見出し画像

上回生マネージャー対談 前編

本日から約1週間に渡って、スタッフ紹介を行います!
まず本日から2日に渡って、上回生マネージャー対談を更新します。

メンバーは、洞本あんづ(新4)、佐宗野々(新3)、八木朝子(新3)です!

洞本あんづ
新4回生。京都女子大学文学部英文学科。京都女子高校出身。高校時代はコーラス部に所属。天然キャラとして確立した地位を築いているが、やる時はやるしっかり者の一面も見せる。

佐宗野々
新3回生。京都大学農学部応用生命科学科。旭丘高校出身。高校時代は吹奏楽部に所属。部内では圧倒的信頼を築いており、特に先輩からの信頼が厚い。

八木朝子
新3回生。奈良女子大学理学部数物科学科。大阪桐蔭高校出身。コミュニケーション能力に長けている。また、非常に選手想い。

入部理由は??

洞本あんづ(以下、洞本):大学生って自由な時間が多いからこそ、何か一つに対して一生懸命になれる環境に飛び込みたかった。元々家族が野球好きなこともあって野球好きやったし、野球部は他団体に比べて勧誘が誠実やった!(笑)

八木朝子(以下、八木):野球部の新勧に友達何人かで行って、あんさんだけ入った、みたいな話聞いたことあります!

洞本:そうそう、でもみんなに「1週間くらいでやめるやろ~」みたいなこと言われて、絶対に続けてやろ!って思った(笑)

佐宗野々(以下、佐宗):そこにあんづさんの良いとこ出てますよね、優しさの中に芯があるっていうか。

私は、浪人中に、予備校から帰ったらちょうど毎日プロ野球やってて、それで野球にハマって。別に大学でマネージャーをしようなんて考えてなかったんだけど、新歓に行って練習とかリーグ戦を観戦したら、みんなが本気で取り組んでいるところが輝いて見えて、私もこの環境で一つのことに真剣に取り組みたいなと思いました

八木:浪人中も家帰ってテレビつけて野球見るっていう確立されたルーティーンがあるのが野々らしいな(笑)

佐宗:全然真面目に過ごしてなかったけどね(笑)

洞本:浪人までは全く野球興味なかったん?

佐宗:吹奏楽で野球部応援に行ったり、甲子園は見てたりしてたけど、マネージャーやりたいと思うほどではなかったですね~。

八木:私は、大学生になって半年は授業とバイトが中心の生活で、家と大学を往復してるだけだった。
でもだんだん「こんなんで良いんかな」って思いだして。新しいバイトとかも落ちたりして、なんかないかなーって思った時に、「やっぱ何かに大学生活を捧げたい!」って思った。高校時代も甲子園に応援に行ったりして野球好きだったし、大学のマネージャーやりたいな!って思って、Twitter見たら、ちょうど京大野球部のマネージャー募集のツイートがされてて、「もうこれしかない!」と思って入った(笑)。だからあんさんとか野々みたいに私は見学とか行ってない(笑)

佐宗:熱いな。そして行動力すごいな(笑)

洞本:ツイートした人、気になるな(笑)

佐宗:いや、それ私かもしれません。

八木:でもそのツイートなかったら踏み切られへんかった。
みんな「バイトの時間がー」とか言うけど、どっちも経験させてもらった私からすると、バイトと授業だけの生活ってむちゃくちゃおもんないで(笑)。あんまりバイトとかはできひんけど、部活おる方が全然楽しい。


お互いの印象

佐宗:あんづさんからいきます。あんづさんは、見たままの優しくておっとりしてる感じだけど、いざとなった時の決断力がすごくて、色々キッパリ決めてくれるところを尊敬してます。

洞本:そんなことあった?(笑)

佐宗:結構色々ありますよ(笑)

八木:入ったばかりの時は優しい先輩ってイメージ。でも一緒にあんさんと企画とか物事を進めていくとき、優しいだけじゃなくってちゃんと引っ張っていってくれるし、すごい頼もしい。私もこういう先輩になりたい。

洞本:顔真っ赤っかやねんけど。もう死んでも良い(笑)。

野々ちゃんの印象は、入部当初からとにかくしっかりしている。”信頼”が重要なマネージャーというポジションにおいて、100%選手から信頼されているのがすごい。
インスタの野々ちゃんの紹介文(リンクはこちらから)に、「彼女がいなければ京大野球は始まらない」って書かれていたけど、正にそれ。

佐宗:そんなん言っていただけるなんて…。感動してます。

八木:野々はもちろんしっかりしているんだけど、とにかく責任感が強い。誰かが言わなあかんっていう役割をしんどいけどやってくれてる。本当にありがたい。
野々のおかげで周りも真剣になれるし…。そういうリーダーシップがある人。

佐宗:最後むちゃくちゃまとめたな(笑)

八木:でももう疲れた日とかに投げやりになって「明日にしよ」っていう野々も好き(笑)

洞本:朝子ちゃんは、物事を前に前に進めようとしてくれるとこが良い。
あと、みんなとコミュニケーション取れて、話も展開できるし、私にはない部分がある。礼儀作法とかもしっかりしてるし。

八木:ありがとうございます、礼儀作法、一生のアピールポイントにします(笑)

佐宗:やっぱり、まずはコミュニケーション能力が高いよな。そこは尊敬する。
あと3府県を跨ぐ(八木は大阪の自宅、京都の大学、奈良の大学を行き来)バイタリティが改めてすごい。

八木:いや近いから意外と(笑)


後編に続く・・・


後編では、3人のマネージャーのやりがいなどを掘り下げます。
普段は天然要素高い3人の秘めたる熱い想いに注目です!!



応援よろしくお願いします!

京大硬式野球部は各種SNSで発信しています。
是非フォローお願いします。

硬式野球部に興味のある学生の方は気軽にTwitterやInstagramのDMにメッセージを送ってください!

Instagramはこちらから!

https://www.instagram.com/kyotobaseball_/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?