西端 康孝 / 歌人・コピーライター

https://instagram.com/bata https://kotobata…

最近の記事

[フォト短歌]七色の海を求める少女にも帰る居場所があるということ

七色の海を求める少女にも 帰る居場所があるということ #短歌 #短歌フォト #フォト短歌 #言葉 #詩 #tanka #明石 #大蔵海岸 #スナップ #スナップ写真 #snap #スタートライン #iphonephotography 並んで走り出して 散り散りになったとしても いつか同じ場所で笑い合うのです それぞれの海を見た 君の記憶を聞かせてください

    • 川柳鑑賞日記 20240527

      [川柳鑑賞日記] 星巡る楽観してもしなくても/赤井花城 #川柳 #ふあうすと #ブログ更新 #コピーライター 夜は長く、やがて朝が来たら動かなければならないとわかっているのにね。 https://www.senryu575.com/archives/9824

      • 川柳鑑賞日記 20240526

        [川柳鑑賞日記] 不器用な口でもロマン持っている/石田酎 #川柳 #ふあうすと #ブログ更新 #コピーライター 饒舌にロマンを語る詩人だっているのです。想いはそれぞれ。 https://www.senryu575.com/archives/9822

        • 川柳鑑賞日記 20240525

          [川柳鑑賞日記] 母はもう父と逢えたか 冬銀河/藤本健人 #川柳 #ふあうすと #ブログ更新 #コピーライター 愛犬たちの名前を順に声に出して浮かべる。"あの世"はどんな風に誰と過ごすことのできる場所なのでしょうか。 https://www.senryu575.com/archives/9820

        [フォト短歌]七色の海を求める少女にも帰る居場所があるということ

          川柳鑑賞日記 20240524

          [川柳鑑賞日記] おみくじの吉は信用しない能登/藤原紘一 #川柳 #ふあうすと #ブログ更新 #コピーライター 無力だなと思うし、いつ何が起こるか分からないと不安にもなる。でもだからこそ、小さなことで微笑みあえる今を噛み締めてもいたい。神よ。 https://www.senryu575.com/archives/9817

          [フォト短歌]羽なんてなくても空は飛べるっていつも本気で語り合ったね

          羽なんてなくても空は飛べるって いつも本気で語り合ったね #短歌 #短歌フォト #フォト短歌 #言葉 #詩 #tanka #軽トラ #明石海峡大橋 #ricoh #GRIIIx #GR3x #GRist #GRsnaps #gr_shooters #gr_meet_japan 始まりは信じること 信じ抜くこと ブレず、貫く。 そんな君に憧れて 僕は、"僕たち"と、呼び合いたかったのです。

          [フォト短歌]羽なんてなくても空は飛べるっていつも本気で語り合ったね

          川柳鑑賞日記 20240523

          [川柳鑑賞日記] 友の背の丸さに無沙汰詫びている/倉本智子 #川柳 #ふあうすと #ブログ更新 #コピーライター いくつハンバーガーを重ねて、一度に食べたことがありますか? 馬鹿な思い出。馬鹿は永遠。 https://www.senryu575.com/archives/9815

          川柳鑑賞日記 20240522

          [川柳鑑賞日記] 消しゴムで消してしまえる程の過去/鈴木尚子 #川柳 #ふあうすと #ブログ更新 #コピーライター 過ぎてみればほとんどのことは笑い話になります。執着せず、捨てることのできる生き方。軽やかに過ごす消しゴミを手に入れたいと思うばかりです。 https://www.senryu575.com/archives/9813

          [川柳]絵心はないけど風に ほら 未来

          絵心はないけど風に ほら 未来 #川柳 #自句 論理的や合理的も大事。理屈や理論も重要、真面目であることは当然。ただ、雰囲気だとか夢だとか、「よーし、今を未来へ頑張ろうぜ」という空気のようなものを纏うこともリーダーの仕事なのかな、と思ったりする。

          [川柳]絵心はないけど風に ほら 未来

          川柳鑑賞日記 20240521

          [川柳鑑賞日記] 捨てられぬ本と瞳があう夏の部屋/嶋村幸 #川柳 #ふあうすと #ブログ更新 #コピーライター インドア派、僕の記憶と憧れと。 夏はこんな風に過ごしたいのですよ。 https://www.senryu575.com/archives/9809

          [川柳]安物で生きてきたから逢えました

          安物で生きてきたから逢えました #川柳 #自句 「足もとを見れば一流かどうかわかる」と言う人が苦手。ずっと背伸びが続くわけもないし、この際もう、サンダルで生きる僕を認めてほしい。 身の丈という言葉が好きで、同じくらいの高さに共感を覚えてくれる人が好き。「軟骨の唐揚げ」を一緒にどう?

          [川柳]安物で生きてきたから逢えました

          川柳鑑賞日記 20240520

          [川柳鑑賞日記] ヒロインを気取りヒールを高くする/倉本智子 #川柳 #ふあうすと #ブログ更新 #コピーライター 僕はイチロー選手になって、情熱大陸に出演して、あした、君を迎えに行くというお話です。 https://www.senryu575.com/archives/9807

          [川柳]つまずいた昨日もいつか詩にしよう

          つまずいた昨日もいつか詩にしよう #川柳 #自句 昨日は、詩人たちの土に還って、いつか花を育む。雨、のち、晴れ、時々曇って、その次の繰り返し。時間は水や光に似て、少しずつ、土をほぐしていく。大丈夫って、何度も自分に言い聞かせてる。大丈夫って、何度も肩を抱いて励ましてる。

          [川柳]つまずいた昨日もいつか詩にしよう

          川柳鑑賞日記 20240519

          [川柳鑑賞日記] 生きている恐い世界の真ん中で/平松直樹 #川柳 #ふあうすと #ブログ更新 #コピーライター だから堂々とする人もいるのでしょう。だから恐くなってしまう人もいるのでしょう。誰かが決めるのではなく、誰かとの関係によって僕たちの立ち位置の感覚は変わります。大きな星のど真ん中。作者は気が付いてしまったのでした。 https://www.senryu575.com/archives/9804

          川柳鑑賞日記 20240518

          [川柳鑑賞日記] 八日目の蝉は命を懸けて鳴く/谷口修平 #川柳 #ふあうすと #ブログ更新 #コピーライター 命のエキストラタイムを生きている。そんな意識があればこそ、走ったり残ったりできるのかもしれません。とはいえ蝉の想いに僕たちは遠く、先延ばしばかりして毎日を過ごしているわけですが。 https://www.senryu575.com/archives/9801

          [川柳]ペンと空 詩人は鳥になりたがる

          ペンと空 詩人は鳥になりたがる #川柳 #自句

          [川柳]ペンと空 詩人は鳥になりたがる