見出し画像

【アコギと歌と詩の祭典】『春とギター』に参加させて頂きますね♪

『PJ』と『にゃんくしー』さんのお知り合いは、強制参加です😁

↑と、言うことなんだ、そうです🤣

『春を感じさせる詩・作詞。春を感じさせる音楽』

『すべての歌詞や詩に曲が付くわけではありません』それをご理解いただいたうえで、、、歌詞大募集!

↑このガイドラインなら、なんだか、いけそうな気がする(だけかも)😆

むむむむむ🤔

ギター、ずいぶん弾いてないし。

作曲や作詞は、未経験なので、イメージなんて、付き難くて。

無理矢理。

この曲を、聴き♪ながら、

個人の時代になっても。

自分の傍にあった幸せを見つけたり。

自分の中から、幸せを生み出したりできると気づき。

どんな日常でも、小さな幸せを見つけたり、生み出したりしながら。

今を歩んでいけそうな、春から夏に向けての歌詞を、ひねり出してみました😆

Takahiro Besshoさん撮影

「季節はかならず春に戻る」


春がちょっとだけ遠いなら

わたしから迎えにゆく

その想いに共鳴して

目の前が色づき始め

澄み渡る空


その扉は開く扉なの

探していたこころ

扉である以上なら

この身に春光を

連れてくる


その向こうに みつけた


牡丹華 この瞬間に

わたしが感じる

わたしの季節は

いつもここから

始まっていく


行き交う毎日に

日々の細やかな表情

もっと広がっていき

いつもより少しだけ

新しい世界が始まる


色んな感情 こころへ溶けて

明日をもっと 賑やかに


その日常はきっと

この上なく美しいから

歩いていこう

変わっていく季節

今 夏を迎えにゆく


唐獅子牡丹:最強の守護と富貴を象徴する魔除け&桃山時代に中国から伝来し、江戸後期には、「勇気」の象徴として流行したそうです。


【おまけ】
【GW特別版】世界を旅するクラシック~Classics Traveling the World

【1時間名曲集】Classic Under the Sky ~ 空とクラシック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?