしまって集中できなかった。

通知に怯えることなんてないのに。


だから今日は気の向くままに行動しようと思った。

久々にカフェの併設してある本屋さん「twililight」に行き、チョコレートとバターのサンドイッチとコーヒーを頼んでぼーっとしてみた。

「twililight」でぼーっとするのは案外よかった。
少し気が楽になったので、持ち歩いている小説も読み進めることができた。

「クレヨンしんちゃん」でしんちゃんが幼稚園で鬼のいない鬼ごっこが意外に楽しいと言っていた気持ちが少し分かった気がする。

その後錦糸町PARCOのフードコートでラーメン食べて、無印良品でずっと買うのを躊躇していたフェイスタオルを買って、スターバックスでnoteを書いてみた。

まあまあな一日だったと思う。


一時的に心の調子が悪いだけだと思うけど、ちょっと休憩しながら生きてみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?