バーバ

地方の田舎町に住む専業主婦です。30年余り勤務し鬱病を発病、病気と寄り添いながら好きな…

バーバ

地方の田舎町に住む専業主婦です。30年余り勤務し鬱病を発病、病気と寄り添いながら好きな本、映画、音楽などを夫と2人で楽しんでいます。

マガジン

  • 読書備忘録

    本を紹介したnoteをまとめています

記事一覧

固定された記事

改めて自己紹介

春の連続投稿チャレンジが始まりましたね。あまりお題に関して書いてこなかった私ですが、新年度を前に、ご挨拶を兼ねて書かせていただきます。 名前 バーバと申します。…

バーバ
2か月前
43

火いらず簡単「野菜おかず」

先日珍しく人参をたくさん書いました。実は「キャロット・ラペ」を食べたくなったからです。 私はこのサイトからレシピを使わせていただきました 材料(4人分) にんじ…

バーバ
6時間前
15

とうとう体から悲鳴が・・

ここ数年のコロナによる外出自粛と、姑と実母の介護問題、そして夫の骨折とストレスによる過度の食事で、私の体重は増加が止まりませんでした。 痩せなくてはと思えば思う…

バーバ
1日前
11

実母の動きが活発に。前向きに捉えていたのですが、ここ2週間で車椅子から落ちること2回。小柄なので、ずり落ちるという表現も出来ますが、今後大きな怪我に至らなければいいのですが、心配です。

バーバ
2日前
11

温暖化とSDGs

台風1号が北上しています。日本海側の住む私の地域は、影響を受けませんが、太平洋側は明日大雨になるそうです。都会だと多くの人に色々な影響があるでしょうね。どうかお…

バーバ
3日前
10

私の人生、まだまだだね

今日は姑、実母の面会日でした。姑は今回は調子が良く、夫も私も記憶にありました。しかし、実母はまだ父が存命で、従兄のことを心配していた頃にいました。娘の私は残念な…

バーバ
3日前
23

寒さが戻ってきた!

小さな国の日本ですが、今日は各地の様相が随分と違っていました。 私の住む町は最高温度が15度。一昨日30度まで気温が上がったばかりなのでびっくりです。体調管理が難し…

バーバ
5日前
11

名作はいつまでも

こんにちは。noteの事務局からメッセージが届いていました。 拙いnote記事にスキをいただき、本当に感謝です。ありがとうございます。 さて今日は見たドラマの紹介です。…

バーバ
6日前
14

暑い1日になっています。今日は何を書こうかと迷っているうちに、通販で夏物買ってしまいました。最近は1着購入したら1着処分を決めています。到着が楽しみです😊

バーバ
7日前
11

幸せな結婚

こんにちは。土曜日の午後、いかがお過ごしですか? 私はお昼前に今週3回目のジムに行き、その後姑の洗濯物を受け取りに施設へ。帰宅後自宅に洗濯物を取り込んで、遅い昼…

バーバ
8日前
19

捨てたい人捨てたくない人

こんばんは。今日も暑い1日でした。夫はこんな日にゴルフ。夜の飲み会は喉越し爽快でお酒が進むでしょう。 私は午前中持病の定期診察。これからの季節は、割と体調が良く…

バーバ
9日前
16

簡単に心は推し測れない

おはようございます。今日は夏日になる予報。暑さに弱い方には申し訳ないけれど、ちょっぴり嬉しい私です。 さて今日は昨夜一気見したドラマを紹介します。 見たドラマは…

バーバ
10日前
18

出来るは素晴らしい、けれど

こんばんは。 今週も水曜日の今日、実母との面会に行ってきました。 ここ1ヶ月、母は随分と元気になり、まだまだ不自由な身体も動きが出てきました。 自分で車椅子も扱…

バーバ
11日前
16

春はあけぼの

NHK大河ドラマに登場する清少納言の有名な随筆「枕草子」 先日のドラマでは彼女が仕えた一条天皇の皇后定子が、兄弟の不始末で自身の髪を剃り下ろした場面で終わりましたが…

バーバ
12日前
10

それでも世界は回っている

こんにちは。今週も始まりました。昨夜は久々の長時間運転に疲れたのか、夕食後身体がだるくて、1時間ほど横になって、そのあと起き出して片付けたりしたら、今度は眠れず…

バーバ
13日前
28

一つ終えると

今日は久しぶりに、伯母の一周忌のお供えをするため、従姉の家を訪ねました。 仕事していた頃は、彼女の家の近くに勤務先があったので、通勤していたのに、久しぶりに運転…

バーバ
2週間前
13
固定された記事

改めて自己紹介

春の連続投稿チャレンジが始まりましたね。あまりお題に関して書いてこなかった私ですが、新年度を前に、ご挨拶を兼ねて書かせていただきます。 名前 バーバと申します。漢字では婆婆、イメージはアニメ「千と千尋の神隠し」に登場する、湯婆婆と銭婆婆を想像していただければと思います笑 SNSアカウント X(旧Twitter)やnoteのアカウントは@bara50です。 黄色いバラ2本画像のアイコン使用しています。100本のバラがいいのですが、難しく半分の50本という意味を2本のバラ

火いらず簡単「野菜おかず」

先日珍しく人参をたくさん書いました。実は「キャロット・ラペ」を食べたくなったからです。 私はこのサイトからレシピを使わせていただきました 材料(4人分) にんじん 1本 塩 小1/2 ☆レーズン 30g ☆さとう 小1 ☆オリーブオイル、レモン汁 各小2 ☆黒こしょう 少々 作り方 (所要時間5〜15分) 1.にんじんは4cm長さの千切りにして塩を揉み込んで15分置き、水気をしっかり絞る。 2.にんじんと☆を和える。 3.そのまま30分ほど置き、調味料を馴染ませる。

とうとう体から悲鳴が・・

ここ数年のコロナによる外出自粛と、姑と実母の介護問題、そして夫の骨折とストレスによる過度の食事で、私の体重は増加が止まりませんでした。 痩せなくてはと思えば思うほど、今度は空腹感を覚えてしまう始末です。 しかしここにきて、体が悲鳴を上げ始めました。時折、膝の辺りに違和感を感じるようになったのです。まだ痛みが出ていないのがありがたいです。 今日から6月。7月からは健康診断の季節がやってきます。 これはもう頑張るしかないのだと思います。やはり食事ですよね。 皆さん、今日

実母の動きが活発に。前向きに捉えていたのですが、ここ2週間で車椅子から落ちること2回。小柄なので、ずり落ちるという表現も出来ますが、今後大きな怪我に至らなければいいのですが、心配です。

温暖化とSDGs

台風1号が北上しています。日本海側の住む私の地域は、影響を受けませんが、太平洋側は明日大雨になるそうです。都会だと多くの人に色々な影響があるでしょうね。どうかお気をつけください。 いつも台風の号数を気にかけているわけでありませんが、ここ数年台風発生と日本への影響が早くなっている気がします。これも温暖化の影響でしょうか?だとすれば、梅雨もどんどん早くなり、暑さも厳しくなるのは想定できますね。 温暖化というと、すぐに出てくるSDGs。国や自治体、そして企業においてこの言葉が普

私の人生、まだまだだね

今日は姑、実母の面会日でした。姑は今回は調子が良く、夫も私も記憶にありました。しかし、実母はまだ父が存命で、従兄のことを心配していた頃にいました。娘の私は残念ながらわからずじまいの面会でした。 結婚当時、兄弟姉妹の多い姑には、一人っ子の私が気にいらないこともありましたが、今ではそんなことはすっかり忘れ、実母にとっては一人娘の私、生まれつき身体の弱かった母が、授かった唯一授かった命で、くも膜下で倒れるまでは、娘の私にほとんど頼っていたのに今はその存在もわかっているのか?という

寒さが戻ってきた!

小さな国の日本ですが、今日は各地の様相が随分と違っていました。 私の住む町は最高温度が15度。一昨日30度まで気温が上がったばかりなのでびっくりです。体調管理が難しいです。今朝は随分と不調でした。 朝は食欲が出なかったので、10時ごろ軽く食べ、頑張ってジムに行ってきました。それで少し身体が温まってきました。 午後夫と猫のごんちゃんの世話に行き、温かい物が食べたくて、ラーメン屋へ。正解でした。 明日は平年並みに天気も気温も戻る予報なので、母と面会に行く予定です。 つら

名作はいつまでも

こんにちは。noteの事務局からメッセージが届いていました。 拙いnote記事にスキをいただき、本当に感謝です。ありがとうございます。 さて今日は見たドラマの紹介です。 今回見たのは、2021年4月18日よりWOWOWにて全12話で放映、現在Netflixにて放送中の「華麗なる一族」です。 キャストは、中井貴一、向井理、藤ヶ谷太輔、吉岡里帆、松本穂香、要潤 工藤阿須加、美村里江、笹本玲奈、福本莉子、麻生祐未、高嶋政伸 萬田久子、田中麗奈、加藤雅也、石黒賢、石坂浩二(

暑い1日になっています。今日は何を書こうかと迷っているうちに、通販で夏物買ってしまいました。最近は1着購入したら1着処分を決めています。到着が楽しみです😊

幸せな結婚

こんにちは。土曜日の午後、いかがお過ごしですか? 私はお昼前に今週3回目のジムに行き、その後姑の洗濯物を受け取りに施設へ。帰宅後自宅に洗濯物を取り込んで、遅い昼食をいただきました。 昨夜は夫の飲み会が急にキャンセルとなり、久しぶりに居酒屋で食事しようということになって、私の運転で出かけました。早めにスタートしたうえに夫だけが飲酒したので、食事後は、まだ空は明るく、夜の運転が苦手な私も助かりました。 本当は私も飲める口なので、一緒に飲めば、夫の飲酒ももう少し進んだことでし

捨てたい人捨てたくない人

こんばんは。今日も暑い1日でした。夫はこんな日にゴルフ。夜の飲み会は喉越し爽快でお酒が進むでしょう。 私は午前中持病の定期診察。これからの季節は、割と体調が良くなる季節なので、気温が下がった時の対処についておさらいして終わりました。その後実家の様子を見にいき、帰宅して、昼食。午後は洗濯物を片つけのんびりできています。 さて今日は読み終えた群ようこさんの「捨てたい人捨てたくない人」を紹介します。 本作は2024年3月6日に、幻冬舎から232ページの単行本として、発売されて

簡単に心は推し測れない

おはようございます。今日は夏日になる予報。暑さに弱い方には申し訳ないけれど、ちょっぴり嬉しい私です。 さて今日は昨夜一気見したドラマを紹介します。 見たドラマは2022年にWOWOWで放映された全6話の「両刃の斧」です。 キャストは、井浦新、柴田恭兵、奈緒、坂東龍汰、見上愛、長澤樹、  波岡一喜、高橋メアリージュン、手塚理美、高岡早紀、風吹ジュン  原作は、大門剛明さんの同名小説  監督は、森義隆、 脚本が、鈴木謙一、音楽は、大間々昂 ドラマサイト等で紹介されているあ

出来るは素晴らしい、けれど

こんばんは。 今週も水曜日の今日、実母との面会に行ってきました。 ここ1ヶ月、母は随分と元気になり、まだまだ不自由な身体も動きが出てきました。 自分で車椅子も扱ったりして、面会時少し危ういなとも思っていました。 案の定、昨晩リビングで他の入居者の方とリビングでテレビを見ていたそうですが、介護ヘルパーの方が気がついたら、車椅子から落ちていたとのこと。頭からでなく、お尻からずり落ちる形だったので、打撲もあざなどできるほどではありませんでした。 認知度が低く、今と昔が混濁

春はあけぼの

NHK大河ドラマに登場する清少納言の有名な随筆「枕草子」 先日のドラマでは彼女が仕えた一条天皇の皇后定子が、兄弟の不始末で自身の髪を剃り下ろした場面で終わりましたが、「枕草子」はこのあと書かれる「をかし」(趣深い)作品で、定子や、彼女の父藤原道隆も登場します。 皆さんご存知のように、冒頭「春はあけぼの」で始まるのは有名です。今日なぜ私がこの言葉を選んだのか、それはまさに今の季節で、気持ちが良く、 うたた寝にもぴったりの季節だからです。 こちらは昨日28度も最高気温があった

それでも世界は回っている

こんにちは。今週も始まりました。昨夜は久々の長時間運転に疲れたのか、夕食後身体がだるくて、1時間ほど横になって、そのあと起き出して片付けたりしたら、今度は眠れず、深夜遅くなって寝たら、今朝はしっかり寝坊。 朝家事、従姉にいただいた野菜の下準備などして、朝食を済ませました。 さて今日は読み終えた吉田篤弘さんの「それでも世界は回っている」を紹介します。 本作は2024年2月28日に徳間書店より224ページの単行本として発売されています。 Amazon等で紹介されているあら

一つ終えると

今日は久しぶりに、伯母の一周忌のお供えをするため、従姉の家を訪ねました。 仕事していた頃は、彼女の家の近くに勤務先があったので、通勤していたのに、久しぶりに運転して向かうと、新鮮かつ緊張しました。 仏壇に手を合わせて、お供えをしたら、ホッとして、従姉が一気に話すのにつられて、もう一つの仕事(?)彼女とラインする話をすっかり忘れて帰ってしまいました。 今まではメールでよかったのに、最近繋がらなくなって送っても届かないことが多々出てきました。 確か彼女は孫たちとラインをし