見出し画像

私のコレクション・手動式按摩器❤

今日も有り難いことに忙しく、2日続くと疲労が溜まって
腰が痛いわ膝が痛いわ大変です😮
こんな日にはマッサージをしてもらいたいなと思い出したのは
こんな手動式按摩器
大正時代初めの特許製品です😍

ジャケットの物と同じく普及品で、ハンドルを回すとヘッドがブルブル振動します

下は高級な漆塗りの按摩器😍

京都の骨董店で見つけました

下は、お灸器でこれも大正時代😅

お灸に火を点けて筒に入れ、上の金属冠をツボに当てたのでしょう
下部の金属環の穴から煙が出る仕組みと思われます

按摩器のヘッドを開けるとこのような重りが入っていて
対称に位置するとブレが小さくなり、一方に集めるとブレが大きくなる仕組みです😍

ろくろ師が作ったのでしょうが、よく出来ています

右が高級品で左が普及品ですが、高級品はさすが手がこんでいます😍

以前パナソニックの技術者が分解して、「今は電動モーターにバネを付けただけだが
これはよく出来ている」と感心してました

ネットオークションに出品されることもあるので、欲しい方は是非入札して下さい😅

この記事が参加している募集

私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?