見出し画像

ムーラン・ルージュ!ザ ミュージカル 2023


2023年夏のムーラン・ルージュ!ザ ミュージカルについて、絶対に残しておかなければと思いつつ、私生活での色々とそれはもう大変な日々に飲まれこんな時期になってしまいました!

時間が空きすぎたのでその時の新鮮な気持ちそのままというわけではないですが、断片的に残して置いたメモや当時の記憶を引っ張り出して書きたいと思います📝
(※こちらは楓ちゃんの芸能活動終了のお知らせより前に下書きしていたものになります。😢)



私的初日は6月28日だったので、本当の初日の26日に見た人たちの感想をチラ見してからはもうドッキドキで眠れなくて、覚醒状態でした。
27日なんてもう何にも手につかず
2日間ほぼオール状態でバキバキの目で向かいました。流石に寝てなさすぎて開演前にトイレ行って鏡見たら目が充血してた(怖)


ソワレだったけど家にいてもソワソワするだけなんで(ソワレだけに😁❗️)早めに家を出たけど結局やることがなくてバキバキの目で有楽町を彷徨っていました

やっと開場して中に入ったと思ったら一面真っ赤に染まった世界、妖しげな音楽が流れていて心拍数が異常値に🫀

しかもなんとお席がA列下手寄りのセンターという超神席で、早めに着席してその近さにずっと震えてました

劇場内はなんと撮影可!!本当にどうもありがとう…



ネタバレ踏まずに来たのでマジで何も知らんから、15分前から始まるプレショーで金髪の人が出てくるたび楓ちゃん⁉️⁉️⁉️ってなってた。
プレショーのお姉さんたちを見て本当に楓ちゃんがこの衣装を着るの…?って思ったしパトロンとの絡みがセクシーすぎて既に息切れてた。

そしていよいよクリスチャンが出てきてステージを横断し、両手を動かして幕を上げるところ、本当に心臓が口から出るかと思った。いやもう出た。


幕が上がって曲が流れ、4人のシルエットが浮かび、カーテンが上がったら…ド目の前に会いたくて会いたくてたまらなかった、震えるほど大好きな……😿ウッ…😿大好きな大好きな楓ちゃんの…姿が……😿半年ぶりの…😿ウッ…😿

この時の感情はもう言葉では表せないや
本当に会いたかったし、会えたと思ったら衝撃的なお姿だし、そもそも席が近すぎるし緊張してるし情報量多すぎてこの日は本当に何も理解できなかった…ただひたすら楓ちゃんを、いや、ニニを、目で追っていた…


私はモーニング娘。だった楓ちゃんしか知らないし、しかも新規なので、舞台をやっていた時代を知らないから演技見るのが初めてですごく新鮮でドキドキした

さらに今までと全く違うジャンルのダンスばかり(リフトとか)で、初日は正直「すごい!」って気持ちよりも「頑張れ…!」って祈るように見ていて。勝手な想像だけどきっと楓ちゃん自身も相当緊張やプレッシャーがあっただろうしキャストの方々とも今みたいに打ち解けていなかっただろうから勝手にヒヤヒヤするところもあったりした。

でも見るたびに豆苗くらいの勢いでグングン成長していく姿が本当にすごかった🌱(豆苗)(他に言い方ないんか)

モーニングにいた時も成長速度半端なかったけど、この夏の楓ちゃんの進化具合はひよこが孔雀になるくらい本当にすごかった…

連日見た時もたった1日で?ってくらいどんどん滑らかになっていくから見にいくのが本当に楽しかったなあ〜



オタク友人が「1回じゃ何も見てないのと同義」って言ってたのが本当にその通り過ぎるくらい、初日は「すごかった………」しか出なかった。圧倒された…


その後も狂うほど帝国劇場に通い詰めて、その度にいろんな気持ちになり、毎回新しい気づきや解釈をくれて公演後にオタクと語らい、セリフを起こしたり公爵ごっこ(?)をしたり新たな推しを見つけたり…
数え切れないほどの楽しい思い出を本当にどうもありがとうでした。


そして終盤には再演決定のお知らせも!!!!
最後の方は終わってしまうのが寂しくて残りのチケットを見てはため息をついていたけど、また来年も会える!!と思ったら本当に幸せな気持ちになりました…
また絶対に会いに行きます!!!!
We are Bohemian❣️❣️❣️


ということでここからはキャストさんについての感想を少々!(※少々どころではなくなってしまったので、お時間のある方だけよかったらどうぞ…)


まず あ〜や(平原綾香さん)
本当に印象が変わったし、大大大好きになった!jupiterの印象からミステリアスな人なのかな?と勝手に思っていたけど、本人も役柄もすごくお茶目で愛に溢れるみんなのママで素晴らしい歌声に毎回鳥肌立ってた。
The Sparkling Diamondの登場シーンは、それまでの盛り上がりから一瞬にして場を支配する圧倒的な存在感が本当に鳥肌立ちました。

そしてあーやの演じたサティーンについて
象の中でクリスチャンがYour Songを歌い始めた時、本当にびっくりしたような呆気に取られたような表情をしていたのを見て、今まで近づいてきた男たちは使うだけ使って捨てていった奴らばっかりだったんだろうなって想像できて…😿
特に千秋楽の終盤「私は誰のものでもない!」が魂の叫びすぎて私が見た中で一番心に突き刺さった😿
サティーン報われてほしい…幸せになって欲しい……幸せに、なれッ!!!!!!!!


カイショーマ(甲斐翔真さん)は沼、流石にリア恋すぎ
ショーマさんやファンの方には本当に申し訳ないのですが、私は彼のことを何も知らずに行ったので本当に歌がうますぎてとってもびっくりした!腹から声を出してたり汗びっしょりで一生懸命なところがクリスチャンという役にハマっていてとても良かった…

Shut up and Raise Your Glassの♪さらりと腕を絡めてデェァンス フロアへ行こ〜〜〜⤴︎が好きすぎた
あとYour Songで途中まで歌ってサティーンの反応が無くてしょんぼり出て行こうとするところの間やロクサーヌが特に見るたびに変化していておもしろかった!
しょまスチャンの中で色々と試行錯誤して届けてくれてるんだなって伝わってきて公演の重ね方が楓ちゃんと似てると思った。

楓ちゃんはいつも通りの飄々とした顔で昨日の楓ちゃんとは5倍くらいちがう、みたいな感じなんだけど、しょまスチャンは「ここ変えてみた‼️どう?🐕🎶どっちが好き⁉️🐕🎶今日のここうまく行ったよね?🐕🎶ねえねえ‼️🐕🎶」みたいな尻尾ぶんぶんのわんこに見えて本当にかわいかった☺️(褒めてます!!!!!!!!!!!)

例えると楓ちゃんはピュアレッド❤️が真紅🥀💃になるイメージで、しょまスチャンは赤🔴だったものが青🔵になるくらいガラッと変えてくるイメージでした!


自分がわりと性善説を信じているタイプなのでクリスチャンの性格というか何も疑うことなく幸せのために突っ走るような気持ちがわからなくもない…むしろわかる…と思った

「じゃあ何のために今苦しんでるんだ!愛のためじゃないのか?!」「 一瞬でいい、ハッピーエンドを想像してみて」このあたりの台詞、最初はこんなときに何をお花畑なこと言っとるんや…って思ってたけど、回を重ねるごとに身体に馴染んできて(?)クリスチャンという人物の性格をよく表しているシーンだなぁって思いました。絶望の中にも光を見つけようとする力、巻き込む力は純粋にすごいな、良いなと思った。
まぁだからといってサティーンの気持ちを見失ってたら良くないんだけどね…😂


伊礼彼方さん、ほんまにかっこよすぎ
正直伊礼公爵になら…❤️と思ってしまうくらいの男前具合でした…
下手側に入った時、公爵登場ソングで客席にもファンサのような目線をくれてもうメロメロになっちゃった
サティーンを白のドレスに着替えさせるシーン(Only Girl in a Material World)の♪駆〜け〜上〜が〜れ〜〜〜〜〜〜の低音の響き好きすぎてオタク友達と遊ぶ時によく真似してました。笑

そして………中井サンティアゴ!!!!!!!!!!!!!!!!
楓ちゃんを追っていたら中井智彦さんに落ちました…🫶❤️‍🔥
楓ちゃんは最初、中河内さんとのペアが多かったのでその2人のサンニニがインプットされていたんだけど、中井サンティアゴとの組み合わせを初めてみた時に「なんてムワッムワなんだ!!!!!!!!」と大興奮😂
大柄で包容力のある魅惑のバリトンボイスといかにもニニに尻に惹かれてそうなお茶目な表情がなんとも可愛らしくて、マサンティアゴとは全然違う表現でWキャストの面白さをとても感じました!
サンニニ、別れたりくっついたりを繰り返してなんだかんだ末長く仲良しでいそうだな〜と思います🫶❤️‍🔥(願望も込めて)


他のキャストさんもみんなそれぞれの役に対する解釈が少しずつ異なるというか、Wキャストおもしろ…!!って思う瞬間がたくさんありました!
いろんな組み合わせを見ることができて、本当は一人一人語りたいところだけどキリがないのでこの辺で😿

再演ではよりパワーアップした姿を見られるのをとても楽しみにしてます!!!❤️‍🔥❤️‍🔥


せ〜の!
\みんなで CAN❣️CAN❣️❣️/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?