見出し画像

BrightMomentアナウンス

おはようございます。
BrightMomentのメルマガで色々アナウンスがありましたので訳して行きます。

ART BLOCKS X BRIGHT MOMENTS

ArtBlocksとのコラボです。

昨日、Art BlocksとBright Momentsは、Bright Momentの象徴的なミント体験と相まって、Art Blocksでの一連のNFTリリースを含む、新しいコラボレーションを発表しました。

Art BlocksとBright Momentsは、コレクターが現実の世界でジェネレーティブ・アートを鋳造し、公開する新しい方法を生み出すために協力する予定です。

Art Blocks x Bright Momentsは、アーティストをキュレーションし、Art Blocksの造幣技術とBright MomentsのIRL造幣体験を実店舗のギャラリーで提供する予定です。

最初の共同リリースは、mpkozによるMetropolisです。Metropolisは、現代社会を実現するノードベースのシステムを探求する長編のジェネレーティブアートコレクションです。これらの文字通りの、そして理論的なシステムは、コンピュータ、ブロックチェーン、物流、そしてより具体的には都市の形成に不可欠なものです。Metropolisは、ロサンゼルス、ニューヨーク、ベルリン、ロンドン、メキシコシティなど、世界中のBright Momentsの各ロケーションに結びついたオンチェーン特性を特徴とします。

私たちはとても興奮しています
_______________________
<以下詳細>

Art BlocksとBright Momentsが、物理的な世界とデジタルな世界を1つのまとまった体験で結びつけるパートナーシップ・シリーズを発表

(カリフォルニア州ベニスビーチ)本日、Art BlocksとBright Momentsは、Art BlocksでのNFTリリースシリーズと、Bright Momentの象徴的な造幣体験とを組み合わせた新しいコラボレーションを発表しました。Art BlocksとBright Momentsは、コレクターが現実の世界でジェネレーティブ・アートをミントし、公開するための新しい方法を共同で開発します。

Art Blocks x Bright Momentsはアーティストをキュレーションし、Art Blocksの造幣技術やBright MomentsのIRLミント体験を実店舗のギャラリーで提供する予定です。このパートナーシップの一環として開始される各プロジェクトの作品は、同時にArt Blocksで公開され、世界中のBright Momentsの体験を通じて、対面での鋳造というユニークな要素を持つことになります。これは、アーティストとコミュニティが、所有権、出所、収集の境界を押し広げるアートフォームを共同作成する、新しい種類の収集体験を中心に形成される、初の暗号ネイティブなグローバル・ギャラリー・パートナーシップです。

最初の共同リリースは、mpkozによるMetropolisです。Metropolisは、現代社会を実現するノードベースのシステムを探求する長編のジェネレイティブ・アート・コレクションです。これらの文字通りの、そして理論的なシステムは、コンピュータ、ブロックチェーン、物流、そしてより具体的には都市の形成に不可欠なものです。Metropolisは、ロサンゼルス、ニューヨーク、ベルリン、ロンドン、メキシコシティなど、世界中のBright Momentsの各ロケーションに関連するオンチェーン特性を備えています。 コレクターは、最初のミントされた都市で、2つ目の「ディプティク」NFTを鋳造することができます。

ブライトモーメンツとアートブロックのパートナーシップは、ジェネレーティブアートの可能性を広げるための取り組みであることを強調しています。両社は、コレクター、アーティスト、愛好家のために、デジタルと物理の世界を超えたユニークで没入感のある体験を提供します。Art Blocks X Bright Momentsは、Art Blocksコラボレーション・コレクションの2つ目のパートナーシップです。2022年、Art BlocksはPace Galleryとのジョイントベンチャーを正式に発表しています。

セス:「ブライトモーメンツは、私たちが家でスクリーンの後ろに張り付いていた時のパンデミックから生まれました。 私たちは、オンチェーン・ジェネレーティブ・アートの力によって世界中のコミュニティを創造し、結びつける、新しいタイプの物理的なアートギャラリーを想像していました。私たちは、ArtBlocksの技術をIRLミンティングの基盤として、開始以来使用してきました。 この新しいコラボレーションは、私たちが学んだことすべてを生かし、真に驚くべきアート体験を創造する機会となります。"

mpkozについて

Michael Kozlowskiは、アメリカのメディアアーティストであり、ソフトウェア開発者です。彼の主な関心は、リアルタイムグラフィックス、複合現実感、インタラクティビティです。

没入型テクノロジーの普及に伴い、従来の二次元映像はデジタルメディア体験の独占を譲ることになるでしょう。マイケルは、この中間領域、つまり、メディアが二次元から三次元に移行する際の、ぎこちないがしばしば美しい移行に関心を寄せている。彼の作品のほとんどは、ライブまたは録画された二次元ビデオと物理的なインタラクションを入力し、それをリアルタイムで処理・変換したものである。彼はビデオ、デジタルスカルプチャー、ソフトウェアアプリケーションを制作しています。

マイケルは、南カリフォルニア大学の映画芸術学部で学びました。

Art Blocksについて

Art Blocksは、ETHブロックチェーンに格納された世界初のジェネレーティブアート・プラットフォームです。

同社は、現代のジェネレーティブアートの魅力的な作品に命を吹き込むことに専念しています。私たちはアーティスト、コレクター、ブロックチェーン技術を統合し、画期的なアート作品と素晴らしい体験を提供します。

ブライトモーメンツについて

Bright Momentsは、アーティストとコレクターが一緒にジェネレーティブアートの誕生を目撃するIRL鋳造体験を世界中で作り出すNFTアート集団です。

DAOとして組織されたBright Momentsは、1万人のCryptoCitizensを鋳造し、没入型ジェネレーティブ体験を通じてコレクターの国際コミュニティを結集する旅に出ます。

プレスのお問い合わせ先

ブライトモーメンツ
アメーシア・マロルド
ameesia@brightmoments.io

アートブロック
ヘイリー・マーフィー
murphy@daly.nyc

https://brightmoments.mirror.xyz/CToCnIIHn302A3BUIjLp9skQakpKsvqMcb1_U9NmDBE

VELUM BY HARVEY RAYNER

Velumのリビールに関してです。

Velumのショーが近づいてきました 木曜日の夜、ニューヨークでHarvey Raynerと一緒にIRL鋳造体験をしてみませんか?

Mint Passをお持ちの方は、Bright Moments Portalでチェックインしてください。Mint Passをお持ちのウォレットと接続し、IRLまたはリモートでミントする予定かどうかを選択します。

ショーは52 Walker Streetで午後6時から9時まで行われる予定です。ミントをしない方で参加を予定されている方は、RSVPをお願いします。ご質問がある場合は、ウェブサイトをご覧になるか、Discordでヘルプチケットを開いてください。

Velum」は、"20世紀半ばの2つの芸術運動の視覚的DNAを21世紀のジェネレイティブ・アート・アルゴリズムにブレンドしたら何になるのか?"という問いに触発されたハーヴェイ・レイナーによる100エディションのジェネレイティブ・シリーズです。

https://lu.ma/velum-harvey-rayner

BOXED BY LOREM

Boxedのミント情報です。
まだ残っているけど0.5ETHは怯む。

現在、25枚のBOXED Mint Passesが0.5ETHで販売されています。IRLまたはリモートでミントすることができます。

BOXEDは、イーサリアム・ブロックチェーン上でミントされたLoremによる100のユニークなアートワークのコレクションです。BOXEDは、瞑想の美しさと創造的な深さを探求しています。このコレクションは、ジェネレーティブアートと3Dアートの融合を開拓し、見る人を魅了する視覚体験を作り出します。

明日1月26日午後6時から9時まで、Bright Moments Berlinにて、Loremが企画した特別な公開体験とともに、IRLでプレミア上映されます。このイベントに参加するには、Lumaに登録してください。

IRLで作品を公開する予定の方は、Mint Passを入れた財布をBright Momentsポータルに接続し、指示に従ってQRコードを生成してください。

https://foundation.app/@lorem/boxed/5

BRIGHT MOMENTS TOKYO

新しいアナウンスです。
詳細近日公開!!

ブライト・モーメント・トーキョー
東京コレクション - 11人のアーティストが100のオンチェーン・ジェネレイティブ作品を制作し、2023年5月5日~10日に開催されるBright Moments TokyoでIRLにミントされる予定です。

Zancan / Shunsukwe Takawo / Spongenuity / Qubibui / Melissa Wiederrecht / Licia He / Lars Wander / Kjetil Golid / Kim Asendorf / Jeff Davis / Alexis André

ゴールデン・トークン東京と東京コレクション・ミントパスの販売についての詳細は、近日公開予定です。

SAMSUNG PARTNERSHIP

あのサムスンとディスプレイでパートナーになるとのこと!

サムスンとのパートナーシップにより、サムスンアートストアを通じてキュレーションされたジェネレーティブアートコレクションを配信することを発表します。

Bright Momentsコレクションは、すべてのサムスンフレームテレビの「アート」で紹介されているメキシコシティコレクションからのキュレーション作品で起動し、消費者がギャラリーと同じ技術で作品を見る能力を与えるが、自分の家で!。

"私たちの最初のギャラリーは、その壁にサムスンフレームテレビを掛けることによって作成されました。Frameはアートを展示するために設計されているため、物理的な空間でNFTを見るための完璧な窓となります。それがリビングルームであろうと、何百人、何千人もの人々が賞賛するための広大なギャラリーであろうと。"

Samsung x Bright Momentsのリリースビデオを見る

NFTプロジェクトは追えていませんが、ここは食いつきたい!
ではでは

匆々

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?