【日記】noteの下書き 2022/05/30(月)

珍しく「今日こそ書こう」と意気込んでいたが、結局同じ場所でスタックしてしまった。書こうと思ってつまずくを何度か繰り返している。

書き始めても、面倒に感じてしまったり、調べるのが億劫になると、筆を置いてしまう。別件で割り込みが入ってもnote執筆を再開できる方なので、書くのが「手間」だと感じる要素がスタックしてしまう源かも知れない。理由も様々だ。

基本的に「眠くなったら寝る😴」スタイルにしていると、スタックして考えている間にゴロゴロしだして、そのまま寝るパターンだ。

締め切りがある訳ではないし、毎日新しいnoteを書いているので、わざわざ再開しないといけないnote達は「 #熟成下書き 」行きになる。

約80本ある下書きを遡ってみたら、一番古いモノは大体3年半前だった(2018年の12月)。書いて世に出すとしたら、それを「供養」と言いたくなるのも頷ける。「積ん読」にならって個人的に「積ん書(つんがき)」と呼んでいる。

溜めておく分には、場所をとる訳ではないので、余程強い動機でもない限り、世に出るコトはない。ただ、最近「下書き」になったままのエントリーは、書いておきい気持ちはある。

エンジンの掛け方を知りたい。

週末はとても天気が良く、遠出したかった。5月の「猛暑日」は珍しいのだろうか。35℃を超えるような日がまたやってくると思うとシビれる。

#BLUEPRINT 」さんの型化を解説した記事を読んだ。スタートアップを量産する会社、と冒頭で紹介されている。仕事が回るための仕組み作りや色んなコトの型化が好きなので、頷きながら拝読した。

#awsbasics を視聴した。正直、使うコトがあったとしても「ハンズオン」止まりなサービスであろう「Amazon Managed Blockchain」がテーマだった。

ソニーミュージックさんは本番ワークロードで利用されているそうだ。

昼は前日夜の作り置きのハヤシライスをサッと食べた。月末締め切りの仕事がギリギリだったので、ゆっくりする余裕がなかった。午後も同様に過ぎていった。

夕方、時間が作れたので日々書いている前日の【日記】を書いた。書いていたら、夏の暑さが思い出された。

夜は焼き魚だった。ここのところ比較的魚を食べていたが、呑みながらばかりだった。白いご飯にはやっぱり合う。最近、知り合った方がガチの釣り好きなのを思い出した。

重要な壁打ちがあってたくさん時間を使った。失敗も多々あるが、また1歩前に進んだ。お祝いできる日を楽しみにしている。

https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常

この記事が参加している募集

熟成下書き

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915