見出し画像

「みんなの得意があわさって循環する世界をつくりたい」~理学療法士 大塚 扶美が、さまざまな活動を通じて、LIFE SHIFTを起こし続ける理由~

LIFE SHIFTを目指すリーダーの言語化をサポートするチームビルディング×理学療法士×コーチング山田真伸(まささん)の、スタエフでの人気シリーズ、

【あなたのLIFE SHIFTを聴かせて】。

今回は、理学療法士の、大塚 扶美さんをお迎えしました。

~~~

普段は訪問看護ステーションで常勤で働く傍ら、

更年期ケアスペシャリスト
排尿機能検査士
女性の健康経営推進員

などなど、多岐に渡り、ご活躍されていらっしゃいます。(男女更年期の専門家という、肩書の一つに込められた思いも、深いもので、人生をトータルで考えていらっしゃることが伝わってきました。)

~~~

大塚さんには、

「みんなの得意があわさって循環する世界をつくりたい」

という、素敵なビジョンがあるようです。

お話しをお聞きしていると、そのビジョンの実現のために、

様々なことに好奇心を持ち、LIFE SHIFTを現在進行形で起こし続けることができるのが、

大塚さんの魅力であり、強みなのかなと思いました。

~~~

配信の最後のメッセージでは、

時間管理のことなど、これから大塚さんのような活動をしたい方に向けて、

明日から実践できるエッセンスなどの紹介もあります。

ぜひ、これからLIFE SHIFTを起こして、より自分らしい人生を自分らしく歩みたい、

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方に聴いていただけると嬉しいです。

~~~

大塚さんのSNSは↓

Facebook:https://www.facebook.com/fumi.otsuka.3

Instagram:https://www.instagram.com/plusgift.23/



あなたのLIFE SHIFTを聴かせてのスタエフ配信まとめページは↓




「まささんの配信、また、聴いてみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、スタエフのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓




#言語化コーチ #言語化は未来をつくる #コーチング #LIFESHIFT #ライフシフト #理学療法士 #山田真伸 #ビジョン #コーチ #ダブルワーク #大塚扶美 #男女更年期の専門家

#コラボ収録