女子一人で日帰りアナハイムDLRに行き入国審査別室送りになった話

≪日帰りで東京からアナハイムへ≫

2月に誕生日を迎えました。
毎年誕生日にはそれぞれ違う「非日常」を楽しんでいるなかで
去年三十路記念に念願の「ミッキーズ・ペントハウス・スイート」に宿泊してしまったため
今年はどう過ごそうか悩んだ結果、アナハイム行ったろかと。

舞浜は激混みでわざわざ行きたくないし、上海香港は思い浮かんだものの春節でこちらも激混みな気がする。(あと上海は前月に行ったし香港は11月に行った)

バケパやホテルも思案した結果、バケパの金額でアナハイム行けんじゃない??と思い立つ。

ただ仕事は繁忙期のため何連休もできないしなあ…とぼんやり思いながら航空券検索すると
6:00着23:55発の便を発見。…え、ワンチャンアリじゃない…?

《他の妙案思い浮かばず、結局AAで航空券取ることに》

HND⇔LAX便はエコノミーで10万円ほど。
パークチケット・ジーニー+諸々含めて15万円で楽しめちゃうの??
これはもはやバケパ以上のバケパやん。(一人行動の場合)
ただ、帰国日早々出社しようと思う社畜なので、復路便はプレエコにしました。初プレエコにもわくわく。(マイル貯めるの下手なタイプなので普通に課金してプレエコです。+10万でした。)


《不安なこと3選》

①入国審査

昨今かなり話にあがる若い女性のイミグレ問題…(もう若くないんだけどw)
とりあえず女子一人で入国だとかなり怪しまれるよ!と色んな人から聞いてました。

8月にも一人で4泊6日でアナハイム行っていて、その時は「ディズニーランド」と唱えていれば入国できたけど
今回はさすがに日帰りでホテルも取ってなければ大分厳しいはず…

ただ別に怪しいことはしないし、心のどこかで「強制送還って、、、なんでうまくやれなかったん?」みたいな気持ちもあったため
まあいけるでしょう、と楽観的に考える。

②気温

アナハイムは冬でも日中とても暖かそうで、日本で使っているダウンは持っていくべきか空港で預けるか……
今回、リュック+小さめバッグで渡米し、着いた瞬間にリュックは預け入れるつもりでいました。(荷物的な問題と、荷物預け入れてると搭乗ギリギリになったときに置いて行かれづらいだろうという希望的観測…)

その時に上着を預け入れるか悩みに悩んで、まあ日帰りだし22時前にはパーク出るし、と思い
上着はリュックにしまって預け入れることに。

③帰国便

普通は「出発の2時間前には空港」というのがセオリーですが
夜ショーの終わる時間が出発の2時間前。(WoCが21時半終了、花火が22時終了)

Uberのアプリを見ると、大体呼んでから空港まで1時間弱だったので
たぶんゲートクローズまでは辿り着けると思うけど…というかんじ。

搭乗口にもよるかなと思いつつ、どのタイミングでパークを出るか決められないまま出発。


《結果》

①入国審査:別室送り。2時間半拘束。普通にダメでした。

到着が5:00→入国審査ゲートが6:00からなのでそれまで機内待機。
6:15頃 イミグレ通常ゲート。
6:45頃 別室へ
8:50頃 解放

■イミグレ通常ゲート(女性)での内容
米 おはよう。写真撮るから一旦カメラ見て
米 今回の滞在の目的は?
私 ディズニーランドに行きます
米 何日間いるの?
私 今日だけ
米 今日一日だけ?
私 そう
米 ホテルはどこに泊まる?
私 泊まらない、今日帰る
米 帰り便のチケット見せて
私 (スマホの画面見せる)←スマホ操作しても何も言われなかった
米 帰りのチケット見せて
私 これだよ、まだチェックインしてないから紙のチケットはない
米 いや、だから帰りのチケット見せて(日付が今日の便だったから違うと思ったらしい)
私 これだよ、今日の23時55分
米 今日?今日の便で帰るの?
私 そう
米 今日何するの
私 ディズニーランドに行く
米 ディズニーランドのチケット見せて
私 今日の日付のチケットが無いのでアプリ見せる
米 ・・・(アプリの画面見ながらどこかに電話かける)
米 同行者は?
私 いない
米 友達や家族はロスにいる?
私 いない
米 仕事は何してるの?
私 会社員
米 なんの会社なの?
私 不動産屋

~ここで同僚?上司?が登場~
二人で何かしゃべってたけど、上司(仮)が「いやこいつはディズニーランド行くやろ、だってミッキーシャツ来てるもんハハハ」的なこと言ってて助かったと思った(甘い)

米 (パソコンに色々打ち込んでいる様子)
私 (これで終わりかな?)
米 いくら持ってきた?
私 持ってるお金出す(多分30ドルくらい。現金は使わないつもりだった)
米 預入荷物はある?
私 ない、この二つだけ
米 いまからスタッフが来るからここでちょっと待ってて

~すぐスタッフ登場、パスポートは回収されそのまま同フロアの別室に~
このタイミングで、さっきの上司(仮)は上司じゃなくてただの野次馬だったん?となる。あの人の言葉何の効力もなかったんだね…。

米 携帯触らないで。ここで待ってて。トイレ行きたいときはスタッフに声かけて。

■別室での内容
別室には、既にカウンターに2人、待合に1人。
パスポートはカウンター向こう側の壁に順番にかけられている状態。
お菓子とドリンクの自販機が置いてありトイレは許可制。
(「トイレに行きたい」と言うと「携帯は鞄の中に入れて鞄を置いて行け」と指示される)
30分くらいで終わるかな~とこの時点ではなかなかの楽観視。

しかし30分経ってもカウンター2人全然終わらず、カウンターのスタッフも全く増えず、でも別室送り人は段々と増え待合に10人くらいいる状態がついに1時間続く。
人によっては堂々と携帯を使う人もいて、そのたびに携帯使うなと注意されていた。
スタッフと相性悪いと没収されている人もいた。

途中「羽田から来た人~?」みたいなことを聞きに来る航空会社スタッフが入ってくる。
多分預入荷物をチェックしてる人たちぽい。一回日本人スタッフ(忘れたけどカンタスだったかな…)が入ってきて急に心強かったけど搭乗客と会話しただけで去ってった。

どんな順番で呼ばれているのかわからないが、私よりあとに入ったほとんどの人がすぐ呼ばれてそのまま解放されていて
順番通りに呼ばれないことに段々腹が立ってくる。
(この短期間解放人たちはなんでこの部屋来てたんだろう… I-94の関係で別室行くことがあると見かけたんだけどそういうパターンですかね。)

小声でゆっくり喋る預入荷物チェックじいさんが気にかけてくれる。
じいさんが3回目に来た時に「まだ呼ばれないの?大変だね…。どこにパスポートかかってる?あそこね?もうすぐ呼ばれるよ」となどと励まされる。優しいおじいちゃんだった。

1時間ちょっと経った後、やっと呼ばれる。
別室カウンターでの質問はイミグレ通常カウンターとほぼ同じ。

仕事の話を聞かれたときに、「何かライセンスは持っているか?」と聞かれたので、社員証と宅建士証を提出。
社員証を見ながら「なぜ2019なのか」と問われる。入社年やでと教えてあげる。そのあと何年働いてるか聞かれる。いや普通に5年目だよ。

別室カウンターは別の女性の担当者だった。

カウンターで諸々質問と回答を済ませた後、担当者に「ここじゃだめだ、そのまま向こう側行って」と言われ別室の裏部屋へ連れられる。

■別室裏部屋(担当は別室カウンターの女性)

古い役所のような雰囲気。健康診断に使えそうな無機質なイメージ。
廊下に銀色の台と、その隣にパイプ椅子が置いてあり、そこに座ってと言われる。(わたしは荷物が少なかったからなのか個室じゃなくて廊下で全て終えた。)

座って右側にガラス張りの作業室?があり、中年男性が何か作業をしているのが見えた。

ここから質問開始。難しい文はスタッフの翻訳アプリを使ってやり取り。

米 航空券は自分で買ったのか?
私 はい
米 いくらで買ったか?
私 (プレエコにしたので)20万円くらい・・・
米 ドルで
私 えええ…1500ドルくらい?
米 1日のために1500ドル支払ったのですか?(翻訳機)
私 はい
米 それは意味がありません(翻訳機)
私 今日は特別な日で、私の誕生日です。自分自身のお祝いに来ました。
米 だからってなんで1日なん?
私 仕事があるから
米 家族や友達は同行していないのか?
私 1人です
米 ボーイフレンドや夫はいるか?
私 (婚活目的を撥ねたいのかね‥)ボーイのフレンドは日本にいる。
米 その人の写真見せて
私 (携帯を操作)
米 私に見えるように平らに置いて操作して
私 (とりあえず元彼の写真を見せる)
米 あなたと写ってるやつを出して
私 3年くらい前の古い写真見せる(やばいかな‥と思ったけど大丈夫だった)
米 なんで彼は来なかったの?
私 仕事みたい
米 何の仕事をしてるん?
私 医者
米 ふーん
※嘘は絶対にダメだけど、婚姻はまだしも交際はもはや個人の気持ち次第だ、わたしはまだ別れていない(痛い人)、この場でSkypeしてとか言われるかな、いやそうなったとしても察してくれるはず、とか色々考えを巡らせてた
米 ロス来たことはある?いつ?
私 ある。8月
米 何日いた?
私 4日間
米 何しに来た?
私 ディズニーランド
米 ディズニーランドだけ?
私 あとナパにも行った
米 その時も一人でディズニーランド行ったん?
私 その時は友達いた(現地でたまたま会ってちょっと合流した)
米 それは男?女?
私 男の友達
米 写真見せて
私 一緒に撮った写真ない
米 なんで?
私 その友達は写真嫌いらしい
私 ライドショットならあるから見せるね(←この英語出てこず日本語で呟いただけw)
米 この人ね

米 ハワイは行ったことある?
私 ない
米 なぜ?
私 えええ…なぜ???(この質問何の意味あったん)

米 日本の仕事は?
私 不動産屋
米 戻ったらいつから仕事なの?
私 火曜

米 バッグ見るよ
私 どぞー
米 (フェイスパウダーを開けて匂い嗅ぎ、そのまま蓋壊す。おい。笑)
米 預入の荷物は?スーツケース。
私 ない
米 なぜ?
私 日帰りだから
米 日帰りなのになんで化粧品あるん?いらないよね
私 機内と到着後に化粧した
米 これはなに(×多数)→説明
米 この薬は何の薬?→説明(睡眠薬とか精神薬も入ってたので大丈夫かなと思ったけど大丈夫だった)
米 あんた妊婦なのか?
私 違う(なんで唐突に?そういう妊婦用の薬があったのかな)

米 (社用携帯発見)※いかにも「見つけましたけど?」みたいな顔された。笑
米 なんで携帯2台も??
私 仕事用の携帯

米 (マーベルトランプ(サイン貰いたいキャラのトランプ持参していた)発見)なんでこんな中途半端にカード持ってるの
私 この人たちにサイン貰うため
米 あーディズニーか

米 今回いくら持ってきてる?
私 再度現金見せる
米 何かを運ぶために来てるか?(翻訳機)
私 いいえ
米 何かを運ぶように誰かに言われて来てるか?(翻訳機)
私 いいえ
米 何かを買うために来たか?(翻訳機)
私 いいえ
米 本当に?
私 本当に

米 お金をもらってデートしたことはありますか(翻訳機)
私 いいえ

米 さて、私たちはこれからあなたの携帯電話をチェックします。どんな不審なものが出てくるでしょうね(翻訳機)
↑おもろい翻訳だなと思って笑いこらえてたら翻訳機出され、なにか喋れという感じだったので、え、何言えばいいんと思いながら
私 不審なものは無いのでどうぞチェックしてください(翻訳機)
と答え、尋問終了。

このあと、携帯(2台とも)のパスワードを実際に打ちながら開示させられ、携帯を預けて待合室で待てという指示。

携帯と引き換えに謎の紙(携帯チェックしてますみたいな注意書き)を渡されるが英文長すぎて読む気になれず。
10分くらいで名前呼ばれ、携帯返却される。
このあとどうやってパークに向かうか聞かれ、タクシーと返答。
お前が運転するんじゃないんか?と言われたけど日本でもペーパーですよ。
パスポート返されて出てっていいよと言われて解放。長かった。

携帯、なにをチェックされたのかよくわからなかったけど
とりあえず社用の画像フォルダは漁られた形跡あった。原状回復前の汚い部屋とか実査の時の物件の写真ばっかりなのでまあ不動産屋って発言の裏付けにはなったはず。。

解放まで時間かかりましたが、思ったこと。
オタク装備は正義かもしれない。

私は大っぴらなオタク装備はしないタイプですが
(ぬいば系はしばらく買ってない)
細々とした持ち物(ハンカチやボールペン、キーケース、巾着etc…)はほぼディズニー商品で、
それなりのファン歴だとなんか意識してなくてもこういうところに出ちゃうんですかね。愛が(?)

そんなわけで、マーベルトランプが出てきた頃には
あー、こいつ取り繕ってないタイプのディズニーフリークだなみたいな空気になってました。
ある意味助かった要因の一つと思う。


②気温:日中暑く、日が暮れてからはクソ寒い。普通に無理。

結局LAX到着は5:00だったのに、空港を出られたのは9:00過ぎ。
乗ったUberの運転手が中国の人で、それはいいんだけど
早々に「英語できないからヨロ」みたいなことを言われる。
乗ってる分には問題なかったのに、なぜかパークのDrop offゾーンではなく駐車場に並びはじめてしまい大幅時間ロスに。
違うよと伝えようも詳細通じず、駐車場キャストに説明してもらおうも英語通じず、
とりあえず駐車場出てもらったのにエントランスと逆方向に走行しはじめるので、もういい大丈夫降りると言ってなかなか遠いところで降り
パーク到着は11:00ジャスト。
開園待ちできるかなと思ってたのが、まさかパークホッパーの開園待ちに巻き込まれるとは思わんやん・・・。

そしてパークホッパーたちと入園並びながら思ったこと。
普通に暑い!!!日差しがカリフォルニア!!上着なくて大正解!!!

日陰はひんやりしてるけど、普通に日差し強くて暑い。
マジで上着持ってこなくて良かった…と思ってました。
★参考
スピリットジャージー+ヒートテック、ユニクロスキニー、
気持ち厚手の踝靴下にスニーカー

おっと??と思い始めたのは2回目のMagic Happensが終わるころ。
Magic Happens待ちからやばいかも‥?と薄々感じてたけど
終わって日が落ちる頃には
普通に寒い!!!気温が冬!!上着絶対必要じゃん!!!
ってなってました。

Runaway Railway(結局シス調で乗れず)のLLを取っていたので
とりあえずトゥーンに向かいながらも、もう無理‥くらいの寒さで
Runaway Railwayが乗れないと判明したあとすぐにショップ入り
お土産と一緒にパーカー買って着ました。
パーカー着れば何とかなるくらいの気温だった。
たぶんスピジャ二重でも耐えられるかなくらいです。

結論、個人的には上着なし→当日現地でパーカー調達がベスト
だったかなと・・・。
天気にもよると思うけど。


③帰国便 →ゲートによるけど花火後で間に合う(はず)

①、②と不安的中しまくってたので
帰り間に合わなかったらシャレにならんと思い、
Mix Magicを諦めてWoC初回を見てそそくさと退園。
花火横目に車道まで行く感じになりました。

Drop offゾーンが花火後大混雑するという噂を聞いていたので
Drop offエリアの向かいでUber呼ぶ。
5分くらいで車来て、スムーズに乗っていけました。
Drop offの向かい側のほうが空港方面だしね。

Uber乗るやいなや、運転手が「3分時間欲しい。給油する」と宣言し
ガソリンスタンドへイン。
疲労と眠気で「時間通りに空港ついてくれればもうなんでもいいよ…」と思いながら
ウトウトしながら無事空港着。混雑もなく全然早かったです。

入国時にチェックインと荷物預け入れは済んでたので
そのまま手荷物検査。深夜便だからか待ち無し。
今回4タミのAAゾーン(TBITではなくT4でした)かつ搭乗口も一番手前で
しかも搭乗時間も若干遅れており
搭乗口ついてから1時間以上余裕ありました。
T4なので免税店もなく、土産屋もほぼないので
普通に暇だなーという感じでした。
まあ間に合う分には全然良かったんだけど。


結論

女子ひとり日帰りアナハイムはリスク高め。でも
課金舞浜より満足度も充実度も高めのハイリスクハイリターン旅だった。

イミグレで強制送還されたらアメリカ入国自体がしばらくできなくなってしまうのでオススメはできないけど
オススメしたいくらいかなりの満足度の旅行でした。

ホテル予約がないのもかなり怪しまれたので
次は三連休にして1泊4日で行こうかな(学ばない子)

舞浜は舞浜で好きだけど、正直最近の荒れ方に気疲れしてる‥‥
みたいな方はぜひ弾丸アナハイムも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

エコノミーならディズニーホテル宿泊とほぼ変わらないし
個人的にはバケパ以上の価値のある一日でした!

おわり。


※諸事情で若干はしょった部分あります。それはまたおいおい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?