マガジンのカバー画像

noteで面白かった話

230
noteの中で良いなあと思った作品をまとめます。
運営しているクリエイター

2016年5月の記事一覧

盗聴カフェタイム 寿司屋編

盗聴カフェタイム 寿司屋編

カフェで暇を潰している時、ふと隣の他人の会話を盗み聞く、そんな盗聴カフェタイム。今日は、ちょっと稀にみる、こじれにこじれたアラフォー女性のお話。

一から説明します。大昔のバブル時代、「オヤジギャル」という言葉が流行りましたね。高級レストラン、居酒屋、競馬場、ゴルフ場、雀荘など、それまではオヤジしか足を踏み入れることがなかった聖域に、ワンレン・ボディコンのOLたちが果敢に乗り込んでいったという。

もっとみる
「友達になれるひと、なれないひと」

「友達になれるひと、なれないひと」

-------------------------------------------------------------------------------------
スイスイ
1985年生まれ。元メンヘラ現100%リア充のエッセイスト。
現在cakesで「メンヘラ・ハッピー・ホーム」連載中。

サクちゃん
1978年生まれ。シングルマザーのクッキー屋。
娘のあーちんはほぼ日で連載中のイラスト

もっとみる

\ NOW ON AIR !/
「スイスイサクサクよむラジオ」第2回 公開しました!
テーマ「友達になれるひと、なれないひと」
https://note.mu/yomradio/n/n80a09d4b8e40

盗聴カフェタイム

盗聴カフェタイム

趣味はなんですか?と聞かれたならば、「そうですねぇ、最近は『盗聴カフェタイム』が楽しいですかね」と答えてしまいそうです。

一から説明します。人と待ち合わせをしている間、隣の席で話している人たちの会話を盗み聞くのって本当に楽しいですよね。これを最近、自分の中だけで「盗聴カフェタイム」と名付けています。時間が余った時は、大抵、本を読むかnoteみたいなSNSを見ているかなので、本来は隣の人の会話はノ

もっとみる

あおいスト

宮﨑あおいさんが好きだ。全部とは言えないがほとんどの出演作は観ていると思う。マイ・ベストは映画では「ソラニン」、テレビドラマでは「篤姫」。
宮﨑さんの魅力は演技力、というか表情なんじゃないかと思ってる。少し眉間に皺を寄せて懇願するあの表情は多くの人が心を動かされるんじゃないかと思う。あるいは笑顔。いたずらっぽかったり、何かを隠しているんじゃないかと思う笑顔。いつも。くったくのない笑顔ってもしかして

もっとみる
バラデロ

バラデロ

15年後の今日、バラデロで。

その日、僕たち5人はトウキョウで、そう約束して別れた。

僕たちが決めたことは3つ。

これからの15年を、使い尽くすこと。

その間、いっさい連絡をとらないこと。

そして、15年目の今日、世界で一番美しいといわれる

全長25キロにわたるキューバのビーチ、バラデロに集合し、

カリブ海の風が吹き抜けるビーチに面した旧デュポン邸で

思いっきり冷えたモヒートを飲む

もっとみる
高齢者クラブ

高齢者クラブ

最近、学生時代の友人たちとの間で、自分たちの親世代のことを「高齢者クラブの皆さん」と呼ぶようになった。(ちなみに自分たちのことは「俺たちひょうきん族」とか呼んだりしているが、そんなことだから……あーあ)

先日、「高齢者クラブとの旅行で何が疲れるか?」という話題になったのだが、どこのクラブでも似たような現象が起きていることが分かった。
「あちらさんは常に尿漏れ、頻尿の心配が頭にこびりついている。よ

もっとみる
もし私が非日本人で東京を旅したらこんな感じかな

もし私が非日本人で東京を旅したらこんな感じかな

先日、Cakesで連載をされている『BarBossa』のマスターの林伸次さんがnoteでこんな記事を書かれていて、⇩

もし僕と妻が非日本人で東京を旅したらこんな感じかな

すごく面白かったので、林さんに許可を頂き、私も同じように「自分が非日本人で、初めて東京を訪れたらどんな感じか」を考えてみました。

まず、泊まるところは、確実にAirbnbで選びます。

ホテルはバカみたいに高いし、そもそも中

もっとみる
パテ

パテ

夕暮れが静かに閉じていく頃、私たちはワイングラスを小さく合わせて乾杯する。赤ワインはこっくりと深く、無花果みたいな味がする。何かフードを頼む?と尋ねられて、私はメニューをじっくり眺める。パテが食べたい、と私がいうと、いいよ、といわれて嬉しくなる。パテというのは色っぽい料理だから、デートに似合うのだ。洗練された生き物の血の匂い。人口の半分くらいはレバーが苦手ですよね。私がそういうと、カウンターの向こ

もっとみる