見出し画像

太い脚は不健康の現れ

気づけば50代。30代に離婚、起業を経験してます。
2024年を幸せに生きるヒントになれば!

1日が終わる前に、潜在意識のクリーニング
今日のお話は《健康:下半身太り》です。

1年ほど前からピラティスに
行き始めました。

頭で理解するのと
できるようになるのは
全く違うことを
またもや体感ました。

私は内腿の筋肉が使えず
外側に張り出して
全体的にO脚気味です。
外側の筋肉ばかり
使ってしまうような
癖がついています。

歩く時は
前腿の筋肉を使いすぎて
裏腿のハムストリングが
使えていない状態です。

正しく体を動かせてないため
下半身の血流が悪く
上半身の割に下半身が大きいのです。

先生から何度も
歩き方の指導をしてもらうのですが
なかなか上達しません。

何度も言われ続けてましたが
歩くとは
「前に足を大きく出すのではなくて
後ろに大きく足を残す
が正解だそうです。

何度も聞いて知っているのですが
体感するまでに時間がかかります。

歩くとは
前に進む=足を前に出す
と理解していることを
一旦ゼロ設定して
歩くとは
後ろ足で体を前に押し出すこと
という解釈に変えている
ところです。

今でもちゃんとできている
わけではありません。
こんなちょっとした
表現の違いですが
とても重要なことだと思うのです。

ちょっとした言い回しの違いで
意識する部分が変わっています。

テレアポをしていた時
のことを思い出しました。
完全フルコピーで読むだけでいい
と言われたトークスプリクトを
そのまま読むことができませんでした
相手の口調が違うと
自分なりにアレンジしてしまったり
言い回しを変えてしまう
すると全く上手くいかず
アポが取れない・・・。
そのまま読むだけでいいから
と何度も先輩に注意されたことを
覚えています。

文字を読むだけでも苦戦していた
10年前・・・
今でも何かを上達しようとすると
自分の癖が出てきてしまいます。

自己流は事故る

よく知っている言葉ですが
なかなか実戦となると
ものすごい回数の挑戦が必要ですね!

変な癖をつける前に
上手な人に学んだことを
そのままできるようにする方が
遠回りせずに済みます。

今からだって
何度でもチャレンジして
スラリほっそりした脚になるぞ!
私の今後の健康のためにも必須
見た目以上に大事!

歩くだけでますます痩せる脚になって
健康も維持しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?