見出し画像

【日記】岡山 #zadrvnlt #gbdaitokai 駆動型珍道中1日目 2024/04/12(金)

Journeyman( @beajourneyman )と呼ばれています。日々noteで【日記】を書いています(1日1本以上になるケースもあります)。

2泊3日の岡山大山旅の珍道中、タグは #ジャニ岡山珍道中 とでもします。こちらはその旅の1日目です。



ゼロバイトな朝の挨拶

曇り空でした。体重を+0.2kgまで戻しました。ランチは桃子のパフェを食べたいと思っていました。どの店舗にするかは現地で考える予定でした。翌日の #gbdaitokai の特別編 #zadrvnlt でLTします。スライドは脳内で構成中で、前日の朝の時点でゼロバイトでした。初参加なので'知ってもらう"を大切にしたいです。


羽田からの岡山フライトに向けて移動しながら

ダメだった手荷物は「登山用軽アイゼン」です。確かにアイアンクローのような形状で十分凶器になり得ますね。以下のようなモノです。


 倉敷美観地区

岡山桃太郎空港🍑からバスで倉敷へ向かいました。料金は1,150円、なかなかです。着くのは北口なので南口に抜け商店街を歩いて #倉敷美観地区 に向かいました。途中「 #肉のいろは 」で40円コロッケを食べました。揚げ立てで美味しかったです。


桃シーズンオフのくらしき桃子

桃以外の季節に何があるなか気になって来てみました。メインはいちごでした。他にシャインマスカットとマンゴーがあったので、1日限定5食の「マンゴーローズ」(1,980円)にしました。

見事なバラで、見出しにしました。中間のアイスと混ぜて食べると美味しいです。絵面が強力だったので、見出しにしました。

前回のくらしき桃子訪問はこちら。美観地区のならびの倉敷本店でした。

忘れていた登山記録の更新をして、途中までしかできていなかった「令和6年能登半島地震チャリティ駆動LT大会 #zadrvnlt 」のスライドを作りました。

岡山のコミュニティで活躍されている古里さんとココで合流しました。1日目と3日目最終日にアテンドいただきました。

再訪だったので、写真をバシバシ撮るコトもなく自然体で散歩しました。


岡山駅西口ソウルフードめぐり

お好み焼きもり

美作みまさかなど岡山より北のエリアのB級グルメ「ホルモンうどん」、とても有名な「かきおこ」を食べて、隣りのテーブルの方が美味しいと言っていたお店の名物「パクチーズ」を追加注文、何とも爽やかで、パクチー推しではないですが、美味しかったです。ノンアルの🍑桃ソーダがあるのが嬉しかったです。 #桃が好きなんです  

Ryoutei 座・スタジアム

翌日のLT大会の会場です。近くだったので、立ち寄ってみました。独特の風格を感じました。

成田家 西口店

出汁の効いた「湯豆腐」、美味しかったです。出汁だけ飲んでもつまみになります。餃子の天ぷらは意外だったのでつい頼んでしまいました。腹パン。

しっかり美味しくいただいて、20:00閉店の日産レンタカー岡山駅西口でNOTE E-Power をピックアップ、車で来ていた古里さんを駐車場まで送って解散しました。


ドライブ・スライド・車中泊

車に乗り換えたので、夜の後楽園・岡山城の周りをドライブしました。天守閣が借りられる岡山城、画期的ですね。

車が停められる電源カフェで、閉店までスライドの仕上げをしました。色々ギリギリな感じでやってますw

ただ、事前にスライド準備できるのは9割まで、完成には翌日のハードな取材が必要でした。詳細は翌日の【日記】で。

R53で一気に岡山北部の津山まで移動です。車中泊をするためです。夜道でラジオを聞きながら、約60kmドライブでした。

途中、ひまわり薬局でオヤツを仕入れてから、道の駅に到着しました。

後部座席を畳まず助手席を完全に倒して、後部座席の右奥を頭にして、足を助手席に乗せるスタイルにしました。熟睡とは行きませんでしたが、何とかイケました。助手席に寝るとアクティビティ的に翌朝の足のむくみが厳しいので、毎回創意工夫して寝る体勢を考えてますw

翌日はアタックだったので、ブログを書くのは途中にして早めに寝ました。


𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman

#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,105


<関連記事>


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,689件

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915