2024/05/13 テレビ見まくった

今朝は9:30に起きた。いつでも正直、誠実、まごころをキミにという姿勢で日記と向き合っているから、ノンフィクションで生きている生きている、そのうつつだけがここにあるという気持ちでことを書くのだが、今日は何もしていない。
何もしていないというか、家から一歩も外に出なかった。良くないとは思っているが仕方がない。

金曜日のネタ見せに向けて、パソコンの前にずっと座っている。大量のワイドショーをチェックするのだが、ネタになりそうなニュースが無い。いつもそれを言っている気がする。
でもないものはない。そんなこと言わずに、なんかあるだろうというように思うかもしれない。皆さんも頭の中に最近のニュースを思い出してみて欲しい。

・自民党、裏金問題で法改正案。ザル法案と非難。
・補選、選挙妨害が話題。自民党は惨敗で、政権交代が近づいたか。
・飲食店経営夫婦殺害事件で元子役俳優逮捕
・大谷がすごい。日本人メジャー初、三冠王を狙えるか
・メジャーの試合で蜂を駆除した業者の男性、その場で始球式&野球カードに
・水原一平、数々の不正が明るみに。
・ワイナイナが酒に酔って暴行トラブル。
・敷島製パンの超熟にネズミが混入。
・世界情勢が悪化。米選挙はどうなる。もしトラ。

いろいろあることはあるが、どれも大きな問題であるが(特に蜂業者の件)、ニュースに興味が無い人にとってはそんなのあったの?という話である。これどうすりゃいいの。
ネタにできるニュースはいくらでもあるが、結局は需要がなければいけないわけである。皆さんがニュースの話題を求めていないタイミングと言えるかもしれない。

今日作って、明日発表であればいいんですよ。こちらのネタ見せでやったものは来月の事務所ライブでやるのですよ。となれば、当然お客さんも忘れているし、なんなら評価者の方々もそんなことあったなあくらいになる。きえ~~~。
であれば、何をやるかというよりはどれなら来月でも続いている社会問題や課題かな、から入ってしまう。それっていいことなのかしら。

先々月くらいの事務所ライブが何とも難を逃れた回であった。ネタ見せの前日に水原一平氏が解雇されたとの報道があり、ニュースで最新情報を掴みながら、新しい情報をもとにネタを組み立てていった。翌月の事務所ライブまでは続報が特になく、ライブの翌日に「一平氏は大嘘をつきまくっていた」という公式の報道が出てきた。まさに間一髪。一日ズレていれば、もうくそつまんな最悪漫才になってしまうところだった。

毎月こうやって文句を言いながら、なんとかネタを作っている私は偉いんだとあらためて思う。もういいよそういうの。あらそう。

もうネタになるニュースが無さすぎるので、いよいよ「アッコにおまかせ」も見ようかと思っている。アッコにおまかせを見てネタを書くお笑いなんていない。何か新しい発見があるかもしれない。

そんなわけで今日は一日中、ワイドショーを見ながらなんもねえなあとメモを取りながら頭を動かした。夜に買い物でも行こうかなと思ったが、家にあるものを消費するかとやめた。完全に在宅した。

夜に気晴らしに、バラエティを見てみようとテレビをつけた。「外国人観光客で日本で感動した食べ物in上野・浅草」というテレビバラエティここにありというテーマで放送していた。
こんな店もあるのだなあと見ていたら、浅草のとある天ぷら屋さんが出てきた。ここの天ぷらはごま油で揚げるから独特の美味しさがあるとのこと。へえそりゃお金がかかっているなあと思って見ていたら、いま世界で日本のごま油に注目が集まっているという紹介が30秒くらいあった。
「日本のごま油製造技術は高く人気で、輸出量も増えている」とナレーションが入って、棒グラフが年を増すごとに高くなっているものが表示された。へえと思ったが、ん、待てよ。このグラフはおかしい。
横軸が西暦である。これは分かる時間軸だ。横軸が出荷額(億円)となっている。これはおかしいというか論文で使うと怒られるパターンである。なにが問題か、皆さんも考えてみて欲しい。チクタクチクタク。

おわかりだろうか。輸出量が増えているという話で金額を縦軸にしてしまうと、単位と話題にズレが生じてしまうから不適である。また、円は日々刻々と変化するものである。昨今は円安がメディアを賑わせている。円安傾向の中では輸出されるごま油の総量が変わらずとも、円の価値が下がっているから総額を円で表せば、増加しているように見えてしまう。伝えたいこととグラフに乖離がある。これは問題である。視聴者に誤った認識を抱かせかねない。
正しくは縦軸をt(トン)、㎏ないしは万t、千㎏とした方がいい。もしくは話題のフリ方として「ごま油の輸出額は増加している」「日本の輸出高のうち、ごま油の占める割合は増えている」といったほうがいい。

うるせえ!ばかが!そんな文句を言うやつがテレビ局のお客様相談センターに電話するんだよ。ばかが!働け!そんなに言わなくてもいいじゃない。

ああだめだだめだ。テレビもそんなこと言いながら見ていたらよくない。これを見て、世間の家族がはっはっはと団らんしているのだ。

息子「ママ、ごま油であげた天ぷらが食べてみたいよ」
母「ごま油で揚げようと思ったらどれだけのお金がかかるとおもっているの!」
父「ママの言うとおりだ。大人になったら自分の稼いだお金でやんなさい。」
母「パパがビールもタバコもやめればできるんだけどもね。」
父「厳しいなあ」
子供「パパ、どうしたの。脂汗をかいちゃってるよ。ごまもパパも絞られて油が出るってことだね。」

グレート・カブキ「毒霧ぶっしゃ~~~~」

一家「ぎゃああああああああ」

そんなことが各家庭で起きている。そんな平和な家族のだんらんのために放送している番組でこんなことを考えていてはよくない。邪魔だ。排除排除。
ということで、やけになって酒をたくさん飲んだ。
それからまたサックスの練習をして、またメディアチェックをしながら4時ころに眠った。

今日面白いと思ったことは「アッコにおまかせって和田さんに何をまかせているのだろうか。」

こんなつらい人生。ここに空き缶を置いておきます。