マガジンのカバー画像

備忘録

316
未来に対する最上の準備は、現在をしっかり見つめること、なさねばならぬ義務を果たすことであることを忘れずに、日々、踏み出す一歩が未来への道を作っていくのだということを肝に銘じて、恐… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【古に稽える】Anywise✖Anymore✖Anyone✖Anyway

■お手本「世阿弥の稽古哲学 増補新装版」西平直(著) 1508夜 『世阿弥の稽古哲学』 西平直 -…

trafalgar
2か月前
8

【課外授業(心理)】自分という他者を味方につけよう

人間の心って、 外側:周囲の環境 と 内側:潜在意識 のバランスを、とろうとする習性があ…

trafalgar
2か月前
11

【本日の思いつきバックナンバー】「詩集」版バックナンバー

【前書き】 自分の1日を、適宜、備忘録的につぶやいたり、メモ等を残しておくことで、今年…

trafalgar
2か月前
14

【2024年春】男心をかき立てるスニーカーライフ

あえて”自分だけの”コレクション用にアレンジし、好きなモノに囲まれる暮らしを楽しんでいま…

trafalgar
2か月前
10

【本日の思いつきバックナンバー】「小牧幸助文学賞」版バックナンバー

【前書き】 自分の1日を、適宜、備忘録的につぶやいたり、メモ等を残しておくことで、今年…

trafalgar
2か月前
17

【本日の思いつきバックナンバー】「わたしのお気に入りフォト」版バックナンバー

【前書き】 自分の1日を、適宜、備忘録的につぶやいたり、メモ等を残しておくことで、今年…

trafalgar
2か月前
8

【本日の思いつきバックナンバー】「わたし流暮らしのコツ」版バックナンバー

【前書き】 自分の1日を、適宜、備忘録的につぶやいたり、メモ等を残しておくことで、今年の自分シーンへの振り返りのためとか、友人への近況報告になったりしてオススメかなって思います。 三日坊主でも続く日記と考えれば、案外、楽しいかもしれません。 つぶやくスタイルは、日記・随筆・エッセイっ風でも、五・七・五の俳句風でも、面白ければいいのかなって、そう感じます(^^) みなさんは、日記・随筆・エッセイって、どんな違いがあると思いますか? 書いた本人が「これは日記」と言えば

【本日の思いつきバックナンバー】「スケッチ」版バックナンバー

【前書き】 自分の1日を、適宜、備忘録的につぶやいたり、メモ等を残しておくことで、今年の…

trafalgar
2か月前
8

【本日の思いつきバックナンバー】「○○の秋(2023年度版)」版バックナンバー

【前書き】 自分の1日を、適宜、備忘録的につぶやいたり、メモ等を残しておくことで、今年の…

trafalgar
2か月前
9

【本日の思いつきバックナンバー】「新書探訪」版バックナンバー

【前書き】 自分の1日を、適宜、備忘録的につぶやいたり、メモ等を残しておくことで、今年…

trafalgar
3か月前
13