見出し画像

今さら聞けないクラブVIP入門!

こんにちは!DJ HUMBLE(はんぶる)です。
ゴールデンウィークで皆さんもいろいろと楽しいことできてるんでしょうか?
私は大阪コミコンに参加したりクラブに遊びにいく友達をアテンドしたりと楽しい連休を過ごせそうです!

今回はVIPの解説ということで少し不安が多い方も多い「予約」なども解説していけるといいなと思っています!

クラブのVIPの基本


VIPのシステム

「1人あたりの席料金」「席ごとの料金」の場合と「席料金+お酒がセット」の場合があります。

8人ほどが最大になっていることが多いので人数が超過した場合は2席の予約が必要です。

席料(+セットのドリンク)以外のドリンクなどは追加料金となります。
注文していない状態で出てくるお菓子などのお通しは席料に組み込まれたものです。
※もちろん注文した食べ物は別途請求対象です。

わからないことは電話や公式サイトから問い合わせましょう。
聞くことがダサいという意見を耳にしますが、わからずに行ってお金が足りない方が断然良くないので不安なことは店舗に確認するようにしましょう。

VIPの予約

予約は公式サイト・電話で取ることが可能です。

直接入店時に「入りたい」と言って入ることも可能ではあります。

ですが、その時点でVIPに入れても予約のお客様の都合で早く出ないといけなくなったり、埋まっていたりして十分にVIP席を楽しむことができないので予約することをおすすめします。

予約時に最大何時まで利用可能か確認しておくと安心して楽しむことが可能です。
追加のお金が足りるか怖い方は「飲む予定のドリンク」の価格を前もって聞いておくと安心です。

※身分証をお店に預けたり・前金を預ける必要があるクラブもあります。

席によって値段が違う

クラブの大きさなどにもよりますが
「人数が多くても座れる席」「低価格のVIP席」「個室」など
席の種類によって料金が違います。

どのような席・価格帯があるのか気になる方は行きたいクラブの公式サイトで見るか店舗に直接問い合わせていてください。

VIPの楽しみ方

一般のお客様の人混みの中並んでお酒を買ったりすることなく
華やかしいクラブでゆっくりと座って楽しむことができます。

特にボトルごとに注文することが多いのでお酒が手元にないということも少なくなります。

また、出会いや交流の場として利用する方も少なくありません。
フロアのお客さんと仲良くなるために招き入れたり、DJ・出演者さんなどと出会えるのもVIPならではです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?