マガジンのカバー画像

備忘録

316
未来に対する最上の準備は、現在をしっかり見つめること、なさねばならぬ義務を果たすことであることを忘れずに、日々、踏み出す一歩が未来への道を作っていくのだということを肝に銘じて、恐… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【倫理的】世の中のせいにできるのは

いつまでだろう どんなに 計画を立てて めいいっぱい 想像してみても ちょっとの 未来も…

trafalgar
1か月前
17

【さぁ、読まにゃ。】私を柔らかくする言葉たち

言葉の宝箱が、心の中にあるといい。 つまづいたときひらけば、また、一歩、踏み出せるような…

trafalgar
1か月前
17

【宇宙的?】ほんの100年

人間って、 なんだっけ? 水がある。 空気がある。 人がいる。 宇宙から見ると、 みんな…

trafalgar
1か月前
9

【さぁ、読まにゃ。】本と人で本人

本で見つけたお気に入りは、きっと一生の宝物になる。 本で覚えた知識は、きっと次の好奇心に…

trafalgar
1か月前
24

【数学的】心はすべて数学である

数学は 人生の教科書 だと思う “0”(ゼロ)から 全てが始まる どんな数も みんな 平…

trafalgar
1か月前
14

【さぁ、読まにゃ。】ひとりの時間をひとりじめ

人は、時々、繋がりすぎる、と思う。 誰かと一緒もいいけれど。 ひとりを楽しむ贅沢だってあ…

trafalgar
1か月前
16

【答えはひとつじゃない】他の見え方・考え方はないかな?

隠れているものは、ないかな? 正解は、ひとつしかない、という思い込みから、なかなか脱却できないでいるなら。 質問の答えになっていない回答の原因が、自分の質問の多義性・分かりにくさにないかどうかを、確認しておく。 ラテラルシンキング(水平思考)を活用して、問題を解決するために、 ①不満に気付く ②なぜ? ③ならば ④どうやって? ⑤前提を疑う 等の固定観念や、既存の論理に、囚われず、 ①常識(前提)を疑い ②直感的な発想(見立て、抽象化) ③単なる偶然(

【人を動かすもの】その力を夢と呼びたい

[テキスト] 夢にたどりつくことが、幸せだと、誰もが、信じてた。 夢に向かう事が、一番の幸…

trafalgar
1か月前
6

【想像してみよう】いろんな気持ち

わけのわからないのは、人生だけでたくさんだ。 どんな気持ちかな。 空が飛べたら。 魚にな…

trafalgar
1か月前
10

【本日の思いつきバックナンバー】「セレンディピティ」版バックナンバー

【前書き】 自分の1日を、適宜、備忘録的につぶやいたり、メモ等を残しておくことで、今年の…

trafalgar
1か月前
8

【明日に、つづく。】右へならえ、では、前進できない。

追いこされたって。 気にしない。 気にしない。 人には、それぞれのペースがあるんだから…

trafalgar
1か月前
13

【この感情はなんだろう】きのう読んだ本は、きょうの私の言葉になる。

バッカだなぁと、笑えたり。 思わず、おいおい泣けてきたり。 ひとりじゃないと、励まされた…

trafalgar
1か月前
7

【今日選ぶことは】1年後のあなたを

10年後の生き方だって。 変えてしまうかもしれない。 人生は選択の連続。 その選択は、あ…

trafalgar
1か月前
7

【言の葉のかわりに咲く花がある】それは限界点か、それとも通過点か。

生ぬるい決意をへし折る、数多の困難がある。 挑むことさえ諦める、過酷な道がある。 誰もがヒーローになれるほど、世の中は甘くない。 だけど、何かを変えられるのは、自分を信じて走り統ける人だけだ。 答えは、この道の先にある。 苦しくなったとき、それでも、一歩を踏み出す人がいる。 限界点を、通過点に変えていく人がいる。 苦しくても駆け回り、自分の道を切り拓いていく。 さあ、走り出そう。 常識を覆し、自分の道になるまで。 これから目線で、見に行こう。 ずっと変わ