見出し画像

note始めて、収益は少ないですが、人生を変える習慣を見つけました。


みなさん、こんにちは。

このnoteでは
私が、noteを始めてから今日までの数ヶ月で
正直、収益に関してはまだまだなのですが


様々な事を「習慣化」していき
人生を変えることが出来た話をします。

☑Noteを始めるまでの私

・平凡なサラリーマン4年目
・平日は仕事終わって、閉店までパチンコ(閉店まで)
・休日、昼まで寝てそこから夜までパチンコ
・喫煙者(アイコス1日1箱)
・運動は全くしない
・彼女なし
・アイドルヲタク


☑Noteを始めて数ヶ月の今の私

・自己投資を惜しまない
・パチンコを完全引退
・会社に出社する日は毎日5時起きでカフェで作業
・5年間1日1箱吸っていたが禁煙に成功
・note以外にもYouTube、スタエフ、公式LINEで活動
・飲み会には極力参加しない
・部屋もきれいに(ミニマリスト)
・筋トレ、読書も習慣化
・スーパー利用で食生活改善。
・彼女は変わらずなし。

正直、変わってない部分もありますが

たった、数ヶ月で人って
こんなに変われるんだという感じです。

読書をしたり、勉強をしたりというのは多少ありますが

全ての事は
「note」で毎日活動をしているから変わることができた。
という所に繋がります。


☑どんな人に読んでもらいたいか。


・noteだけじゃなく、何をやっても続かない人。
・今の自分を変えたいと思っている人
・何かを辞めたい人、続けたい人
・おなじ副業サラリーマンの人
・インターネットで活動している人


☑このnoteを読むことで得られるもの

この記事を読むことで
こないだまでの私みたいなダメ人間でもnoteを通して
 多少まともな人間になれるということを知ることができます。

継続する力、辞める力を付けることができます。

私の体験を知ることで
 「自分も頑張って見ようかな」という
    モチベーション向上につながります。


あなたが今、何をやるべきかが分かります。

Bamboochanという人間性が分かります。
 そして私があなたと一緒に頑張る仲間になります。


ここから先の部分では、私が
数ヶ月で、様々な事を継続したり
辞めたりするためにどんな事を考え、
どんな事を習慣にしてきたかを
書いていきます。

私の習慣を真似したからって
すぐに何か結果がでるわけではないです。

しかし、成功の秘訣を日常に取り入れることで
飛躍的成長は可能となります。

あなたも私の習慣を取り込んでいきましょう。
習慣は毎日の小さな行動で人生に大きな変化をもたらします。

私が、noteを通して変わった事
どうゆう心の持ちようでここまできたのかを
徹底解説します。

目次と一部分は無料公開してますので
無料の部分だけは読んでください。

お願いします。

習慣化を実行している様子をYouTubeに公開しています。


それではいきます。

○はじめに(これまでの生活)

まず、はじめに
私はこれまで何をやっても続かない人間でした。

しかし、そんな私が唯一続けられた事がありました。
それは「YouTube」です。

iPadを親に買ってもらったことから
弟と遊び半分で始めたYouTubeでしたが

好きなアイドルの事を広めたり
アイドルのリアルイベントで交流できる人を増やしたい。

という目標のために一生懸命がんばりました。
そこから「人に見られている」という事や
「応援してくれる人がいる」というのが力になり

サブチャンネルで始めたビログでは
毎日朝7時に前日の様子をアップし
約700日連続で投稿をしてきました。

非公開にしていますがこんな感じです

スクリーンショット 2020-09-20 14.43.36

スクリーンショット 2020-09-20 14.43.56

ここで、目標に向かって
「何かを継続する」という力はついたのですが

就職して、全てを失ってしまいました。

まず、就職のため
一度、YouTubeなどのインターネットでの活動を
全て終了しました。

社会人1年目は始めてのことばかりで
あっという間に終わってしまいました。

その中でも
落ち着いたら、またYouTubeや副業を
再開して、いつかは独立しよう!という心持ちはありました。

ただ、

サラリーマンをしてると
そんな気すら失ってきます。

周りの同僚を見ても、誰も副業のことなんて考えてない。

極論、成果を上げてなくても給料は変わらないし
 年齢で上がっていく

サラリーマンってそんなにきつくないし、普通にちょっとした
贅沢はできるぐらいの生活なので副業する気がなくなる。

仕事で疲れてるから家に帰ってもやる気が出ない

せっかくの休みもパチンコで時間を溶かす日々

こんな何の生産性もない生活をして
あっという間に、3年という月日が経ってしまいました。

社会人4年目に突入するタイミングで
私が生まれ変わる転機を迎えます。


○人生を見つめ直す

2020年に入っても
これまでと同じ様にパチンコをして
時間とお金を溶かす日々でした。

しかし、そんな中
みなさんも御存知の通り
「新型コロナ」が日本でも流行り始めます。

それをきっかけに、仕事も時差出勤になり
そして4月には在宅勤務に突入します。

変わったのはそれだけではありません。
これまで、時間つぶしをしていた
「パチンコ」までも休業となったのです。

どうなったか。

何もすることのない時間だけが残りました。

ちょうど、新型iPadを購入したタイミングでもあったし
在宅勤務によって、PCスタンドやMagic Keyboardなど
ガジェットの購入が増えていた時期でもあったので

ここで、暇つぶしも兼ねて
ライブドアブログでガジェットレビューブログを
書くようになります。

これが最初の転機でした。

しかし、

何かを続けること

から離れすぎていたのもあったのと
ジャンルを絞りすぎたせいか
早々に書くネタがなくなって続けるのが困難になりました。

そして、その状態で
帰省のできないGWが始まりました。

流石にガジェットレビューはネタ切れだったのですが
他に好きなアイドルの事とか自分の話だったら
もう少し続けられるかもという思いはありました。

結局、ガジェットブログは
Googleの広告審査に中々通らなかったので
ライブドアブログじゃなくて別の媒体でやろうと
思っている中で出会ったのがnoteでした。

これが、人生を変える出会いとなります。


○noteを始めることで変わり始めた気持ち


noteを始めたことで、改めて自分の人生を
振り返ることができました。

それは、noteを書くということは
自分で文章を生み出すということでもあり

このインターネットに情報が溢れている中で
自分の投稿を見てもらうには自分の経験を
書くのが1番良いかなと思ったからです。

「自分の経験してきたことは自分にしか書けない」

そう、思ってまずは
自分の人生を生まれたときから年表にして
ターニングポイントになった部分をどんどん
メモ帳に書き出しました。

そこで、学んだ事の多さや
今でも自分の生活に大きな影響を与えていることを
文章に落とし込んでいきました。

ピアノを習っていてよかったこと
学級委員を毎年やってよかったことみたいな記事です)

そこで、年表を見て気づいたのですが

社会人になってからの3年間がすっぽり抜けていました。

○小学生時代・・学級委員、生徒会、ピアノ
○中学校時代・・合唱コンクール、生徒会、初恋、遊戯王
○高校生時代・・挫折、部活やめる、アイドルに出会う
○大学生時代・・ヲタ活、YouTube投稿、ネットビジネス
○社会人時代・・????

⇑こんな感じで、各時代毎に色々経験してきたことがあったのに
社会人になってから、こうやって浮かぶ内容が何もありませんでした。

これはまずい。と思いました。

この事に気づけたのはnoteのおかげです。


ここから、また様々なことに挑戦したり
習慣をつけないといけないと思うようになりました。

この下からは、noteを通して
生活を見つめ直し、生まれ変わった私が

習慣にしていること
大切にしていること
実践していることを書いていきます。

○「時間」は「お金」よりも大切

まず、最近思うのはこのことです。

特に、私はパチンコ依存症
ほぼ毎日、パチンコをしていた人間です。

辞めたことによって失っていたものに
気づいたのですが

最初に感じたのは「お金」ではなく
これだけの「時間」を失っていた
ということの方が
ショックが大きかったです。

社会人になって、3年間
パチンコに貴重な休日を捨てていたことが
本当に悔しいです。

今は、仕事がなく24時間
フリーに使うことのできる休日の大切さを
理解しているので

無駄にパチンコしたり
昼まで寝たりということは
するはずはないですね。

ここから先は

7,701字 / 5画像
この記事のみ ¥ 1,000

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

#noteでよかったこと

48,011件

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポート費はnoteをより更新できるような機材購入やnoteプレミアムへの加入などに使用させて頂きます。