見出し画像

御座候という食べ物


見出し画像は、自分の大好物「御座候」です♪
赤あん、白あんの2種類の餡があります。自分は白餡が好きです。

地方により、
「大判焼」
「回転焼」
「今川焼」など色々な呼び方があると思います。

自分の地域では「大判焼」が通常の名前です。

一時期デパートの中に大判焼のお店が2店あり、我が家では1階のお店の商品は「大判焼」と呼び、デパ地下のお店の商品は、店名そのまま「御座候」と呼んでおりました。

[おいしさが2度味わえます。]の次の説明文に[冷えた「御座候」は、弱火。。。]と書かれています。

デパート内に古くからある地元店と、兵庫県姫路市からの出店された同様商品があったので、どちらをお土産に買うのか、間違えないように、この商品は「御座候」とずっと呼んでいます。

「御座候」が兵庫県姫路市のローカルな呼び方なのか、株式会社 御座候さんのオリジナルの命名なのか、地方出店のテナントでしか購入した事が無いので、これ以上はわかりません。

昨日デザイン思考と本質追求を楽しもう様の投稿から、御座候を思い出して、本日食欲に負けて買いに行ってしまいました😅💦。相変わらず美味しいです。
1個210キロカロリーを白、赤1個ずつ、ペロッと食してしまいました。また御座候のお店では、普通の餡を「赤」白餡を「白」と呼び、注文時に「赤◯個、白◯個」という言い方をします。それも独特かなと思います。

コメント欄に画像を添付できないので、自分で投稿記事にいたしました。勝手にお名前を出して、デザイン思考と本質追求を楽しもう様失礼しました。
この記事のため、しれっと御座候を買いに出かけて、好物を食せて幸せな気分です。余分に取った420キロカロリー消費の為、草抜きと散歩をします。

以上、ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?