枚方コワーキングHOOP!/イノベーションベースひらかた

大阪府枚方市のコワーキングスペースHOOP!(フウプ)。2023年7月1日、京阪枚方市…

枚方コワーキングHOOP!/イノベーションベースひらかた

大阪府枚方市のコワーキングスペースHOOP!(フウプ)。2023年7月1日、京阪枚方市駅と枚方公園駅を繋ぐ歴史街道沿いにオープンしました。コワーキングスペースだけでなく、コミュニティづくりや地域活動への参画、外国人留学生の方々との交流場所として活用されています。

記事一覧

世界は自分以外の人たちで動いてる。

こんにちは。枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。 毎月恒例のフットサルに来たのですが、今日は11時からということを失念しており、1時間早く来てしまいました。…

なぜ、枚方のコワーキングHOOP!がアンダーグラフのLiveを主催することになったのか。

暗闇とサッカーとジョージア。 あれは、高校3年生。 実家の近所にあった「ふれあい公園」。 夜8時。同じサッカー部の仲間とボールを蹴っていた。 誰かが盛大に蹴り上げ…

奈良・御所で地球No.1に出会った話

「将来の夢はプロ野球選手になること」 唐突になんやねんと思われるでしょうが、久しぶりに見た小学校の卒業文集にそう書いていました。当時の僕は、野球少年ではなかった…

なるほど社会の到来

たいへんご無沙汰しています。枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。HOOP!の営業時間は9:00〜18:00なのに、だいたい毎日、8:00にはオープンしています。フライング…

PKで逆転。〜福の神との邂逅〜

愛すべきグランドスラムで、アドベントカレンダーなんちゃらかんちゃらと亮さんのツイートを見てがっついたところ、どうやら2023年残り1ヶ月間を1日1人が担当し、ブログ…

9月9日

東京出張からの帰り道。 HOOP!に立ち寄るために京阪枚方市駅で下車。 ホームに降り立つとやっぱり枚方は暑いな。「残暑が厳しいざんしょ」とかシャレが通じないほどの暑…

「考えることを忘れたら、人間失格やぞ」と言われているような料理を食ったのです。

こんにちは。枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。こないだ、道に迷っているスパニッシュ系の外国人カップルがいたので声をかけて道案内しました。去り際に「Bye,…

アサカワミトさんインタビュー「演劇は、人間を深く、広く、知ることができる。」

こんにちは。枚方コワーキングHOOP!(フウプ)管理人の中岡ごうです。 なんと、7月のオープンから2ヶ月経ちました。日々、新しい発見や出会いばかりで、時間の経ち方が異…

レレレラララ

ほぼ毎朝すれ違う、おじいさん。いつも2サイズアップのスーツを着ています。今日の色は、カーキでした。お久しぶりです。枚方コワーキングHOOP!管理人です。 先日、アン…

「まちづくり」を真剣に考えてみた。

こんにちは。枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。例の土佐市の記事でバズってるヨッピーさん、以前からアンチのコメントに律儀に返信されていて「誠実な人やなあ…

未成熟であり続けること。

昨日、枚方公園駅付近で全く同じ服を着たおじいちゃんを3人見ました。何かのサークルですかね。 枚方コワーキングHOOP!管理人中岡ごうです。今日は、HOOP!のあり方につ…

ホンモノを食して、脳みそが広がった話。

枚方市駅の御座候前でおじいさんとおばあさんが口ゲンカ。察するに、2人で買った回転焼(今川焼)の白餡と黒餡を互いに間違えて食べてしまったことによる責任のなすりつけ…

脱!オンラインイベント!

花粉症、おさまりました。一年で最も快適な季節到来です。枚方コワーキングHOOP!管理人中岡ごうです。今日は、コミュニケーションについてお話しします。 コロナで大きく…

こどもの頃の「脇役感」とおとなの「主役感」

どーも。枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。枚方市議会議員選挙で街は賑やかですね。友人の大浜ようすけさんが立候補しているので、当選してくれーと願っていま…

「無駄」をつくることが発明の第一歩。

枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。昨日は、MEDICATの田中さんとお会いしました。MEDICATは、猫ちゃん用のローションやクリームを開発したメーカーさんです。 …

ヨッピーさんと話したら「枚方にしか無いもの」を考えさせられた!

枚方コワーキングHOOP!管理人、中岡ごうです。東京2日目です。 昨夜、ヨッピーさんに教えてもらった高円寺の小杉湯という銭湯に行きました。サウナは無いのですがめちゃ…

世界は自分以外の人たちで動いてる。

世界は自分以外の人たちで動いてる。

こんにちは。枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。

毎月恒例のフットサルに来たのですが、今日は11時からということを失念しており、1時間早く来てしまいました。週末もフライングしてます。

ちょいと時間が空いたので、noteに投稿しよう!と反射的に書きます。

万能感と勘違い

29歳でサッカーのコーチを辞めたのですが、辞めた理由は120%自分の至らなさによるものでした。

自分が全てを

もっとみる
なぜ、枚方のコワーキングHOOP!がアンダーグラフのLiveを主催することになったのか。

なぜ、枚方のコワーキングHOOP!がアンダーグラフのLiveを主催することになったのか。

暗闇とサッカーとジョージア。

あれは、高校3年生。

実家の近所にあった「ふれあい公園」。
夜8時。同じサッカー部の仲間とボールを蹴っていた。

誰かが盛大に蹴り上げ、ボールは人のいない暗闇の方へ。
僕は「あほかー」と口ずさみながら
ボールが消えた暗闇の方へ走った。

闇の先に笑い声が聴こえる。

見たことのない制服と私服の3人組。
地面に座り、まるで酒盛りのように
ジュースを飲みながら盛り上が

もっとみる
奈良・御所で地球No.1に出会った話

奈良・御所で地球No.1に出会った話

「将来の夢はプロ野球選手になること」

唐突になんやねんと思われるでしょうが、久しぶりに見た小学校の卒業文集にそう書いていました。当時の僕は、野球少年ではなかったのに。なぜそう書いたのか記憶を辿ってみたのですが、全く思い当たりません。悪さをする政治家が言うそれと同じく「記憶にありません」

まあおそらく僕のことですから、前日に阪神が勝ったとかいうクラスの雰囲気に流されて書いたのでしょう。試合すら観

もっとみる
なるほど社会の到来

なるほど社会の到来

たいへんご無沙汰しています。枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。HOOP!の営業時間は9:00〜18:00なのに、だいたい毎日、8:00にはオープンしています。フライングオープンです。

一点、共有事項があります。

先日、枚方を発信されている「おとぎメディア」の深川さんから、noteを読んでいただき、すっげえ褒めていただきました。ただ、ものすごく嬉しかった反面、ちょっと胸がちくりと痛

もっとみる
PKで逆転。〜福の神との邂逅〜

PKで逆転。〜福の神との邂逅〜

愛すべきグランドスラムで、アドベントカレンダーなんちゃらかんちゃらと亮さんのツイートを見てがっついたところ、どうやら2023年残り1ヶ月間を1日1人が担当し、ブログ的なものを投稿するイベントだと知りました。

なんか面白そう・・・!末席ながら参加させていただくことになりました。

申し遅れました、私、世界屈指の街である枚方市でCommunity&Coworking HOOP!(フウプ)を運営してお

もっとみる
9月9日

9月9日

東京出張からの帰り道。
HOOP!に立ち寄るために京阪枚方市駅で下車。

ホームに降り立つとやっぱり枚方は暑いな。「残暑が厳しいざんしょ」とかシャレが通じないほどの暑さ。気温計を見たら35℃近くを指していた。

フウプに行くには、枚方公園駅の方が近い。ただ、丹波橋から特急だと枚方市駅に停車するので、ここで降りることに。

でも下車して後悔。暑すぎて。

仕方なしに向かうは、ビオルネ。枚方市駅からは

もっとみる
「考えることを忘れたら、人間失格やぞ」と言われているような料理を食ったのです。

「考えることを忘れたら、人間失格やぞ」と言われているような料理を食ったのです。

こんにちは。枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。こないだ、道に迷っているスパニッシュ系の外国人カップルがいたので声をかけて道案内しました。去り際に「Bye,Police.」と言われました。僕、そんなにしっかりしてる感がありますかね。

先日、東京からALIVEの庄司さん、ハラちゃん、京都からヒロカさんが枚方に来てくれました。庄司さんに至っては、HOOP!で一日過ごしてくれました。もう、

もっとみる
アサカワミトさんインタビュー「演劇は、人間を深く、広く、知ることができる。」

アサカワミトさんインタビュー「演劇は、人間を深く、広く、知ることができる。」

こんにちは。枚方コワーキングHOOP!(フウプ)管理人の中岡ごうです。
なんと、7月のオープンから2ヶ月経ちました。日々、新しい発見や出会いばかりで、時間の経ち方が異様に遅く、「まだ2ヶ月か!!」と震えています。と言いつつも、フウプをオープンしてからというもの、こんなにも濃密な時間を過ごすことができ、本当にありがたい限りです。

ようやくですがフウプの運営が落ち着いてきたこともあり、次はイベントや

もっとみる
レレレラララ

レレレラララ

ほぼ毎朝すれ違う、おじいさん。いつも2サイズアップのスーツを着ています。今日の色は、カーキでした。お久しぶりです。枚方コワーキングHOOP!管理人です。

先日、アンダーグラフがHOOP!に来てくれました。

アンダーグラフは、2004年に「ツバサ」でメジャーデビュー。キレのある歌詞とエッジのきいた演奏、若さほとばしるスピード感で駆け抜ける楽曲は大ヒットしました。当時、無名だった長澤まさみさんがM

もっとみる
「まちづくり」を真剣に考えてみた。

「まちづくり」を真剣に考えてみた。

こんにちは。枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。例の土佐市の記事でバズってるヨッピーさん、以前からアンチのコメントに律儀に返信されていて「誠実な人やなあ」と感心してたのですが、あれ趣味やったんかいな。どんなメンタルやねん。すごいなあ。

さて、今日は先日参加した枚方市主催の「まちづくりシンポジウム」についていろいろ思うことがあったのでお話しします。

シンポジウムってなんや?

シンポ

もっとみる
未成熟であり続けること。

未成熟であり続けること。

昨日、枚方公園駅付近で全く同じ服を着たおじいちゃんを3人見ました。何かのサークルですかね。

枚方コワーキングHOOP!管理人中岡ごうです。今日は、HOOP!のあり方についてお話ししたいと思います。

燃え尽きて、抜け殻になる。

僕の20代は、サッカーのコーチに費やしました。お金や時間にルーズだったことでたくさんの人たちに迷惑をかけましたが、良くも悪くもとても濃密な時間を過ごせたと考えています。

もっとみる
ホンモノを食して、脳みそが広がった話。

ホンモノを食して、脳みそが広がった話。

枚方市駅の御座候前でおじいさんとおばあさんが口ゲンカ。察するに、2人で買った回転焼(今川焼)の白餡と黒餡を互いに間違えて食べてしまったことによる責任のなすりつけあいでした。

枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。先日、ジュニアさんに連れて行ってもらったイタリアンで脳みそが弾けたので書きます。

ジュニアさんからのお誘い。

5/2。HOOP!の壁の撤去作業が終わった頃、一本の電話が。愛

もっとみる
脱!オンラインイベント!

脱!オンラインイベント!

花粉症、おさまりました。一年で最も快適な季節到来です。枚方コワーキングHOOP!管理人中岡ごうです。今日は、コミュニケーションについてお話しします。

コロナで大きく変化したワークスタイル

コロナによって、生活だけでなくワークスタイルも大きく変化しました。特に進んだのはリモートワーク。オンラインでの会議・商談などコミュニケーションの手段としては珍しいものではなくなりました。

学校の授業なんかも

もっとみる
こどもの頃の「脇役感」とおとなの「主役感」

こどもの頃の「脇役感」とおとなの「主役感」

どーも。枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。枚方市議会議員選挙で街は賑やかですね。友人の大浜ようすけさんが立候補しているので、当選してくれーと願っています。なお、僕に出馬予定はありませんが、何かの折に清き一票くださいww。

さて、昨夜お風呂に入っている最中にふと気づいたことがありましたので、書きます。

内弁慶、外地蔵のこども時代

小学生の頃の僕はいわゆる「内弁慶、外地蔵」。長男と

もっとみる
「無駄」をつくることが発明の第一歩。

「無駄」をつくることが発明の第一歩。

枚方コワーキングHOOP!管理人の中岡ごうです。昨日は、MEDICATの田中さんとお会いしました。MEDICATは、猫ちゃん用のローションやクリームを開発したメーカーさんです。

猫ちゃんの抜け毛や皮膚病の予防などに効果的なことや、猫ちゃんが舐めても大丈夫な商品なので安心。HOOP!にも置きますのでお楽しみに。

さて本題。今日は、「無駄をつくること」についてお話ししたいと思います。

「ググる」

もっとみる
ヨッピーさんと話したら「枚方にしか無いもの」を考えさせられた!

ヨッピーさんと話したら「枚方にしか無いもの」を考えさせられた!

枚方コワーキングHOOP!管理人、中岡ごうです。東京2日目です。

昨夜、ヨッピーさんに教えてもらった高円寺の小杉湯という銭湯に行きました。サウナは無いのですがめちゃくちゃ混んでます。みんな水風呂目当て。ここの水風呂、地下水を汲み上げてるそうですが、水質のせいなのか体に浸透するような優しい水でした。長く入っていても、なぜか体の芯がじーんと温かくなるような不思議な体験ができました。

さて本題。昨日

もっとみる