バーラ⚽

スポーツが大好きな医学生です。医学のこと、スポーツのこと、日々の生活で発見したことなど…

バーラ⚽

スポーツが大好きな医学生です。医学のこと、スポーツのこと、日々の生活で発見したことなどをシェアしていきます。 ガンバ大阪の大大大ファン。好きな選手は齊藤未月選手、グリーズマン選手。アトレティコマドリードと大阪エヴェッサも好きです。

マガジン

  • バーラのサッカー部

    僕が書いたサッカーのレビューを集めました。なるべく批判はせず、おもしろかったポイントにフォーカスして書いています。ガンバ大阪をファン目線で、アトレティコを戦術面で、語っていることが多いです。

  • 自己紹介・100の質問

    これを読んで僕のことを知ってください!

  • さくっとくすっと

    比較的短めでさくっと読めて、くすっと笑える記事を集めました。 ちょっとした暇つぶしにどうぞ。

最近の記事

#95 シーズン終了!アトレティコ23-24ベストイレブン

こんにちは、バーラです😊 最近はガンバに関する記事ばかりでしたが、久しぶりにアトレティコの記事になります! 23-24ラリーガは全38節が終了しましたね。 アトレティコはシメオネ体制ワーストとなる4位フィニッシュでした。 序盤は本当に魅力的なサッカーで勝ち点を稼げていましたが、年明け以降にアウェイで取りこぼす試合が多すぎて、この順位となってしまいました。 CLもインテルを下しながらドルトムントに逆転負けを喫するなど無冠。 なかなか厳しいシーズンとなってしまいました。

    • #94 相性の良さは確固たるスタイルの証 【J1第15節】

      5/20 J1第15節 ガンバ大阪3-1川崎フロンターレ  WIN! ※MOFLEM DAY 大阪ダービー以来2週間ぶりとなったホームゲーム。雨にも関わらず試合を観に訪れた2.5万人の前で、ガンバは3-1で見事な逆転勝利を飾りました。 今シーズンにあげた勝利はいずれも一点差、というギリギリの戦いをものにしてきたガンバでしたが、この日は初めての2点差以上での勝利となりました。 ちなみに、これでポヤトスガンバは川崎フロンターレに3戦3勝! 繋いでくるチームに対してはめっぽう強

      • #93 大阪ダービーの余韻に浸りたい

        こんにちは、バーラです😊 前回の記事ではダービー勝利に興奮しすぎて、あまり試合内容について語れませんでした。なので今回は各ガンバ戦士の好プレーに注目し、ダービーの中身を味わい尽くしたいと思います! では早速いきましょう! ・一森選手 東口選手からスタメンの座を完全に奪い、最後尾からガンバを支えました。シュートストップの見せ場はありませんでしたが、(それだけセレッソにシュートを打たせなかったことを喜びましょう。)飛び出しの判断やキャッチングは正確そのものでした。前節アビス

        • #92 俺たちが大阪さ 【J1第12節】

          こんばんは、バーラです! 大阪ダービー、勝ったぞぉぉ!!🔥🔥🔥 近年相性の悪かったセレッソ相手に、しかも主力の三浦選手をケガで欠く中、ホームの意地で1-0の勝利をもぎ取りました。 リーグ戦でのダービー勝利はなんと、2019年以来だそうです。 この日のヒーローはもちろん、決勝ゴールをあげた宇佐美貴史選手。 本日5月6日が誕生日という青黒のエースが、自らのバースデーゴールでチームを勝利に導きました! ガンバ伝統の7を背負い、キャプテンマークを腕に巻き、エースとして誕生日の

        #95 シーズン終了!アトレティコ23-24ベストイレブン

        マガジン

        • バーラのサッカー部
          18本
        • 自己紹介・100の質問
          9本
        • さくっとくすっと
          3本

        記事

          #91 やっぱりバスケが好きだ[Bリーグ最終戦]

          こんばんは、バーラです。 GWの今日、Bリーグ2023-24シーズン最終戦、大阪エヴェッサvs島根スサノオマジックの試合を見に、おおきにアリーナ舞洲へ行ってきました。 試合は序盤からエヴェッサがロング、カロイアロ、イ選手らを中心に、着実にリードを保つ展開でした。一時は3点差まで差を詰められてしまいましたが、第4Qに相手の追い上げを突き放し、74-67でエヴェッサが勝利を収めました! これでエヴェッサは連勝でシーズン終了。 何としてもホームで有終の美を飾る、という、エヴェッ

          #91 やっぱりバスケが好きだ[Bリーグ最終戦]

          #90 これに満足するなかれ 【J1第9節】

          こんばんは、バーラです😊 ガンバの連戦も終わり、リアルの忙しさも少し緩和され、アウェイゲームの直後にレビューが書ける幸せをかみしめております。 そして何より、最近のガンバとは違って(笑)、今季は安心して試合を観ていられることが一番幸せです。 さて、J1リーグの第9節、埼スタでのナショナルダービー(浦和vsガンバ)は、0-1でアウェイのガンバが勝利しました。 苦手なアウェイゲームであること、また昨年は4度対戦して全敗であったことなどを考えると、ガンバにとってはできすぎの

          #90 これに満足するなかれ 【J1第9節】

          #89 4.14

          こんにちは!4月14日生まれのバーラです!😊 おかげさまで22歳になりました!(もう立派な大人…💦) お祝いのメッセージくださった方々ありがとうございました! 根っからのガンバサポなので、誕生日であろうとホームゲームがあればパナスタに行くのみ! ということで、ガンバ大阪vsサガン鳥栖の試合を現地観戦してきました。 (個人的に初めてのカテゴリー2最前列!迫力がすごかったです!) 運命的なもので、このカードは2021年の4月14日にも実現していました。 誕生日だったのでバ

          #89 4.14

          #88 折れるな、継続せよ 【J1第3節延期分】

          こんにちは、バーラです。 昨日の横浜Fマリノスvsガンバ大阪の試合は、2-0でガンバが敗れました。 ガンバはこれで前節の札幌戦に続き、アウェイで2連敗(4戦勝ちなし)となり、厳しい状況に立たされています。 なかなか結果が伴わないことでガンバサポのみなさんはモヤモヤされていることと思いますが(僕もです…)、今回はあえて前向きなレビューを残したいと思います。 振り返れば、先週土曜日の札幌戦は惨憺たる試合でした。 自ら相手のペースに合わせて自滅したような内容で、何がやりたい

          #88 折れるな、継続せよ 【J1第3節延期分】

          #87 この勝ち点1を次に繋げ 【J1第6節】

          こんばんは、バーラです😊 昨日はもちろんパナスタでガンバ大阪vs京都サンガFCの試合を観てきました。花火がすごくきれいでした! 大雨の平日にもかかわらず16000人以上のサポーターがつめかけるなんて、ガンバサポとしては嬉しい限りです。 京都からも多くのお客さんが来られた結果だと思います。ありがとうございます。 (誰目線やねん😅) さて、試合の結果ですが、激闘の末スコアレスドローとなりました。 (ガンバはホーム3連勝ならず…) 何度かあった決定機を逃してしまったことや、審判

          #87 この勝ち点1を次に繋げ 【J1第6節】

          #86 無敗で出会い、無敗で別れる。 【J1第5節】

          こんばんは、バーラです😊 今回は、先週末に行われたサンフレッチェ広島vsガンバ大阪の試合を振り返っていきます! よく節目であたるイメージのあるこのカード。 前回対戦はプレシーズンマッチで、エディオンピースのこけら落としにあたる記念すべき試合でした。(その時は1-2でガンバが逆転勝利。) そこから早くも1か月半。 それぞれ選手が躍動し、ともに無敗でこの日を迎えました。 無敗を維持するためにも、互いに絶対に負けたくない一戦です。 ガンバのスタメンでは、負傷中の岸本選手に代わ

          #86 無敗で出会い、無敗で別れる。 【J1第5節】

          #85 今年こそ期待していいよね? 【J1第4節】

          今さらながら、先週のガンバ大阪対ジュビロ磐田のレビューです! (最近は隔週で試合があるので、試合のある週はパナスタで観戦し、試合のない週にDAZNで見直すというルーティンのため投稿が遅くなりました💦) さて、ガンバは周りより1試合消化が少ない中での第4節。 見かけ上の勝ち点で上位につけておくためにも、そして何より13年ぶりにホーム開幕戦で勝利した勢いを継続するためにも、ぜひとも勝っておきたい試合でした。 ガンバのスタメンでは、福岡選手が左CBで今季初先発、それに伴い中谷選

          #85 今年こそ期待していいよね? 【J1第4節】

          #84 夢の劇場に伝説がまた1つ 【FAカップQF】

          おはようございます!バーラです😄 とはいっても僕が今朝(?)起きたのはなんと午前11時!(笑) というのも、昨晩遅くまでサッカーの試合を観ていたからです。 夜更かしサッカー観戦からの朝寝坊ができるのは春休みの特権ですね~ というわけで、大興奮の内容で僕を寝させてくれなかった、昨晩の試合を振り返っていきましょう! 世界最古のカップ戦であるFAカップ。 準々決勝でマンチェスターユナイテッド対リヴァプールというビッグカードが実現しました。 プレミアでの順位や直近の戦績を鑑み

          #84 夢の劇場に伝説がまた1つ 【FAカップQF】

          #83 英雄が帰ってきた!【CL決勝T1回戦】

          UEFAチャンピオンズリーグ(CL)の決勝トーナメント1回戦、アトレティコマドリードvsインテルの2ndレグが、つい先ほど行われました。 結果は、PK戦の末にアトレティコが勝利! 魔力の宿るメトロポリターノで、1stレグのビハインドをひっくり返す大逆転を演出しました。 チームカラーが2色あり、優れた戦術家のもと3バックで手堅く戦う。 どこかに通った両者による屈指の好カードを振り返っていきます。 1stレグではインテルのホームで0-1で敗れていたアトレティコ。 2回戦進出

          #83 英雄が帰ってきた!【CL決勝T1回戦】

          #82 196日ぶりのガンバクラップ【2024J1第2節】

          勝ったぞぉぉぉぉぉ!!!!!🔥 ガンバにとってはホーム開幕戦となった第2節、ガンバ大阪対アルビレックス新潟のゲームは、1-0でガンバが勝利しました。 なんと公式戦は昨年の8/19以来の勝利だそうです。しかも完封勝利なんていつぶり!?っていうくらい、久しく忘れていた勝利の味ですね(笑)。 広島でのこけら落としプレシーズンマッチには勝っていたガンバですが、そのときは宇佐美主将の配慮でガンバクラップはしませんでした。そのため、実に196日ぶりのガンバクラップということになります

          #82 196日ぶりのガンバクラップ【2024J1第2節】

          #81 医学部なぞなぞ

          こんばんは、バーラです😄 突然ですが、今日は「医学部なぞなぞ」をやりたいと思います! では早速いきます! 「医学部の中で、最も講義が退屈なのは何科の先生でしょう?」 (あくまで「なぞなぞ」なので、本当に退屈なわけではありません!💦) みなさんわかりましたか? ヒントは、講義が退屈なときに生徒がどうなってしまうか考えてみてください! ではそろそろ正解発表です! 準備はよろしいですか? 正解は… 「麻酔科」でした! 麻酔科の先生は患者さんを眠らせるプロなので

          #81 医学部なぞなぞ

          #80 いよいよJ開幕!ガンバ大阪スタメン予想

          こんばんは!バーラです😊 2024年Jリーグの開幕がいよいよ目前に迫ってきましたね! 待ちに待った2/23の開幕まであと1日となり、Jリーグサポのみなさんは非常にワクワクされていることと思います。 もちろん僕もその一人です! ということで今回は、我らがガンバ大阪の開幕戦スタメン予想をやります! ガンバサポの方もそうでない方も、ぜひ楽しんでいってください。 それではいきましょう! 一人ずつ選出理由を述べます。 GK:一森選手 マリノスへのレンタルかた今季ガンバに復

          #80 いよいよJ開幕!ガンバ大阪スタメン予想