見出し画像

水利共同体教の伝道師が出来ました(汗)

朝「これから行って髭をそってもらうこと出来ますか」と
女性の声で電話があった
「はい、出来ますよ、女性の方ですか」と言うと
「いえ、男性です。岩美町からこれから行きます」とのこと
その1時間半後
来店されたのはアメリカ人男性と日本人女性のカップル
仕事を訊くと男性が
「パーソナルトレーナーをやっています」との返事
「それで大胸筋がスゴイんですか、どうやってこの店を見つけたんですが」と尋ねると
「Haircut HarryのYouTubeを見ていて
なぜ都会の理容店ばかりなんだ!?と思っていたら
三朝の店が出てるぞ!と驚いて来たのです」
とのことでした😅
シェービングが終わった後
髭皿やシェービングマグ等コレクションの解説をしましたが
その後はいつもの私の悪いクセ
「日本人とは、稲作の水利共同体の、水を分け合う文明で考えるとよく分かりますよ」
と大論文「性的豊穣儀礼としての大綱引きの一考察」の英語バージョンを渡し

茶道もやっているとのことで、柿の蔕茶碗は無作為の美で
西洋の自由と茶人の自由とは違う事を説明すると、彼女も同意😅

「天皇陛下も日本と外国の水の分配を研究しておられますよ」と説明しましたが
これでまた、水利共同体教の伝道師が二人出来たようです😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?