見出し画像

#JBUGマガジン トップを #BacklogWorld 2021 仕様に変更しました - #JUBG

BacklogWorld 2021 運営メンバー、noteで展開している「noteの街の #JBUG 専門店(通称 #JBUGマガジン )」管理人のジャニです( @beajourneyman )。


#JBUGマガジン のトップをBacklogWorld 2021仕様に変更しました

前回「BacklogWorld re:Union」の鮮やかな黄色から爽やかな空色になりました。JBUGマガジン管理人としてずっと眺めて来たトップ画像だったので、今回の変更で気持ちが新たになる感覚があります。

スクリーンショット 2021-01-25 18.59.05

スクリーンショット 2021-02-08 6.31.17

並べてみるとより鮮明に感じます。また1年間付き合って行くので「よろしく」という気持ちです。


#JBUGマガジン 02/14(日)に1周年を迎えます

当時はどんな形になるか「やってみないと分からない」と思って始めたnoteマガジンでしたが、気が付けば200本目前です。こんなに多くの方にJBUGというコミュニティに関するアウトプットをしていただけるとは思っていませんでした。noteを書いていただいたみなさん、ありがとうございます。

もうすぐ1年です。現在予定されているJBUGイベントはありませんが、良かったらこの機会にJBUGに関するnoteを書いてみませんか?

本noteにコメントをいただくか #JBUG ハッシュタグでTwitterでシェアいただければ嬉しいです。

https://twitter.com/beajourneyman

 普段から「あらゆる仕事をするひとが気軽につながれるハブ」をイメージしてJBUGの運営に携わっています。


最後に…

マガジンから1本ご紹介します。BacklogWorld 2021 運営委員長のナカミチさんのnoteです。2020のアドベントカレンダーの最後を飾った1本です。

思いを形にするイベントも早いもので開催まで1ヶ月あまりです。是非ご一緒しましょう。


いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915