見出し画像

バレ友応援で神戸へ~前編

先日神戸に行ってきた。
私の住んでる福岡の田舎から在来線と新幹線で約3時間。
でも、3時間で着いちゃうんだね。お茶飲んでお菓子食べて
ウトウトしたらもう着いた。
早い早い。


新幹線に乗り込むの図

神戸は約10年ぶりだ。
そのときは、友人と2人で異人館や中華街など定番の観光地を巡った。
坂道を汗をかきながら上り下りし、「脚疲れた~」って言ったのを覚えている。


さて、今回の神戸行きは、このnoteでもたびたび登場するバレ友Aちゃんの応援のため。
Aちゃんは私と同じく福岡在住だが、
なんと!

今回神戸で行われたバレエコンサートに出演したのである!




すご~い! 神戸遠征。
そんな時代になったのね。
今や普通の大人バレリーナでも、自分の通っているお教室以外で
舞台に立てるようになった。
本人がその気になりさえすれば。


コンクールに出場したり、
バレエ衣装屋さんのモデルになったり、
YouTubeやインスタで発信したりする方も多い。
素晴らしい!
どんどん自分の可能性が広がるね。
そういうことを容認、むしろ後押しするようなお教室も増えているらしい。



Aちゃんも、まさか自分が神戸まで行って踊るとは、
つい最近まで思いもしなかった、と言う。
きっかけは、神戸在住の大人バレリーナ、Hさんとの出会い。
昨年福岡で開催された大人バレエコンクールに出場したHさんを
Aちゃんが舞台裏でサポートしたことから、
2人の仲は急速に深まったらしい。
キャッ🎵
あっ、念のため。Hさんは女性です😊




2人は背格好も似ていているけど、それだけじゃない。
レッスンするなかで
お互いに「息が合う」「一緒に踊って楽しい」「踊り方が似てる」
って感じたんですって!
キャッ🎵(2回目)


私が好きなフィギュアスケートのペア競技(ペア、アイスダンス)でも
滑りの相性はとても大事って言うもんね。
ペアの「りくりゅう」も初めて2人で滑ったとき
「相性の良さにビックリした」
「ものすごく滑りやすくて♡」って言ってたし。
1+1=が2以上になるような滑りができるんだろう。


バレエのセンターレッスンでもそう。
特に最後のグランワルツは2人ずつ踊ることが多いんだけど、
お隣さんが元気で上手な若手だったりすると
自分まで高く遠くまで跳べる(ような気がする)ので
とても楽しい。
上昇気流に乗せてもらえるというか。
⤴⤴⤴こんな感じ!

だから一緒に踊る相手はとても大事だ。
それでAちゃんとHさんは、

「私たち似てるよね!」
「今度一緒に舞台で踊ろうよ!」


ってことで盛り上がったんだって。



それで2人で参加を申し込んだのが、今回神戸文化ホールで開催された
このバレエコンサート✨



さあ、申し込んだはいいけれど、
実際に舞台に立つとなると準備が大変だったに違いない。
レッスンはもちろんだが、それ以外にもやることがたくさんあるのだから…。

●演目決め
●レッスンの日程、場所(スタジオ)の確保、
●先生に指導を依頼
●衣装決め、試着、レンタル頼む
●新幹線、ホテル予約

なんたって2人は神戸と福岡、遠距離恋愛ならぬ遠距離バレエデュオ。
まだまだいろんなメンドクサイことがあっただろう。
さらに、2人とも家庭もある。
それを無視して、いや、乗り越えて、旦那さんの理解を得ての舞台出演だ。
でもね、
やっぱり奥さんが輝いてるのを見るのって旦那さんも嬉しいと思うの✨
AちゃんとHさんの旦那さん、グッジョブ!👍



お正月過ぎに福岡にやって来ていたHさんを
Aちゃんが私に紹介してくれて、3人でお食事をした。

Hさんは、

私の本、

「100歳まで楽しく続けるための

大人バレエの『まみむめも』」


絶賛発売中!
大人バレエを愛するすべての方へ!


も読んでくださった。さらに、お友だちにも勧めたりSNSで紹介してくださって、感謝感激である。
Hさんは、私が本の中で書いた

「大人バレエが大好きなあなたは、バレエの神様に選ばれた人」

の言葉が心に響いたんですって。嬉しい✨


ありがとうございます!


Hさんは、思った通り、明るくてエネルギーいっぱいの素敵な方だった。
Aちゃんとのデュオの他にも、海賊のグルナーラのバリエーションを踊るそうだ。
スッテキィ~~~~💘
お腹出しの衣装ね~セクスィ~~~~💘


こんなふうにHさんとも会って、いろんな話を聞いていたら、
私もますます2人の踊りを見たい! と思いが高まってきた。

でもねぇ…翌日午後から用事があるんだよね…。
無理だよね…と思っていたんだけど。

ん?日帰りなら行けるんじゃ?



と思い始め、時刻表を調べた。
時刻表を調べてる時点で、もう行く気になってるよね(笑)。


ところが、JR九州のサイトを見ると、博多新神戸間は行きも帰りも
すべての時間帯で指定席が売り切れ。
自由席はイヤだし、グリーン車にする? うーん。。
全部が×印っておかしいよね。
これは旅行会社が買い占めてるのでは?と疑い、調べてみる。
あらまあ、やっぱり。
旅行会社のプラン【新幹線往復+ホテル】はどの時間帯も予約が取れるではないの。

しかーも!なんと、「グリーン車往復」よりも、
「指定席往復+ホテル」の方が1万円も安い!!!



そんなに悪いホテルじゃない、いや充分良いホテルだよ?
これは泊まるしかない。
早朝帰ってくればいいんじゃない?

ということで、ポチしてしまった。

そしてそして月日は流れ~


いよいよ当日! 私は新神戸駅に降り立った。
お腹空いたよ~。
三宮駅に移動し、お昼ごはん。

オムライス!

2人に渡す花束を買い求め、会場の神戸文化ホールへ向かう。
知らない場所に行くのはドキドキするが、無事到着。
たくさんの人が入り口に並んでいた。
入口から、中でちびっこバレリーナが行き来しているのがチラチラ見える。
16時、開場。

神戸文化ホール中ホール

中に入り、席に着く。いよいよ16時半、開演だ!

                          ≪続く≫








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?