見出し画像

継続30周年バンバンバザール へのコメント2〜初期のバンバンバザール

 10月末に開催する継続30周年記念のバンバンバザール ライブ開催日まで
お祝いや、思い出、メッセージなど、ご縁のあった皆さんからのコメントを公開していきます!

第二弾は10月29日に再集合する「初期のバンバンバザール 」の皆さんからです。

画像1

熱に浮かされたように音楽を聴いていた80年代後半、MTVに食傷気味だったわれわれは何故か1930年代の禁酒法の時代にタイムスリップした。ニューオリンズジャズの3管のアンサンブルやミルズブラザーズのスウィートなコーラスアレンジにうっとりし、あきれたぼういずの軽妙洒脱な芸に心酔した。
一時期、濃密に付き合ったメンバーとの再演。みんなどんな年輪ができてるんだろうね。
店でも30年続いていれば老舗の領域である。尊敬である。
おめでとう、バンバンバザール!

杉原穂高


画像2

キースリチャーズみたいになりたいと思って東京に出てきたら早々に俺にロックは無理だなと思った頃。福島と友達?になった。バンドやってると。デモテープ聴かされたが意味不明。とりあえず彼の自宅下落合へ。そこには東京芸大の長髪のデブ(南)に鍵盤とギターをこなす奇才(杉原)。そして古道具屋と化した福島。最初お前らとは怖くて喋れなかったが福島から古道具を渡され「これもオープンGだぜ」。
そこはさながら、今思い返せば、俺にとってはビッグピンクだったんだ。言い過ぎ?

安達孝行


画像3

30周年で初期メンバーで演ろうかと言われてドキドキした。宣伝のために昔の写真を掘り出して見返してまたドキドキした。楽しみだけど落ち着かない。50も過ぎてこんなに動揺するとは。バンバン辞めてアフロのままスーツ着て就活して幾星霜、バンバンの事務方も経てデザイナー専業となって現在に至るが、人前に立って何かをすることなく過ごしてきたのですっかり忘れていた。オレ、緊張しいだった。それにしても30年継続はスゴイ。一緒に演らなくなって改めて気付いたけど良い曲いっぱい増え続けてるし。およそ20年振りの演奏、楽しく過ごせると良いなぁ。

南一夫


画像4

スウィングジャズってかっこいいなぁ。ビッグバンド憧れるなぁ。とか思いながらモダンジャズ研究会に入ってしまったぼくはちょっと浮いていたと思うけど、小川さん(仮名)というその先輩はもっと浮いた存在だった。けっこう年上だったしテキサス帰りだったし、ロックサークルの会長もやっているとかなんとか。「B・グッドマンもいいけどジョニー・B・グッドもいいぞ」と言われたかどうかは覚えていないけど吾妻光良&スウィンギンバッパーズやアメリカンオールディーズやニューオリンズの地元バンドのカセットテープなどを聴かせてくれた。「友達が少ないお前におれの友達を紹介してやろう」と言われたかもはっきり覚えてないけどバンバンバザールと引き合わせてくれたのも小川さん(仮名)。たしか大学2年の8月。はじめて会ったその日に「今から路上ライブするぞ。度胸つけるぞ。修行だ」とか言われて渋谷丸井前へビクビクしながら一緒に行ったのです。
ーーー《中略》ーーー
そんなバンバンバザールが活動30周年!おめでとうございます!諸々の感謝を込めまして10/29すごくがんばるので、もし大失敗してもどうか生温かい気持ちで許してくださいね♪

安藤健二郎


皆さんありがとうございます。
今回ライブを予定して、過去の思い出話にも花が咲いたりしています。

画像5


そんな初期のバンバンバザール のライブのチケットは
明日7月24日12:00より発売開始です!
お席を制限しての発売になるため、たいへん少ないご用意となっております。あらかじめご容赦ください。

画像6

バンバンバザール継続30周年ライブ「初期のバンバンバザール」
【日時】2021.10.29.金 open17:30/start18:00

【会場】東京 吉祥寺MANDA-LA2
【出演】初期のバンバンバザール
    福島康之(vo,g) 杉原穂高(g,accordion) 南一夫(b)安達孝行(banjo)
    安藤健二郎(clarinet)
【オープニングアクト】SCOOBIE TWO:コヤマシュウ、マツキタイジロウ

【チケット】前売¥4800/当日¥5300 (全席自由/整理番号付/ドリンク別)

【発売日】7月24日12:00〜
【発売元】https://tiget.net/events/139733 にて発売!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?