見出し画像

【日記】GW明け 2023/05/08(月)

Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が750本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。そして、今はこの形式を止めるタイミングを考えている。大した話しではないが、試したいコトがあるからだ。

GW明け、それにしても気温の上がり下がりが激しかった。しっかり寝たので、体力的にも体調的にも問題はないが、学びの時間は足りなかったと反省している。

毎日の模様を貼っておく。どんなGWだったか伝わるだろうか。

#DevReljp 参加の目処が立ったので申し込んだ。イベントで出る軽食が何になるか楽しみだ。ここのところはモスバーガーが続いている。

#JBUG高知 #JBUG も開催まで10日余りとなってきた。引き続き募集しているので、是非お越しいただきたい。

#三島移住アンバサダー の大橋さんが立ち上げたワンデーワーケーションイベント( #みしま1dwt )も第3回だ。コンパクトにやっているのでじっくり交流できるのが良さのひとつだ。ご参加お待ちしている。

大好きなエンジン(バイク)、スズキの油冷がいよいよ乗り続けるのが厳しくなるのかもしれない。

つるし雲(レンズ雲のひとつ)に関する良い解説だった。富士山頂で見た時はとても感動した。

午前中、かなり調子が悪くて困った。仕方なく課題一覧で朝会を進めた。復活してサクサク動くようになったので一気に更新した。

夜は出来立て熱々の親子丼を食べた。キノコスープと一緒に。

夜はまた冷え込んでいた。吐く息こそ白くはならなかったが肌寒かった。

SNSでとても魅力的な和菓子に出会った。京都に行って買いたい。

先日参加した #PRLT のレポートが出ていた。採用がメインテーマだった。

カミナシ(宮地)正恵さんのみんなでブログは、施策で生まれたブログをチラッとお見かけしていたので裏側が聞けて良かった。特に印象に残っているのは、この1本。

雑務に追われたGW明けだった。

Twitter: https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.750


いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915