見出し画像

畑のハーブで手作りハーブソルト

畑をやっています。

小さい頃、家の横は畑とビニールハウス。
あたりまえみたいに野菜はそこで育てていた。

鶏小屋もあって、卵は鶏小屋から。
庭に鶏がいて、外に出るのがなんだか怖いな、、、って思っていたのを覚えている。

都内で生活していたときも、結局買うってゆうことではなく、育てるというのとに興味がわいて、でも区で貸し出しの畑は申し込み制で倍率やたら高すぎだし、無理じゃんと思っていた。

だからずっとやってみたかったのが畑。

運良く今の場所に巡り合えて、トントン拍子で借りられていてマッジでサイコーだと思ってる。

で!
今は畑くらいしかのんびり出来ない時期だが、あの場所があるおかけで息抜きも出来ている。

作ってみたかったこと、やっとけば後が楽なこと、たくさんある。

作ってみたかったのは、自家製のハーブを使ったハーブソルト

市販のクレイジーソルトみたいなかんじかなぁ?

あれのフレッシュ版。

畑にあるもので!

・カレンデュラ

沢山種を巻いたけど、一つだけ咲いたw
奇跡のカレンデュラやー!

・アップルミント

うっかり植えたら大変なことになるから気軽に植えない方がいいハーブナンバー1
役立ついい子だけどね、、、

・セージ

セージバターってやつが作りたくて植えたけど、全然上手に作れないw
清涼感ある香りが気持ちいい、浄化のハーブ。

・レモンバーム

レモンのような香りでフレッシュハーブティーとか!

・塩

国産の天然塩100g

んで、塩と同じくらいのハーブをみーっくす!

ミント多め!
追加でローズマリーを少し加えました。

一度水洗いし、乾かします。

忘れてはいけないのが、にんにくのみじん切り。
ひとかけ。

そんで、完成がこちらー♬

しっとりした質感で、香りまじ最高です!
こんな、、、いいの?
ってかんじ。

大体において、アップルミントの使い道って、主に飾りでわさわさ使っていかないと無理や!ってくらい生えてきちゃう。
だから今回ハーブソルトに使える!ってのが発見出来てミントが輝いて見える!
ひゃっほー!!!

この自家製ハーブソルト、トマトにかけるだけでう〜ん♬イタリアーン♬なフレーバー。
にんにくがいい仕事してるう!

あまりにも香りが良いから、にんにく無しでバスソルトにも出来るかもしれん。。。などと考えておりまする。

こんにちは。気になっていただけて幸栄です。サポートしていただければ大変喜びます!どうぞよろしくお願い致します♪