マガジンのカバー画像

Start from Zero

6
ゼロから始めよう。というキャッチフレーズとともに何かをやっていこう。という企画です。人生やり直し実験。。かもしれませんw
運営しているクリエイター

記事一覧

今日の二つ目

こんにちわえっとですね。緊急事態宣言が出されたわけですが、私は対象の都道府県には住んでおりませんので、まあ。日常あまり変わらない感じでおります。 今日はお家で誰でもできることを、少し書きたいと思います。 お家でできることまず。日頃外に出ていた人が家にずっといて感じることが、「運動不足」ですよね。だから、夜人がいない時間にランニングしようとか、お昼間人の少ない場所で桜を見ながら散歩しようとかって人が結構います。でもそれって、じつは、運動不足という理由をつけて外に出たいだけ。

今日は写真の話。

こんにちは今日はちゃんと(?)わたしのメインの話題である写真の話を。 noteというところは、クリエイターの集まりである。と認識しているので、必要なこととはいえ、自己啓発的なものばかりを上げるのは場違いです。そこで、今日は写真について考えている事、お伝えしたいことを書きたいと思います。 写真を撮るという事一番大事な事なので一番に持ってきました。写真を撮るという事はどういうことか。何のために写真を撮るのか。ってことについて考えていきたいと思います。 まず、写真とは今、目の前

お金よりも価値があるもの。

こんにちは最近朝毎日、思ったこと考えたことをテーマに沿ってしゃべって録音しています。いつか。それが公開できる形になるといいのですが。 テーマ お金よりも価値があるものまあ。毎日テーマを考えるわけですが、今日のテーマは「お金。よりも価値があるもの。」です。 お金って何?さてここでお金って何?って話を何回も録音してて、おさらいなんですが。AさんとBさんがいます。Aさんは「ジャガイモを作っています。」Bさんは「トイレットペーパー」を仕入れています。もし、Bさんが「ジャガイモ」を

ゼロから始めよう。「共有したい」

今日は記事を書かないかもとつぶやいたのですが、この記事が間に合えば今日アップします。 ご紹介したいyou tubeがあります。皆さまこんにちは。「ゼロから始めよう」の零です。3月は人とのつながりを増やして、自分を好きになってくれる人を増やそう探そうキャンペーン中でございます。 そんな私が、この数日はまっているyou tubeを皆様に紹介したいと思います。 きっかけは「いけはや」さんのyou tubeライブ何かと教えをくださる「いけはや」さんですが、崇拝しているというわけで

サンキュー(3/9)の日

昨日発表したこと皆さんこんにちは「ゼロから始めよう」の零です。昨日とつぜん、今月はより多くの人に自分と仲良くなってもらうにはどうしたらいいかを3月の間、考えますと発表しました。(独り言ですが宣言しました。) サンキューの日そして、その次の日が狙ったわけでもなかったんですが、サンキューの日です。ではサンキューとは? Thank you とは、「感謝の」である。 Weblioより みなさんはこれについてどう思いますか?「感謝の」つまり。ありがとうとで終わってるのです。 あり

さぁ。もう一度初めから。 Start from Zero

みなさまこんにちは。私は零(レイ or ゼロ)というハンドルネームで活動しているただのそこら辺にいる人です。何か特技があるかと言われたら、少しだけ写真を撮る技術があり。チョットだけ人に何かを教えていたりもしますし、若いみなさんよりちょっとだけ長く生きています。 しかし、間違いなく言えるのはそこら辺にいる人より能力が低いということです。特に生きる上で必要な能力が結構低いのです。いろいろなところで人生につまずきます。そう。必要のないところでガンガンつまずきます。 ですが、まわり