見出し画像

【日記】ぐるっと回って夜の #マック活 2022/05/14(土)

眠くなって来たので、睡眠を優先してエッセンスだけさっとメモする。気が向いたら、起きてから加筆修正したい。

夜はまわり回って「 #夜マック 」にした。週末の予定的に入れるならベターな枠が土曜の夜だったからだ。

学んだコトがある。

「チキンタツタ」はパテ2倍( #夜マック )にはできない。

つまり、Lポテト・Lドリンク・パテ2倍の「大満足夜メニュー」にはできない。たくさん食べたい時には向かないバーガー、というコトになる。

カラ◯ーチョ味になるシャカシャカポテトの粉も頼んだ。ナゲットもあったので、夕食のボリュームにはなった。たまには有りだ。

小雨が降る中、朝のドライブを2本した。07:00前に出た。早起きした。

朝食をとってから、2本目のドライブ。次の予定があったので早目にした。

帰って落ち着いたら、コミュニティイベント( #CMXConnect )に参加した。アーカイブはないが、記憶では運営の方がtogetterにまとめてくれる。グローバルのコミュニティに関するレポートを解説する内容だ。

日記なので、サラッと振り返ったが、いくつか興味深い数字を知れた。気が向いたら、簡単に別途参加メモをおこしても良い気がする。ここで、ひと区切り、朝のパートが終わった。

次の予定まで時間がなかったので、さっと「冷やし中華」を作って食べた。金糸卵を作る手間を省いて、かぼちゃの煮物を「黄色」担当として入れた。

すくに次の学びのイベントだった。結果的にいろいろバタバタしたが、参加できて良かった。まだ、計画的に動けていないが、触れ続ける環境を大事にしたい。

終わってから、TechFeedのカンファレンスをラジオ的に聞いた。先日開催したtogetterまとめに着手した。とても反響があって良かった。まとめ甲斐がある。

内容は主催メディアらしくとてもテックだった。これからセッションの記事が多数出るそうだ。 #ライブ配信 画面の構成が良かった。TwitterのタイムラインとYouTubeのチャットが両方表示されていた。文字サイズが大きく一度に見られる情報量は少なかったので、TweetDeckくらいのサイズでも良いと感じた。

「特設サイト」についてはオーガナイザーの白石さんが記事まとめているので紹介する。白石さんご本人がSNSで当日の数値的な結果をシェア(知人限定)されていた。とても良い結果だったようだ。素晴らしい。

カンファレンスが終わってから、3度目のドライブに行った。

さなか、まるで星が最後を迎えて大爆発したような夕焼け空だった。

書いていて、かなり眠くなってきた…。

ひと息入れて、4度目のドライブでマクドナルドのドライブスルーに行った。見出しの通りだ。小さな予定が立て続けにやってきた1日の最後のドライブだった。

風呂上がりにアイスを食べた。スゴくカタイくらいが好みだ。ミルク系のアイスを食べる時は、必ずと言ってほど「ミルク」自体もセットで楽しむ。

風呂上がりにアイスを食べる前後で【日記】を書いた。夕食の格差が激し過ぎるのが自分らしいと思いながら。

駆け足で振り返ったが、その日自体がまさに駆け足な1日だった。

https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915