27歳

30歳になる手間って女性なら誰しもひとつの壁にぶつかると思うんです。
今回の記事は27歳になる私が抱えている悩みについて深掘ります。
同じ悩みを抱えている方とこの記事を通してシェア出来ればと思います!
良かったら最後まで見てください。

28歳成人説

まず、はじめに西洋占星術には、「28歳成人説」というものがあるそうです。西洋星占いは、人が生まれ落ちた瞬間の星の配置を基準に、その人がどんな使命を背負い、どんなタイミングで試練がやってくるかなどを読み解く、一種の統計学のようなものです。“28歳成人”と言われるのは。土星が約28年かけて太陽の周りを一周するからと言われています。27歳という年齢が、ほとんどの人にとって生きずらい時期なのは成人一歩手前の、最終課題をクリアするタイミングなのかも知れません。

私の悩み

学生の頃は協調性のない私にとって学校生活は苦痛で、同級生との人間関係や恋愛に悩みました。社会人になってからは仕事の悩みはもちろん、自分の見た目やコンプレックスに苦しみ、自意識と戦う毎日でした。
20代後半になった今の私の悩みは、仕事にプライベートにと忙しい毎日の中で「このままでいいのだろうか?」という現状への疑問から始まり、最終的には「自分がこの世に生まれてきた意味とは?」みたいな哲学的な問答に行き着きます。笑
そんなの考えたって答えなんかすぐ出る訳もなのに、自分がすべき事の答え探しを始めてしまいます。


今の仕事は10代から始めて20代前半までに結果が出なかったら向いてないからさっさと辞めようと勝手に期限を決めていました。なぜか、勝手にルールを決めてしまったりこうでなきゃいけない、こうならなければいけないと生き急いでしまいます。
仕事だけではなく、恋愛やプライベートも同じ傾向にあります。

そして今は、自分とちゃんと向き合い30代までに私ができる事ややりたい事を明確にし形にしなきゃと焦っています。

『豊かな人生の定義』

今書き出した私の悩みを周りの先輩に相談したり、蔦屋で本を漁って人生の先輩に聞きました。年齢や職業、性別にかかわらず先輩たちのほとんどが、27歳前後に大きな壁にぶつかり、選択を迫られ、焦ったり迷ったりしていました。

『豊かな人生』の定義も人それぞれ、皆『本当の自分』や「本当の幸せ」を探して自分の人生を旅しているんだと思います。

今回は私が27歳になるので27という数字を使いましたが年齢性別国籍問わず、皆んなが通る道なのかも知れません。

最後に

ボール球も時代が変わればストライクになります。『いつか自分は何者かになれる』と根拠のない自信と期待を持って。そして好奇心と努力さえ忘れなければ自分にまわってきたチャンスをものにできるのではないかと私は思っています。

同じ悩みを抱えている方とこの記事を通してシェアできたらなと思います。最後まで見て頂きありがとうございました。







この記事が参加している募集

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?