見出し画像

BBTナイト2023、盛況の巻 〜国内外7か所同時開催、BBTアワード〜

BBT大学院US18の池田陽平です。BBTナイト2023の結果レポートをいたします!

BBT大学院のアルムナイ(同窓会)のホームカミングイベントは、6月のBBT ABC、12月の BBTナイトの年2回。

本年末は、東京・虎ノ門のレストランに70名超が集まりました。

BBT大学院の先生、事務局、05年入学の先輩から現役生まで幅広い方々にご参加頂き、盛況のうちに終えることができました。ありがとうございました!

国内外7か所同時開催・乾杯

本会場である東京のほか、サテライト会場である大阪、石川、香港、上海、ホーチミン、バンコク、国内外計7か所での同時開催を実現しました。
会の前半・後半にそれぞれ繋ぎ、賑やかな返事を頂きました。
というより、こちらから呼びかけても聞こえないくらい各地が賑やかで、返事をほとんど頂けませんでした!涙笑
こちらの音声環境に限界があり恐縮していましたが、サテライト会場の方から、「これをきっかけに集まることができました」という声も頂き、とても嬉しかったです。

町田正英会長(UF13)からの、熱い挨拶と乾杯。
時差を乗り越えての同時乾杯を実現しました!

BBT大学院からのEvangelistの紹介やステッカーの配布

BBT大学院マーケティング部の中村さんから、知人へのBBTの紹介を多く実現されているEvangelist(伝道師)の上位者のインタビュー動画を紹介していただくとともに、出来立てホヤホヤのステッカーを配布して頂きました。

私も早速、パソコンにステッカーを貼り、アイデンティティの誇示に努めているところです!(笑)

再会も出会いも、BBTナイトの醍醐味

働きながら、オンラインだけでもよく学び、修了できるのが特徴の一つであるBBT。
サイバー大学ゆえに一層、修了後の繋がりの大切さを感じることがあります。
エアキャンパス(AC)という学び舎を共にしてきた私達同窓生の繋がりや刺激を得るのが、BBTナイトの醍醐味ですね!

新企画BBTアワード

BBTの多様な卒業生たちの活躍を讃え、互いに刺激を与えあう文化の創出。これを目指した新企画BBTアワード。

映えある初代受賞者は以下3名でした。

  • 受賞者:二宮 涼太郎(US06、オーケー株式会社 代表取締役社長)

  • 受賞者:中尾 豊(US14、株式会社カケハシ 代表取締役社長)

  • 受賞者:遠山 功(US16、INSIGHT LAB株式会社 代表取締役社長)

皆さんから、現在進行形でチャレンジしているお話を伺えて、大いに刺激を受けました!

(参考)(株)Aoba-BBTプレスリリース資料
BBT大学院アルムナイ、新たな文化創造とコミュニティ強化を目指し、『BBTナイト2023』を開催 ~新たなアワード制度『BBTアワード』もスタート~https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000230.000059894.html

来夏のBBTABC2024の開催発表

次回のBBTABCの日程が本邦初公開。

2024年6月22日(土)都内某所。

皆さんのカレンダーにとりあえず記帳するようにとのお願いに、思わず、皆さんスマホをポチポチして下さりました☆

修了生10名程度のチームが企画を練っており、楽しみで仕方がありません!

ゲストスピーチ

廣瀬 光雄名誉教授、今枝 昌宏教授、US05修了生でもいらっしゃる大原 達朗教授、及び株式会社Aoba-BBTの柴田 巌社長から温かいメッセージを頂きました。
詳細は割愛(記憶喪失?汗笑)しますが、とにもかくにも、この会を褒めて下さり、こうした繋がりや刺激を得る場を継続・発展するよう激励を頂きました!

BBTのTサインで集合写真

思い思いのBBTサインで集合写真。
撮影後、町田会長からの五本締めで、見事時間通りに閉会いたしました。
年末のご多用の折にもかかわらず、ご参加頂き、ありがとうございました!

編集後記:主催した大学院同窓会役員チームのご紹介

割と皆、仕事が忙しい時期に重なり、てんやわんやでしたが、皆で補い合い、直前のリハーサルも実り多過ぎましたが(汗笑)、参加してくださった方々が楽しく過ごされ、和気藹々と帰っていかれたのが、嬉しかったです!

BBT同窓会役員 本会での主な役割
会長 町田正英(UF13) 統括、BBTアワード、乾杯・五本締め
副会長 上東純(US06) BBTアワード、ホーチミン会場主催
    中努(UF14) 幹事・もろもろ
    河田壮一(US18) サテライト開催、香港会場主催
理事 高澤直人(UF16) カメラ
   池田陽平(US18) 司会、レポート
   茨木久美子(US20) BBTアワード、機器操作

(スペシャルサンクス)山田宏子さん(US18)、橋本英司さん(US18)、受付等を担って頂き、ありがとうございました!

BBT大学院の修了生でこちらを見ている方、ぜひフォローをお願いします!