見出し画像

#015_231103 マライアキャリーも双極性障害;デイリー通信簿

【朝】→4
やはり、落ちてきた。昨夜、就寝前の薬を飲み忘れたまま、横になっていて、朝方、苦しい思いで「あ!薬、忘れてる…」と気づく。気づいた時、服薬した。4時間くらいしか寝られなかった。スタジオレッスンは予約したらなるべくキャンセルしないというルールの強化月間との由。這い上がるように起き上がってスタジオへ。

夜中の過食が薬のせいなら「薬を飲まずに寝れば?運動も足りていることだし…」と訪問看護がおっしゃっていたけど、それは違う。過食は解決するかもしれないけれど、双極性障害の症状が落ち着かない。元気そうに見えるのは「元気だから」ではなく「軽そう状態」危ういフェーズだ。

【昼】→5
スタジオレッスンには間に合って、入るには入ったけど、調子は良くない。何せ睡眠不足。そこへ「今月はマナー強化月間でスタジオ予約をしたら、キャンセルしない」とのお達し。厳しいな…今日はレッスン4本

「早く帰って今夜は阪神タイガースの応援する!」「試合は明日でしょ?」すっかり狂っている私の思考回路…食行動を整えることもだけど、ちゃんと寝てないとヤバいとはこう言うことか!と悟る。野球の試合を観る予定が今日ではなく、明日だったので時間がぽっかり空いてしまった。街中をしばし、彷徨ってみるけど、眠いので帰途に。

【夜】→6
帰りのバス、危うく寝過ごしそうになる。つい数日前に寝過ごしたばかり…気をつけねば。

テレビのダンス企画を観て、私もそう言う世界を目指したいと思ったことがあったことを思い出す。現実的には毎日、地元のフィットネスクラブに通うのがいっぱいいっぱい。もうプロは目指せないと思う。双極性障害を持っている身としてもそんな頂点を目指さない方が幸せになれる、と言う気がした。

渥美Dr. (睡眠外来)の動画の中でマライアキャリーが双極性障害をカミングアウトしたことについてお話があった。そこでもやはり「服薬が大事」とのこと。私は薬の副作用で真夜中に衝動的に過食してしまうことがあるけれど、昨夜、薬を飲み忘れて、本当に大変な思いをした。過食と天秤にかけるのはどうかと思うけれど、はっきり言って、服薬を中断して辛い思いをするくらいなら、過食してでも服薬した方がいい。そう心から思った。

だから、少なくとも双極性障害の病識を持ち、薬の副作用に努力や根性で抗えないことを理解してくれる治療者に寄り添っていただきたい。

【SRED】→7
スケート、スタジオレッスン、連日、これだけたくさん運動してたら、さすがに食べずに眠るでしょ?その通り。お通じは良い。

【総合】→6
睡眠不足は起きている間、ずーっと影響(バス、寝過ごし…スタジオ、ふらふら)
自分の病気について知る努力を続けること。マライアキャリーもそうだった…とは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?