見出し画像

【日記】カレーを食べてお届けモノをした年度始め 2023/04/03(月)

Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が715本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。そして、今はこの形式を止めるタイミングを考えている。大した話しではないが、試したいコトがあるからだ。

新年度の仕事始めだ。バタバタしている。準備期間が短すぎるのだろう。大まかな個人の動きは、前年度を引き継いで発展させる形だ。コツコツ進んで行く。

年度始めは、就任した、転職した、独立したなど沢山の報せが流れていた。事前に知っているモノから、驚きのニュースまで様々だった。聞かれた訳ではないが、エイプリルフール前に以下の通り自分自身の状況を投稿しておいた。

今度の #DevReljp Radioは流行りのテーマだ。プロンプトエンジニアリング、しばらく重要になりそうだ。

昼は自転車に乗って #町中華 を目指した。またも、休業だった。臨時のお休みは店のドアに書かれるので、見に行かないとわからない。前回と全く同じルートで、近所のネパール系カレー屋に行った。

前回の学びを生かし、今回はキーマカレーの辛さ普通にした。ちょうど良い辛さで美味しかった。その後、桜を見てから帰った。

1品種ではないので、咲きかたもまちまちだ。長く楽しめた。

早めに始業し早めに上がった。重めの用事に向かった。結局、往復で2時間かかった。ひと息いれたくて、ドライブスルーで「マックツイスト」を頼んだ。 #マック活

その後、大物のデリバリーに出た。案外積めるコトを知った。シートベルトに助けられた。届け先には初めて行ったが、なかなか便利そうで良かった。

帰宅する頃には良い時間になっていた。更にひと息入れた。 #ミニストップ#岡山白桃ソフト だ。敢えて、素材の味を堪能するためにカップにした。🍑 #桃が好きなんです  

一連の用事で4,5時間かかった。夜は半熟卵の豚丼を食べた。

バタバタして始まった年度始めだった。

Twitter: https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.715


いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915