マガジンのカバー画像

【記事紹介マガジン】みんフォト画像を使ってくれた記事まとめ

649
みんなのフォトギャラリーで共有している画像をサムネイルなどに使ってくださった記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
【みんなのフォトギャラリー】記事紹介マガジンに関するご案内

【みんなのフォトギャラリー】記事紹介マガジンに関するご案内

どうも、グラフィックデザイナー(自称)のばたやんです!

みんなのフォトギャラリーで共有している画像を使用していただいた記事をまとめるマガジンを運営しております。

記事紹介マガジン本当にたくさんのクリエイターの方々に使っていただいて毎回ワクワクしながら読んでいます。

そこで、せっかくならば戯画イラストという共通項でクリエイター様同士がつながっていただければと思い、マガジンへの掲載を続けています

もっとみる
非常識も悪くない?

非常識も悪くない?

皆さんは自分自身常識があると思っていますか?

自分も子供達が不登校になるまでは
自分が常識があると思っていました。

常識って?

学校に行かない生き方があるって
いうことを知りませんでした。

働かない生き方があるって知りませんでした。

学校行かない
働かない
が非常識だと思ってました。

子供達が学校行かないことに
なぜあんなに悩んでいたのか。

それは多くの人と違う生き方をする
ことに自

もっとみる
土曜日朝時間

土曜日朝時間

朝から予定があったため、土曜日の割には早い時間から活動開始。

その後近くにあったカフェで一息。
以前にも見たことはあったものの、入るのは初めてのお店。
それが、ここ最近では一番ドはまりのちょうどよい雰囲気。
通常のチェーン店ではあるものの、お店によってここまで雰囲気がかわるか、と。
外の席もあり、ちょうどよい気候の中モーニングを食べながら、本を読んだりと、ゆったりとした時間を過ごすことができまし

もっとみる
上半期ベスコス(プチプラ編)➁

上半期ベスコス(プチプラ編)➁

こんばんは。
今回は上半期ベスコス(プチプラ編)➁というタイトルで書いていこうかなと思います。

耐久カールマスカラ 04 グレージュ/セザンヌ始めに紹介するのがセザンヌの耐久カールマスカラ 04 グレージュである。
グレージュ系のマスカラが好きなのだけど、その中でも色味が良いし落ちにくいので今回ベスコスに選んだ。
1000円以下なのに滲みにくいし、色も絶妙なのでわりとコスパも良いかなと思う。

もっとみる
欲求探求日記28 2024/05/31(金)~職場の竜宮城&大人になるということ~

欲求探求日記28 2024/05/31(金)~職場の竜宮城&大人になるということ~

前の記事(欲求探求日記27 2024/05/30(木)~右肩の蝶の罠&突然の要約曲クイズ~)

今週もなんとか金曜まで辿り着きました(祝)

朝から雨が降っていて、週前半の嵐で壊れた傘をさして出社した。自席でTeamsを開くと、切れ者エンジニアのMさんが、会社付近で亀を見たと課内チャットに写真を投稿していた。それに添えられた、「竜宮城に行きそびれちゃったのかな。。」とポエッた文章に驚く。そんなこと

もっとみる
選べるなら来世は水族館のラッコか柴犬になろう

選べるなら来世は水族館のラッコか柴犬になろう

にうんにうんにうん……キーン……ぴよんぴよん……わたしの耳の中で鳴っている音だ。久しぶりに耳鳴りがしている。
何年か前、耳鳴りがひどく耳鼻科に行き、聴覚検査をしたが特に異常なしと言われてしまった。耳鳴りしていることを証明するのは無理なんだよ、とまで言われて驚いた。この話って、noteでした?もししていたら、ごめんなさい。

耳鳴りを治したいなら運動しろ、パソコンやスマホを使いすぎるなと言われて「そ

もっとみる
わたしも裁かれたい。きっと全noterが城崎温泉に行きたくなる。―万城目学『城崎裁判』

わたしも裁かれたい。きっと全noterが城崎温泉に行きたくなる。―万城目学『城崎裁判』

城崎温泉でしか買えないご当地本。

もうこの時点でわくわくなんですが、
万城目学氏の書下ろし小説があるというではありませんか!
これは絶対に面白い!まちがいない!読みたい!今すぐに!

しかしネットでは買えない。
城崎温泉に来てもらうための撒き餌である。
よろこんで食いつこうじゃないですか。

ということで。
まんまと策略にはまり、城崎温泉に行ってきました。

城崎温泉といえば、やっぱり志賀直哉の

もっとみる
派遣員になる前とその後

派遣員になる前とその後

今月も終わりになってしまってしまいました。(早い…)ナポリタンが世界共通の食べ物だと暫く思っていたのですが、日本生まれの品と聞いた時の衝撃波が個人的にすごかったです…。

何をしていた人が派遣員になるのか

※下記全て私が知る限りの話なので、偏りがあると思いますのでご参考まで

一定層(知ってる方の6〜7割?)は在学中に休学されるか、新卒として働く方も多いイメージです。残りは私のように民間で働いて

もっとみる
#32まいまいままの写真館【今週のちょっぴり気になるフォトセレクション 3選】

#32まいまいままの写真館【今週のちょっぴり気になるフォトセレクション 3選】

今週のちょっぴり気になるフォトセレクション。
【№1】マリオ以外ではじめてみた、怪しい色をしたリアル食用キノコ・たもぎ茸

茶色や白以外のキノコはちょっと引く。黄色が前面に押し出されたキノコはなおのこと。
ところが油でチャーチャーして塩コショウしたら激うま。一週間たったらほんのりバターっぽい味だったような気がしたなぁ、くらいの記憶になるのが副作用かもしれない。今のところ音楽と共に急に身体が大きくな

もっとみる
3👍S(18話)R5.5.26

3👍S(18話)R5.5.26

こんにちは、ヒロです!今日も頑張りましょう。たわいもない日常の3行日記です(●'◡'●)

♨️久しぶりの朝活で温泉サウナへ
 ほんとに久しぶりにサ活してきました。朝OPEN時間の5:30目指して南に進路をとる。
 ずいぶんと日が昇るの早いなぁなどと思い40分ほどで到着、前回より車が少なめなのでゆっくりできそう🌝
 体洗って歯磨き髭剃り・・・っと、ダブンと温泉につかってからサウナ開始です。
 常

もっとみる
(151)「分かっているけれどやめられない」

(151)「分かっているけれどやめられない」

立派な中毒

人は「中毒症状」になっていることに気づかず「好物」だと勘違いしている。

「中毒」と聞いて、
誰もがイメージするのは「麻薬中毒」。
「麻薬」の味を知ってしまうと、抜け出すのは個人の意思では非常に難しいようだ。(私には経験がないので分からないけれど…)
歯がボロボロになろうとも、肉体が壊れようとも止められない。

中毒とは
「脳が侵されて制御が効かないもの」

「タバコ」や「アルコール

もっとみる
高総体に向けて 卓球部

高総体に向けて 卓球部

【男子卓球部】白﨑陽斗
 僕たち男子卓球部は県ベスト4を目標に練習を重ねてきました。選手へのアドバイスや声掛け、応援などで一体感を培ってきました。全員でベスト4を志しています。大会当日は、支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れず、どんな状況であっても声を掛け合い、最後の1本を決めるまで、ボールが地面に落ちるまで決して諦めることなくプレーし、全員ベスト4という目標を達成します。応援よろしくお願い

もっとみる
記憶

記憶

自分の記憶について、面白い話を書く気力がなかったので語りしかない

別に自慢する気とかは特にないけど、おれは記憶力が本当に良くて、子供の頃の記憶も鮮明に覚えていたりする

普通の人(自分を特別な人間だとは思ってないが、便宜上そう呼ぶ)は強く印象に残った物事とかは覚えているだろうけど、過去に食事中に話した適当なこととか、そういうものは覚えていないと思う
おれはそういうものを結構覚えている

過去は

もっとみる
世界のいちぶ

世界のいちぶ

毎朝同じ時間に起きて、今日1日の流れをシミュレーションしながら支度をして。
いや、なんなら前日の夜から戦闘モードに入ってるな。
通勤電車でいつもの呪文。
「まずは明るく挨拶、とにかく職場を盛り上げる、そして同僚に失礼のないように。」

業務開始から退勤までは秒単位での勝負。
でもお昼休憩は私が積極的に取らないと。
みんなで一緒にご飯食べないと。

今日のtodoを確認する。
やってもやっても増えて

もっとみる