佐藤雄二_ビーコンつしま

ジャズを聴くようになり、予定調和でない物事の面白さを感じ始めています。 色々と思うとこ…

佐藤雄二_ビーコンつしま

ジャズを聴くようになり、予定調和でない物事の面白さを感じ始めています。 色々と思うところがあり、2014年に国境の島対馬に移住しました。 人と人とのつながりに面白味を見いだしている今日この頃です。

マガジン

  • ビーコンつしま

    ビーコンつしまで開催するイベントや、旅行や観光業について考えていることをつれづれなるままに投稿します。

  • ビーコンつしま_文化財・廃墟ムック

    ビーコンつしまでチョイスした文化財・遺構・廃墟にまつわる記事です。

  • ビーコンつしま_学びのムック

    ビーコンつしまでチョイスした学びにまつわる記事です。

  • ビーコンつしま_地方創生ムック

    ビーコンつしまでチョイスした地方創生にまつわる記事です。

  • ビーコンつしま_経営日誌

    経営者の端くれとして日々の業務をしながら、観光ビジネスのこと、地方創生のこと、働き方のこと、文筆や情報発信のことをテーマに考えた記事をまとめたマガジンです。

最近の記事

#142_【ヘリラボ】つしま縁(ヘリ)テージラボ立ち上げ_マニアのマニアを目指す

私のnoteの中で、対馬はマニアの聖地であるとか、マニアの方の生態について分析する文章を時々書いています。 実際、対馬を訪れる方の中には、これでもかというくらい奥深い知識を持たれてる方がいらっしゃいます。 もちろん、わざわざ「日本のすみっこ」までやって来るわけですから、生半可ではない熱量をお持ちなのは容易に伝わってきますが、最近特に思うのは「マニアの方が集結した時の化学反応が凄まじい」ということです。 そして、私は40代半ばですから、オタクの時代も知っているわけですが、その

    • #141_【調査・研究】対馬ブルーカレッジ発足

      海洋ごみや磯焼けの対策、水産資源保全などの海にまつわる社会課題が深刻化している昨今ですが、そんなさなか、対馬から「対馬ブルーカレッジ」発足が発表されました。 「対馬ブルーカレッジ」とはなんぞや海の社会課題解決に向けイノベーションを起こせる人材を育成する学習・研究プログラムになります。 サラヤ株式会社、一般社団法人ブルーオーシャン・イニシアチブ、学校法人先端教育機構事業構想大学院大学、対馬市の連携により今年6月開講されるもので、来年3月までに全20回、事業化に必要な発想法、マ

      • #140_【対馬旅行】お城めぐりで対馬に来られる方へ

        数日前、神奈川県藤沢にお住まいの方から「清水山城&金田城よくばりハイキング」のガイドを依頼されました。 同郷の誼もあったかもしれませんが(いまの藤沢を考えると、相模原を同列に並べるのは失礼な感じですがf^_^;))、大変ご満足くださり、励みになるお言葉をいただきました。 お客様は百名城めぐりをしているとので、金田城に来るのが一番の目的だったそうですが、弊社では金田城だけ回るガイドツアーも用意しているところ、清水山城ってなんだろうと目に留まり、ならついでに行ってみようや、と

        • #139_【読書】祖父・鈴木貫太郎 孫娘が見た、終戦首相の素顔/鈴木道子(朝日新聞出版)

          唐突ですが、日本の歴代総理大臣の中で最高齢だった方はどなたかご存じでしょうか。 日本人の平均寿命は戦後右肩上がりで延びていますので、麻生太郎さんや森喜朗さんあたりかと思っていましたが、なんと太平洋戦争が終戦したときにその役を務めていた鈴木貫太郎翁になります。 慶応3年生まれの、当時御年77歳!(゜o゜;; ※総理在任時の年齢です。 先日、鹿島海軍航空隊跡に行ったついでに、鈴木貫太郎記念館に寄った話を書きました。 その中で、お孫さんの道子さんがご存命であることに触れました

        #142_【ヘリラボ】つしま縁(ヘリ)テージラボ立ち上げ_マニアのマニアを目指す

        マガジン

        • ビーコンつしま_経営日誌
          39本
        • ビーコンつしま_地方創生ムック
          58本
        • ビーコンつしま_学びのムック
          89本
        • ビーコンつしま_文化財・廃墟ムック
          41本
        • ビーコンつしま
          141本
        • ビーコンつしま_ツーリズムムック
          81本

        記事

          #138_【アクティビティ】サンセットカヤック

          2024年のゴールデンウィークも間もなく終わりを迎えます。 気温もある程度上がり、やっとこたつやストーブがしまえそうです…(゚∇゚;)☆\(-_-;)。 しかしここ数年、春と秋が短くなっている気がしますので、うかうかしていると、あっという間に夏モードへと突入するかもしれません。 夏の対馬といえば、やっぱり海遊び! 対馬の中でも、穏やかな水面とリアス海岸が織りなす景色広がる浅茅湾は、お子様でも楽しめるマリンフィールドとして親しまれています。 現在は、大船越と久須保(万関)に

          #138_【アクティビティ】サンセットカヤック

          #137_【調査・研究】軍事史跡との向き合い方

          連休中は次の仕事の仕込みのことを考え、ずっと引きこもる予定だったのですが、連休前の天気予報よりも好天に恵まれ、何もしないのはもったいないと感じ出掛けることにしました。 最初は白嶽か金田城に、と思いましたが、最近メディアで取り上げられる機会が増え、お客さんが多いと予想。それ自体はありがたい話なのですが、車で行くと駐車スペースに限りがあり、よく行く我々でも難儀します。 他所の方からしたらなおさらかと思い、ならば観光客がいないであろう芋崎にしましたf^_^;)。 芋崎ってどんな

          #137_【調査・研究】軍事史跡との向き合い方

          #136_【調査・研究】求む、観光研究!※学生さん限定

          対馬では、古くから様々な調査研究が行われてきました。 それはひとえに「国境の島」という、日本では類い稀な歴史の蓄積があるからでしょう。 しかしながら、日本の「すみっこ」に位置するがために 「遠すぎる」 「とにかく旅費がかかりすぎる」 ということから、学生の身分で研究に来るにはちょっと…という方も多かろうと思います。 そんなみなさまに、朗報です!(o゚▽゚)o 令和6年度対馬市SDGs研究奨励補助金概要 対馬におけるSDGsの推進に資する以下のテーマに対し、公募選

          #136_【調査・研究】求む、観光研究!※学生さん限定

          #135_【読書】ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論/近藤康太郎(CCCメディアハウス)

          最近ウォッチしている方のひとりに、地方創生などの分野における論客、木下斉さんという方がいらっしゃいます。 木下さんは、自分の身の振りを会社経営に見立てて考えようという趣旨で「ジブン株式会社経営」を提唱されています。 余談ですが、昨年6月木下さんが企画されている「狂犬ツアー」に参加したところ、対馬にも隠れファンが数人いることが判明しましたf^_^;)。「日本のすみっこ」にもいるところに、何か示唆するものがあるように感じます。 話を戻して、何をすべきかというところで、分かりや

          #135_【読書】ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論/近藤康太郎(CCCメディアハウス)

          #134_【対馬の観光地】リニューアルされた韓国展望所

          昨日、鰐浦のヒトツバタゴ自生地の開花状況をご紹介しました。 そのついでに、今月リニューアルオープンした韓国展望所にも行ってきましたので、ご紹介したいと思います。 リニューアル前と後の外観 色がずいぶん落ち着きましたねぇ。 そして、以前は正面の階段を上がって中に入りましたが、いまは横に据え付けられたスロープで上がります。 室内 床には対馬周辺の位置関係を示した地図が描かれ、設置された2台のモニターからは上対馬の地理や地域資源などを紹介する映像が流れています。 見学ス

          #134_【対馬の観光地】リニューアルされた韓国展望所

          #133_【対馬旅行】鰐浦のヒトツバタゴ自生地_2024年4月28日現在

          先日、厳原城下のヒトツバタゴの開花状況を紹介しました。 どのような予想を立てられたのかは、人それぞれかと思いますが、おそらく今日(4月28日(日))あたりに見頃が来るだろうという予想のもと、鰐浦まで遠征してまいりました。 写真で一気にご紹介してまいりますo(^-^)。 まずは、鰐浦集落から韓国展望所に抜ける遊歩道から撮影した写真です。 ちなみに、遊歩道の入口は鰐浦漁港にあるトイレ横の看板の奥にあります。 つづいて、韓国展望所からの写真です。 ちなみに、韓国展望所はリ

          #133_【対馬旅行】鰐浦のヒトツバタゴ自生地_2024年4月28日現在

          #132_【ガイドツアー】城山_金田城跡・城山付属堡塁

          世間様はゴールデンウィークに突入したということでしょうか。 私は、今年度計画している事業の仕込みで引きこもり多めの連休になりそうですがf^_^;)、気候も良くなり、身体を動かしたくなってきたという方もいらっしゃることでしょう。 対馬は山が多いということで、先日白嶽を紹介をしましたが、 「あれはムリ!」という方のために、もう少しハードルが低そうな山をご紹介しましょう。 山って言ったんだけど…という答えが返ってきそうですが、 金田城は山城ですので、城めぐりをすれば、おのず

          #132_【ガイドツアー】城山_金田城跡・城山付属堡塁

          #131_【対馬グルメ】もうひとつの白嶽

          昨日霊峰・白嶽登山の記事を書きながら、最初はもう1本トレッキングの記事を書こうと思っていたのですが、それよりもうひとつの「白嶽」のことを書きたくなり、今日はそちらのことを書きたいと思います。 今月の中頃、対馬島内で「蔵開き」があるという話を耳にした方もいらっしゃるかもしれませんが、対馬にも1軒酒蔵があります。 壱岐が近いので焼酎がメインと思われがちですが、ルーツは日本酒です。 その酒蔵は、まさに「白嶽酒造」さんといいます。「んっ?」と思われた方、なかなかの対馬通ですね。

          #131_【対馬グルメ】もうひとつの白嶽

          #130_【ガイドツアー】新緑の白嶽にo(^-^)

          最近、鰐浦のヒトツバタゴの開花予想の参考になればと思い、厳原にあるヒトツバタゴを写真をInstagramにあげていたところ、以前対馬に赴任されていた方から「緑がまぶしい季節ですね」とコメントをいただきました(^^ )。 対馬は、利尻島(利尻富士)や屋久島(宮之浦岳)のように極端に高い山はありませんが、島の約9割が山で占められており、全国の自治体の中で、名前が付けられている山が日本一あるといわれています。 そんな対馬の中でも代表する山といえば、古くから霊峰として崇められてい

          #130_【ガイドツアー】新緑の白嶽にo(^-^)

          #129_【雑記】厳原-釜山航路再開

          長らく工事が続いている対馬の玄関口厳原港ですが、今日ひとつ大きな動きがありました。 そうです、釜山からの定期航路の船が5年ぶりに入ってきました(o゚▽゚)o。 運航事業者は、先行して再開された比田勝航路と同様、サンスターラインとスターラインの2社で、厳原航路は毎週火・木・金曜日の週3日、1日1往復運航となります。 今日はサンスターラインの「PANSTAR TSUSHIMA LINK 号」が来ていました。 九州郵船のヴィーナスと比べると船が大きいので、お客様の数にも圧倒され

          #129_【雑記】厳原-釜山航路再開

          #128_【ガイド研修】長崎県対馬歴史研究センター

          みなさん、古文書と聞いてどのようなイメージを持たれるでしょうか。 「写真やテレビでしか見たことないけど、何が書いてあるのかよく分からないもの」と思われる方もいらっしゃれば、古いお家の方ですと「蔵の奥に積んであるけど、ほこりをかぶってるし、最近天井が雨漏りしてカビも生えだしたから、いい加減処分かなぁ…」とお感じの方もいらっしゃるかもしれません。 古文書は、セキュリティだけではなく、保存管理の観点からも、おいそれと表に出せない代物ですので、なかなか広く知ってもらえる機会がなく

          #128_【ガイド研修】長崎県対馬歴史研究センター

          #127_【雑記】ヒトツバタゴの見頃

          年度が改まりってからせわしない時が過ぎていたのが、もうすぐ一段落しそうでしょうか。 この時期になりますと、よく島内外の方からこのようなお問い合わせをいただきます。 「鰐浦(わにうら)のヒトツバタゴはいつが見頃ですか?」 結論を、申し上げます。 預言者ではありませんので、答えようがありません。 何も知らない方からしますと、そもそも「ヒトツバタゴ」ちなん?という感じかと思いますので、まずはそこから説明したいと思います。 モクセイ科の落葉高木です。「トネリコ(別名タゴ)」

          #127_【雑記】ヒトツバタゴの見頃