見出し画像

2023年のYouTubeチャンネルはコードでピアノ!

今年もあと数時間で終わりますね。

私のこの1年はYouTubeに力を入れました。

昨年末にもYouTubeについての記事を書いたのですが、
その時から大きく変化がありました。

チャンネル登録者数

まずは登録者数です。
2022年は96、2023年が321です!
なんと3倍以上!

去年の今頃は500にも届かず、
2023年末には550を目標としていましたが、
なんと現在775名の方に登録していただいているのです。


視聴回数

視聴回数も大幅に増えました!
2022年の24764回に対し2023年は56376回!
これも倍増です!

総再生時間

総再生時間も倍増!
707.5時間(2022年)が1408.4時間(2023年)とこちらも倍増です。

視聴回数の多い動画を比較

2023年に新しく公開した動画も入っているのですが、
何年も前に公開している動画「コードでピアノ!」の動画の視聴回数がものすごく増えているのです。

今年視聴回数が一番多かった動画
「コードでピアノ(G-C-D-Em)簡単にコードでピアノをカッコよく弾く方法」は
昨年の視聴回数1845回に対して今年は7906回と、
4.28倍です!


ピアノコードの弾き方知りたい方はこちら!

コードでピアノを弾く方法は40年前にピアノ講師を始めた時から続けていることです。

この動画も内容を変えてみられるようになったわけではないのです。
私のチャンネルが見てもらえるようになったからだと思います。

簡単にカッコよく!
上手いよりカッコよく!
って思っている方、JUN音楽教室のLINE公式に登録して
コードでピアノを弾くための2つのプレゼントを受け取ってください。

①コード進行の覚え方をカノン進行を使って解説した動画
 (全調楽譜付き)
②8ビートバッキングの練習方法解説動画
 (バッキングパターン10種の楽譜付き)

登録後のリッチメニューの中の「プレゼント」をタップすると
もう1つ「ピアノコード一覧(144個)鍵盤図」がダウンロードできます!

LINE公式登録はこちらから↓



よろしければサポートお願いします。 趣味だけど音楽に本気の方へ向けて、私と同じように好きな仕事で食べて行きたいと考えている方に向けての良い記事が書けるように頑張ります。