アラ@ふぐのすけ

50代。マラソン初級、トライアスロン中級。ライブラン・Zwift。頭の体操にnote週…

アラ@ふぐのすけ

50代。マラソン初級、トライアスロン中級。ライブラン・Zwift。頭の体操にnote週1回更新。トライアスロンロング未完なのが気になる。九州にいます。

最近の記事

【50代トライアスリート】大阪城トライアスロン 2024.5.26 レース編

城攻め3連発のしめくくり2024年は姫路城マラソン(フル)⇨熊本城マラソン(フル)⇨大阪城トライアスロンとお城に縁があります。ランニングアプリのトレーナーさんがMCというので、スタンダード(swim10km+bike40km+run10km)に参加。 しめくくりではあると同時に、翌月のトライアスロンロングに向けてレース前後の手順をぬかりなく。大切なのはタイムではなく、最後まで足つりや怪我をせずフィニッシュすること。そして疲労を残さないのが目的です。 いつもどおり ゆるっと

    • 【50代ランナー】みんな台湾サンダルマラソン2024.5.18

      はじめに台湾サンダル輸入店代表のmasayaさんからのお誘いでかわいい長女ちゃんの顔見がてら大阪で開催のイベントに参加してきました。ランニングアプリのオフ会もかねて2月飛鳥ハーフマラソンでご一緒した方々とも再会。 会場は大阪城公園長女ちゃんが関西でアパート暮らしなので、マットと枕持参で泊めてもらい朝から大阪城公園へ。朝ご飯は遠回りして淀屋橋の松屋で食べてきました。セルフサービスだけど温かいご飯が食べられるのはありがたい。 台湾サンダルランナーが集結公園内を進むなり顔見知り

      • 【50代トライアスリート】汗のついたウェアの洗濯術

        はじめに名もなき家事の料理編を書いたら、ウケた(と自分で思ってるw)ので今度は洗濯編をば。自分でウェアをキレイに洗って気持ちよくトレーニングしたいですもんね。帰って洗濯と乾燥までがトレーニングのつもりで。 きっかけ運動ゼロの自分が、子どもが通うテニススクールに入門したのが2007年36歳くらいだったかな? 当時ウェアの速乾性はイマイチ、洗濯洗剤も消臭機能なし。洗濯しても汗のニオイがとれず定期的に買い替えてました。 特に困ったのは室内のテニススクールだったので、洗濯後にニオ

        • 【50代トライアスリート】 家事歴30年〜 の仕事術

          はじめにもともと胃腸が弱くて、一人暮らしだった大学生の頃は自炊が多かったです。30歳代に胃カメラでピロリ菌の発見・除菌できるまで胃の調子が悪かったので憧れていた喫煙も胃痛で開始できず、まあ良かったのかな? 現在は50代老夫婦と老犬1匹の生活となりましたが体を動かすトレーニングのため栄養に気をつけ、家事の時間を減らし睡眠に当てます。今回はお金をもらう仕事ではなく名もなき家事の仕事術にスポットを当ててみます。 トライアスリートは時間がない熱意次第ではありますが、ランナーよりは

        【50代トライアスリート】大阪城トライアスロン 2024.5.26 レース編

          【50代ランナー】 Liverunアプリで1000kmこえた記録

          はじめに始めたきっかけはコロナで大会キャンセルが続き走るモチベーションが保てなくなったから。ライブ配信型なので開始時間にあわせて自分の都合をつけるところが、ボッチ練習向きです。アプリ自体はnoteで知りました。 継続は力なり大会がまだ少ない時期でしたので、これだけを頼りにトボトボと走り続けました。速くなってはないけど運動習慣を続けられたことが一番大きかったです。ランナーさんや話の内容にもついていけるようになりました。 台湾サンダル装備ランニングシューズにしっくりこない自分

          【50代ランナー】 Liverunアプリで1000kmこえた記録

          【九州ランナー⇨遠征】  かすみがうらマラソン10マイル 2024.4.21

          はじめに茨城方面に用事があったので、日程をあわせてエントリー。レース当日に自宅まで戻るならフルマラソンは難しいかなと10マイルにしました。1マイルって何キロ?とわからないまま久々の飛行機で飛び立ちます。 前日 下見時間があったので、土浦駅で下車し周辺をウロウロ。自転車での観光に力を入れているらしくサイクリングロードやマップ、ロードバイクのラック、駅内に輪行や整備のスペースがありました。しまなみ海道みたいやね。 会場は駅チカ駅を出て5分も歩けば霞ケ浦の港に着きます。湖とはい

          【九州ランナー⇨遠征】  かすみがうらマラソン10マイル 2024.4.21

          【50代ランナー】向こう側のランナー

          はじめに小さい頃から運動音痴で運動は武道系のみ。体重は20代で現在の+15kgあり30歳前にして暴飲暴食による尿管結石で入院。その後育児に追われたり過労で倒れたりと良く生きのびたなぁ30歳代。その後・・ 今から12年前40歳でマラソンを始めた頃は他のランナーの事を知る機会は少なく、ひとりで練習してレースに出て完走して(苦労したフルマラソン以外は)満足でした。SNSはPCで自分で入力するJogNote って知ってる? 気になる参加者のTシャツTシャツの背中側に文字があると、

          【50代ランナー】向こう側のランナー

          【50代トライアスリート】 トライアスロンのマーシャル(審判員)と私

          はじめに知り合いにトライアスロンの審判員をめざす方が現れたので、今更ながらあのパンダ制服を着た人々のことをば。ちなみに自分はゆるゆる続けながら、トライアスロン歴12年となり20レース以上お世話になってます。 選手との関わりはマラソンより密まず3種目あるので選手に対して指導したり誘導したり、特にバイクパートの機材やルールが多いので関わりはマラソンより密かと。レース中は自分も含め、選手はテンパって周りが見えてないので扱いは大変でしょうね。 ウェアも前ファスナーはダメとか縫い付

          【50代トライアスリート】 トライアスロンのマーシャル(審判員)と私

          【50代トライアスリート】 ただいま、トレーニングのある日常へ

          はじめに2023年さが桜マラソンのキャッチフレーズは「おかえり、約束の佐賀へ」でした。何年も開催されない年をこえてようやく、の意味ですね。自分も大会が戻ってきた2024年を大いに楽しんでいます。しかし・・ 今年に入って3ヶ月でフル3回とハーフ2回うち3回は県外遠征、とマラソンをつめこみ過ぎて。若くもないので体調は病気寸前、寒気したりのどが痛かったりおなか壊したり。レースまでランオフして病気防ぐのに精一杯。 マラソン太りというやつカーボローディングという名の炭水化物祭りと、

          【50代トライアスリート】 ただいま、トレーニングのある日常へ

          【50代ランナー】 2024.3.24 さが桜マラソン

          はじめにマラソンシーズン最後の大会。2012年ハーフマラソンだった頃から4回目、実はもう1回参加予定でしたが体調不良でDNSありました。昨年はまずまず攻略できて大会ベスト。今年も大会ベストを狙いたいところ。 天気予報は雨1週間前から天気予報を見てはソワソワ。2日前の予想天気図も当日スタート時刻は上空に前線がバッチリのって、降水確率100%。トライアスロン含め雨の大会は経験してますが、ちょっとテンション低めです。 大会までの体調公私ともにメンタル厳しいことが続き、2週間前の

          【50代ランナー】 2024.3.24 さが桜マラソン

          【50代ランナー】 -私と台湾サンダル-

          はじめにロードバイクのメカに詳しくないように、シューズにこだわりがない。というか自分の足幅が広く甲が高いタイプで元々シューズの選択肢が少ないです。バイクシューズもシマノRC3ワイドほぼ一択です(伝わるんか?)。 ランニングアプリをきいてきっかけはアプリでご一緒する台湾サンダルmasayaさん、それを使ったライブランナーの評判が良かったので注文しました。2023年3月商品到着。当時は、よもや1年後これでフルマラソン走るとは思いませんでした。 2023年4月 マラソン10km

          【50代ランナー】 -私と台湾サンダル-

          【50代ランナー】 2024.3.10 飛鳥ハーフマラソン

          はじめにランニングアプリとコラボセッションが企画され、3月末のフルマラソンの2週間前ということもあり申し込み。長女ちゃんにも会えんかなと思ってたけど来週帰省で今回はパス。他の用事もあったので大阪に前泊しました。 飛鳥はどこ?奈良県の真ん中あたり。正式には明日香村と書くようです。昔は日本の中心だったとも言われてます。今回は大阪から近鉄線で1時間半くらいでした。古墳が各所にあり、地質調査をしないと建物が建てられないとか。 駅を降りた感じ最低気温が氷点下で、前日は雪も降り空気が

          【50代ランナー】 2024.3.10 飛鳥ハーフマラソン

          【50代ランナー】 目標トライアスリートの競技引退

          伏線Domitarouさんの東京マラソン2024記事。控え目に(撃沈)とついていますが、ほぼノートラブルで素晴らしいタイムをたたき出し会心の走り。いつものドタバタ劇感がなく、正直自分の感想としては「らしくないな」w。 まだ誰も入力してないコメント欄に、「ちょっとDomitarouさんにしては出来すぎなんじやないですか?😁」「何か悪いことの前兆でないといいですね」と入れようとしてやめました。言霊(ことだま)になってはいけない。 しかし、わずか3日後・・ 本人ショック 自分

          【50代ランナー】 目標トライアスリートの競技引退

          【50代ランナー】フルマラソンにおける グロスタイム&ネットタイム

          はじめに近頃ロードバイクからランも本格的に攻めているおかもんさん記事。自分もようやく最近この「グロス」とか「ネット」に慣れてきましたが、横文字だけに覚えにくいし忘れやすいし。どっちだっけ?てすぐなる。 厳密ではなく好きな方を選んでいいサブスリーをしてPB更新中のランニングアプリトレーナーさんのコメントでも「グロスでも切りたかったな〜」とか言ってるので、結局どっちでもいいようです。気にしなければ気にしなくていい、そゆこと。 まずはフルマラソンにおいてグロスとネットが異なって

          【50代ランナー】フルマラソンにおける グロスタイム&ネットタイム

          【50代トライアスリート】2024年の目標設定

          はじめにフォローしている初心者アスリート(のはず!?)たいやきさんがこのタイトル記事でスキいっぱいもらっていたので、いやらしく同じテーマで載せてみますw。たいやきさん研究熱心で、もうZwiftまできてるってよ。 1月~3月の予定は2/3消化してマラソン2回を残すのみなので、現在はトライアスロンの予定をたてているところ。住まいが九州なので移動に不自由することもありますが、行ったことのない場所を訪れるのも楽しみ。 2週連続フルマラソンのダメージ意外と体は元気でしたが背中の張り

          【50代トライアスリート】2024年の目標設定

          【50代ランナー】2024.2.18 熊本城マラソン

          2連戦の2戦目1週間前に姫路城マラソン(フル)を完走し、人生初の2週連続フルマラソン。プラン段階での軽率なミスではありますが、やってみました。最後まで気温が上がらなかった姫路城に比べ、日中はなんと21℃まで上がる予想。 ⇧1週間後のことも考えながら、28km地点から力尽きたランナーをライブランTシャツ&台湾サンダルでゴボウ抜き!? 最後2kmはペース落ちたけど、このあと台湾サンダルの問い合わせが増えたとか・・ 前日の過ごし方トライアスロンでは一般的ですが、ウォーターローデ

          【50代ランナー】2024.2.18 熊本城マラソン