見出し画像

コーヒーとチョコレートの深い関係/「富久栄珈琲」福島県郡山市

こんにちは!
福島県のキャリアコンサルタント、板橋理です。

今回のテーマは「チョコレート談義」。
おすすめのチョコレート(を扱っているお店)を紹介します。


おすすめのお店

私がおすすめするのは、福島県郡山市にある「富久栄珈琲(ふくえいこーひー)」さんです。

「富久栄珈琲」@福島県郡山市

「富久栄珈琲」さんは、コーヒー豆の専門店。スペシャリティコーヒーという、とっても美味しいコーヒー豆を取り扱っています。

スペシャリティコーヒーとは、
生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別、そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ないもの。日本では5%程度しか流通していない希少品です。

富久栄珈琲のHPより

そんなコーヒー豆を扱うお店で、なぜチョコレート?

焙煎の技術

実は「富久栄珈琲」代表の中島茂さん。
コーヒー豆の焙煎においては、超すごい方!世界大会でも数々の賞を受賞をし、品評会の審査員なども務めている方です。

コーヒーは、豆を焙煎するという工程があります。
焙煎により、香りやコク、苦みや甘みなどの様々な味わいがでます。

そしてチョコレートも同様。カカオ豆を焙煎する必要があり、その焙煎により様々な味わいを醸し出すそうです。

代表の中島さんは、そのコーヒー豆の焙煎技術を応用し、カカオ豆を焙煎してチョコレートを作っちゃったそうなんです。

そのチョコレートがめっちゃうまい!
カカオの香りが深く、かつ甘みがあり、焙煎の力を感じます。

極上の フォンダンショコラ

「富久栄珈琲」さん、最近ではたくさんのチョコレートを扱っています。
私のおすすめは、「フォンダンショコラ」

富久栄珈琲さんのコーヒー豆で入れたコーヒーを飲みながら、フォンダンショコラをいただく。これが格別です。
生産数が限られているので、店頭販売のみのようです。見かけた際には、ぜひご賞味ください!

インスタのアカウント:fukuei_coffee

おわりに

最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。

あなたの好きなチョコレートも教えてくださいね!

それではまた来週、お会いしましょう。
私のX(旧ツイッター)もフォローしてね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?