見出し画像

【コーチ×〇〇について、対話しました♫】DCC7月の会、無事に開催しました🌈

本日は、2ヶ月に一度のDCC(Daddy's Coaching Cafe)の開催日でした。


久吉コーチ、馬越コーチ、釘崎コーチ、そして私山田で、毎回腹がよじれるほど笑いながら、

楽しく、時には真面目に対話している会です。

今回のトピックスは、振り返ってみると、

”コーチ×〇〇”
~いのちのやり取り~

が大きなテーマで、

・キャリコン
・産業カウンセラー
・障がい者生活相談員
・ストレングス
・狩猟免許

でした。

きっと、この大きなテーマと、トピックスだけを見ると、

「えっ?!何を話したの?」

となる方がいらっしゃると思いますが、ぜひ、想像力を働かせていただくか、

次回は9月9日(土)21時にDCCがありますので、ご参加ください(笑)

~~~

このDCCの強みは、何と言っても、心理的安全性が担保されているので、

お互いが、感じたことを率直に伝えること、そして、自己開示できることなのだろうなと、

本日、腹がよじれるほど笑って、そう感じました。

誰かが、何かを言うと、他のメンバーが、興味関心を持ち、

様々な切り口から、問いやフィードバックを投げかけるという、

4人ともコーチだからこその、対話の方法や、場づくりの方法なのかも知れません。

~~~

それぞれの強みを活かして、

コーチ×〇〇

として、それぞれのフィールドで、活動している個性豊かな私たちに、

ぜひ、今後も期待していてください!

ちなみに、今回の最後は、久吉兄さんの、

21時59分30秒の発言、

「まぁ、イノシシも捕らわれ(囚われ)ているわけで・・・」

の、ファウンデーションを学んでいる方なら、分かる、囚われと、

今回のトピックスでもあった狩猟免許からくる、イノシシを捕らえるの、

”捕らわれ”と”囚われ”

で、爆笑の渦に包まれて、22時ちょうどに終了となりました。

次回も、どんな展開になるか、楽しみです🌈

~~~

、、、言語化してスッキリ☆☆

次回は9月9日(土)を予定しています。また、近くなりましたら、参加してくださる稀な方を(笑)募集しますね♫

皆さん、勇気を持って参加してくださいね♫

めちゃくちゃ、心理的安全性が高い、welcomeなコミュニティですので、ご安心ください!

さぁ、DCCの活動もガンバルンバ💪

〜〜〜

【言語化コーチ山田真伸が提供しているサービス】

1日の中で15分という短い時間だけど、自分のことを言語化して、過去に意味をもたらし、未来を想い描き、今を大切にすることができる、ちょこっとコーチングは↓

全12回で「自分と向き合い、自分の強みを活かし、自分らしい人生を歩む」キッカケを掴む、言語化コーチ山田のFSS(Foundation,Strength,Selfish)パーソナルコーチングセッション for コーチ、コーチング学習者の案内は↓

Gallup認定ストレングスコーチと自身の才能・資質を「対話」をしながら強みに変えてパフォーマンスを上げるストレングスコーチングセッションは↓

提供しているサービス一覧は↓

〜〜〜

stand.fmにて、言語化コーチ山田真伸の「言語化は未来をつくる」ラジオ配信中↓

あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓

山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓

もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓

#DCC #コーチング #ファウンデーション #自己基盤 #コーチ #コミュニティ #お父さんコーチ