見出し画像

シェアディナー11/29

11月29日はシェアディナーの開催日でした。
メニューは管理栄養士&出張料理家 成松さんの考案で、韓国風親子丼、エビマヨサラダ、ブロッコリーとコーンのガリバタソテー、ネギとわかめの味噌汁、フライドポテトでした。
大量のネギと玉ねぎは一杉さん、海老の尻尾を切って揚げるのは宇佐美さんのお母様、枝豆を鞘から出すのは久保さんと井上さんご家族、ジャガイモの皮むきもは高橋さんご家族が担ってくださいました。ゆうかちゃんが実習終わりに来てくれて、成松さんから親子丼の作り方を教えてもらい、頑張ってくれました。ゆかりちゃんと山下さんは全ての作業を担うマルチな活躍で支えてくれました。今日も皆さんのリレーで無事にお食事を提供することができました。
小学生の男子が「お手伝いすることありますか!!」と何度も声をかけてくれました。皆にもっとお願いできるように準備を整えたいと思います。

【食材のご寄付をいただきました】
🔸セカンドリーグ神奈川@ふらっとパル茅ヶ崎様 ヤンニョムチキン、海老、枝豆、じゃがいも
🔸やまゆり生協様 お米
🔸市内の有志の方 マヨネーズ、ケチャップ、油、出汁、じゃがいも
🔸須賀の寺子屋 大野様 コーン缶
🔸てといろ の皆様 生姜 
 (野田敦子さん有難うございました!)
🔸山田産地様 ブロッコリー
 (ひまわり食堂 小野様 有難うございました)
🔸食彩酒房あおば様の知人の方 ネギ
🔸ストックパントリー様 お水

【運営にご協力いただきました】
🔸会場提供 平塚八幡宮様
🔸資金のご寄付 田畑博章様
🔸メニュー考案、調理指導 C'C-HOUSE 成松千紘さん
🔸調理 岩地さん、山下さん、宇佐美さんのお母様、久保さん、一杉さん、井上さんとお子さん、高橋さんとお子さん、はぎわらさん、さくまさんとお子さん、ゆうかちゃん、うめちゃん
🔸食材調達 はぎわらさん
🔸配膳・片付け 大山さんご夫妻、えみかちゃん
🔸受付 うめちゃん、かれんちゃん
🔸ボランティアコーディネート 宇佐美さん
🔸Googleform マニュアル等の作成
 PwCの皆様
 https://www.pwc.com/jp/ja.html
運営 NPO法人未来経験プロジェクト
   伊藤、武田、堤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?