見出し画像

YouTubeチャンネル登録・相互登録依頼の売名行為的DMやコメントをなぜ不快に感じるのか?


TwitterのDMを開放していると
(こちら側がYouTubeチャンネルを開設していると特に)

「良かったらYouTubeチャンネル登録もよろしくお願いします!」

「YouTubeチャンネル登録をして応援してもらえませんか?」

「チャンネル登録しました!チャンネル登録してくださいね!」

このようなDMが初対面でいきなりドサドサと来る。
(※初対面では無く、関係性がある程度あれば話は別である)

いわゆるYouTubeチャンネルの売名行為、チャンネル登録の依頼、その類のDMがドサドサ来る。


こういうDMに非常にイラついてしまう私なのだが
そもそも何故イラッとしてしまうのか。
折角の機会なので暫し考えてみることにする。

先ず、わたしの率直な思いはこうである。

お分かりの通り、

第一に「ひとりの人間として扱われていない感」がダイレクトにDMから伝わってくるので
心が少々傷付き疲弊するのである。

ネット上であろうが売名行為だろうが宣伝だろうが
対人間同士なのだから…
上辺で良いから心を通わせようよ…

という感情である。

次に、
「ギブを求めるなら先ずそちら側からテイクしなよ?」
ギブアンドテイクという言葉を知らないのか?といった疑問が浮かんでしまい人間的な不信感が生まれるからである。

こういうDMをしてくる方々は
ギブアンドテイクやWIN-WINという関係性を対人間との間に築く気持ちがはなから無く
「テイクテイクテイク!!」
「只管に俺様にテイクしな!!」
「お前のものは俺のもの!!」
といったようなジャイアン味を感じてしまう。

このようにあからさまに自己中心的な考えを無差別に不特定多数の初対面の方にわざわざDMで一方的に押し付けてくる人の動画や人間性に魅力を感じられるとは思えないので観る気を失う。
ひとりの人間としての興味も抱く前に消え失せる。

(ちょっと悪く言い過ぎか?すみません。)


次に、
「非常に一方的な押し付けがましさ」が鼻に付いてしまい
そういう人間性自体を嫌いだと無意識下で認識し、関わる気が失せるからである。



最後に、
「こちら側の時間を無条件に奪おうとしてくる」からである。

人の1日の時間は24時間しか無い。

好きで無いものや興味の無いないものに
わざわざ時間を割ける人がどれ程居るだろうか。

時間的余裕があったとして
好きで無いものや興味の無いものに時間を費やしても苦痛で仕方がないだろう。
そういう所まで意識が回っていない、又はそういう一人一人の人生の中での限られた時間に対する配慮を感じられないからである。

主な理由は大体このようなものだろうか。

まとめると「配慮がなく無礼極まりない」
という言葉でまとまる。


では、以降、わたしの思いの続きを綴る。


YouTubeチャンネルを私自身持っている。

現時点で収益化はまだ出来ていない。

もちろんYouTubeの動画を
1人でも多くの方に観てほしい、知ってほしい。

私はシンガーソングライターなので
音楽を聴いてほしい、知ってほしい。

欲を言えば収益化して
創作に見合った対価が欲しい。

動画制作には少なからず体力が要る。

音楽制作にはかなりの体力が要る。

チャンネル登録者様が1人減れば
多少気が沈むし、ひとりで反省もする。

コメントが増えれば嬉しいし
チャンネル登録者様が1人増えただけですごく嬉しい。
わざわざチャンネル登録をポチッとするエネルギーを私に割いてくれた方々にはまじで感謝している。

同じようにYouTubeチャンネルをしている方々と共に頑張りたいとも思う。

好きなチャンネルを見つけたら微力ながら拡散のお手伝いに参加したいと思う。


だからこそ、
初対面でいきなり来るチャンネル登録依頼・相互登録依頼の類のDMにイラついてしまう。

少なからずYouTubeチャンネルをやっている者同士、制作に時間が必要なことや体力気力が必要なことは分かりきっているだろう。
だったら、だからこそ、
人の創作時間を無条件に奪うような売名の仕方人の創作活動には無関心でリスペクトも無いのに自分の創作だけは無条件に応援してくれ!などといった(そう捉えられても仕方ないような)DMや売名行為は控えるものだろう。

人の心がちゃんとある人ならば
Twitterの相互フォローの方の活動やYouTubeがどのようなものかは確認はしている。
その上で興味が持てたり好感のある方の活動には注目するものだ。
YouTubeのチャンネル登録も言われずともこちらの意思で勝手にさせていただく。

少なくとも私はそうしている。

それは、同じ活動者として
相手にリスペクトを込めて接したいからである。
フォロワー数や登録者数や実績肩書きは関係ない。

ひとりの人間として
一人一人の人間同士として
個々を見ている。

その延長線上に作品や活動がある。

だから、初対面で何の関係性も構築されていないのにリスペクトを感じられない非常識な押し付けがましい対応をされると、こちらもそうせざるを得なくなる。

こちらも血も通っているひとりの人間であり
心も意思も感情もあるからこそ。



では、どのように
YouTubeチャンネル登録・相互登録依頼をしたのなら少なくとも相手をイラつかせずに済むのか。

こちらについては是非ご自身で考察、実践、修正、挑戦等を繰り返してみていただきたい。
というか、そういう試行錯誤を何度も通過しなければ分からないことの方が多いと思うのだ。
活動者ならば尚更。

少なくとも
売名行為というのは、というか
血の通った売名行為をしようとするのならば

市場調査をしたり
試行錯誤を繰り返したり
相手の立場を考えたり

苦悩しながら改善していくもの
ではないのだろうか。

いい歳をした大人がバカの一つ覚えみたく
コピー&ペーストだけをした
何の捻りもないつまらない文章を
不特定多数に
一方的に送りつける
などという愚行はお控え願いたい。



最後に注意喚起を。

YouTubeのチャンネル相互登録を意図的に行うのは規約違反にあたります。


わたしの気持ちを代弁してくれているTweet。


そしてすみません、
ここまで読んでくださった心優しきあなたへ

YouTubeチャンネルの宣伝をさせてください。

わたくしはシンガーソングライターでありまして
作詞作曲から編曲、歌、動画制作まで
全てひとりで行なっております。

音楽機材を買い揃えるだけの金銭的余裕が無いので
iPadとiPhoneだけでDTM制作や宅録、MIXまで
全て独学フィーリング&パッションでしております。

それでは
わたしくしのオリジナル曲「愚」を聴いてください。
今回のような愚か者たちへ贈るうたです。


精神疾患の時の気持ちを吐き出した曲や
明るい曲、かわいい曲、など色々制作しております。
きっと一曲くらいは
貴方に気に入っていただけるはずです。
そんなオリジナル曲が詰まった再生リストです。




歌とMV制作に携わらせていただきました名曲です。


歌ってみたもしております。


その他カラオケ動画やVLOG、弾き語りなど
様々な動画を投稿しており
今後も投稿、音楽活動を続けていきますので
是非チャンネル登録してください!
よろしくお願いします!!
いつか、
「バヴみきが有名になる前から知ってたんだからー!」
とみんなに自慢出来るような存在に
なるんですからァァぁああああ!!


Twitter、note、ツイキャス なども
フォローしてくれると嬉しみでして。
作詞や歌のご依頼も待っていたりして。。


ブーメラン売名
大変失礼致しました。



最後まで読んでくださったそこの貴方
ありがとうございます。


それではまた。



追記:ちょっとキツめに書いてしまいました。すみません。

この記事が参加している募集

業界あるある

いただいたサポートは楽曲制作の為に使用したり思い出のモノへと変換し、素敵な思い出をたくさん作っていきたい所存です( ˘ω˘ )♡