見出し画像

度会登録抹消を糧に


お断り

今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。

二軍で守備と打撃をバージョンアップ

オープン戦からずっと一軍にいたルーキー度会がついに登録抹消で二軍に行きます。開幕時にロケットスタートした度会ですが、各球団の対策に見事に嵌って成績を急激に降下させました。また守備もミスが多くなり、基本を見返すべき時期が来たのかもしれません。

外角球を見送ることが新人王への近道

度会は外角低めの変化球が苦手です。しかし外角低めの変化球は見送れば、
NPBの審判はほとんどボール判定です。度会には外角球は振らないという教育を二軍でして欲しいです。外角低めも器用な度会は対応できそうなのですが、それで打撃を崩しているのが現状です。外角に来たら振らないということを度会にはチームの決め事にしてあげて欲しいです。緩い内角球ならば度会も軽くホームランを打てる選手ですので、首脳陣にはきちんと指導して欲しいです。

今は信賞必罰のパワハラ理論は通らない?

チームによって違うと思いますが、ベイスターズは基礎力向上を二軍で行い試合に起用する方法を取っています。度会の場合はずっと一軍にいて自分の技術を見直せないまま、ここまで来てしまった感じです。信賞必罰という生まれてからパワハラ教育を受けてきた人が、失敗したら罰を与え、うまく行ったら賞を与えるというこで言ってますが、そういう信賞必罰のパワハラ系降格はチームにとってマイナスでしかありません。自分を見直すチャンスとしての二軍落ちであれば、学ぶべき点が多いはずです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?